おさえておきたい就活マナー「対面編」

就活ノウハウ

公開日:2023.04.03

就職活動における基本的なマナーやポイントについて、わかりやすく解説します! マナーとは、自分以外の人が、快適であるように心を配ること。 基本的なマナーを身につけることで、対面でもオンラインでも臆することなく、自分を表現することができます。

対面編

対面でのOBOG訪問や面接におけるマナーの基本をおさえましょう。

OBOG訪問

OBOG訪問で、社会人の先輩方にお会いして、話を伺う際のマナーのポイントです。
座談会形式(オンライン・対面形式)の会社説明会でも同様です。

持ち物リスト

  • 学生証
  • 腕時計
  • ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ
  • 携帯電話(ノートPC)
  • 手帳、メモ、ノート
  • 財布

OBOG訪問の目的

社会人の先輩と会う貴重な機会です。目的や伺いたい質問項目を明確にしておきましょう。
なぜOBOG訪問をするのか?
社員の方に伺いたいことや知りたいことは何か?
事前に、業界・企業研究した上で、質問(10問程度)を準備しておくと良いでしょう。今後の就職活動や自分の仕事選択に生かすためにも、話した内容は企業研究ノートなどにまとめておきましょう。

質問例
「なぜこの業界/企業を選んだか」
「1日の流れやキャリアステップ」
「ほかの会社にはない、自慢できるところは何か」
「会社で当然とされている暗黙の了解 」
「今まで辛かったこと」
「実際に働いてみてギャップを感じたこと」
「尊敬できる先輩はいるか、またそのエピソード」など

OBOG訪問時のマナー

◯時間厳守(10分前行動)。事前にGoogleマップなどで訪問場所(最寄駅からのルート)は調べておきましょう。
◯受付では大学名や名前、先方の名前や担当部署、用件について伝えましょう。
◯名刺交換をした際は、いただいた名刺はすぐにしまわず、机の上に置きましょう。
◯上座/下座(入り口近く)を意識する。
◯自己紹介を簡単に行う(専攻や学業以外の活動、就活の状況など)。
◯相づちやうなずき、メモを取るなど、相手の話を積極的に聞いている姿勢も重要です。
◯訪問後は、お礼(メールまたは手紙)を伝えましょう。
プラスで知っておきたいこと
最近では外部のOBOG訪問サービスで、さまざまな先輩社員とも会えるようになりました。
OBOGを見つけるためには、キャリアセンターに問い合わせること、人事に直接OBOG訪問できる方がいないか確認すること、外部のOBOG訪問サービスを使用する場合は企業公認アカウントの社会人を探すことを行ってみましょう。
あまり面識のない社会人と会う場合は特に、オンラインOBOG訪問を活用しましょう。
▶︎オンラインOBOG訪問についてはこちらから

対面訪問でOBOG訪問を行う際は、以下のポイントをおさえておきましょう。
・面会場所は、カフェや企業の受付などオープンスペースを利用
・面会の時間帯は遅くとも21時まで、常識的な時間帯を設定。飲酒NG。
・連絡先交換の際は、必要最低限の情報提供とする
・不審な指示や提案があった場合には、面会そのものをお断りする

もし不安なことがあれば、キャリアセンターなどに相談をしましょう。

面接での流れ

面接では発言内容以外に態度や仕草など、立ち居振る舞いを含めて、あらゆる点が評価されます。最近では、インターンシップの選考でも面接を行う企業もあります。基本的な面接の流れを理解し、面接に臨みましょう。

基本的な流れ

①面接前

  • ・受付には10分前には到着するようにしましょう。学校名と氏名、用件(何時から誰との約束で面接に来たのか)をハキハキ伝えましょう。
  • ・事前のチェックを済ませておくと良いでしょう。
  • ・控室では、携帯電話の電源をオフにして、静かに順番を待ちましょう。

②入室

  • ・名前を呼ばれたら、ドアを軽くノックしましょう。面接官から「どうぞお入りください」と言われたら、「失礼いたします」と言ってから、ドアを開けましょう。
  • ・ドアを閉めたら、一礼し椅子の近く、自然な位置に立ちましょう。大学名や名前を名乗り、挨拶をしましょう(「よろしくお願いします」)。着席を勧められたら「失礼いたします」と言ってから、座りましょう。

③面接中

  • ・バッグは椅子の横に置きましょう。椅子に浅く腰掛け、背筋は真っすぐに伸ばしましょう。
  • ・手は膝の上に置くようにしましょう。
  • ・姿勢を正し、面接官の目を見て話すようにしましょう。簡潔にハキハキ話すことが重要です。

④退室

  • ・面接が終わったら、着席したまま、「ありがとうございました」とお礼します。起立した際にも、改めて「ありがとうございました」とお礼しお辞儀しましょう。
  • ・退出する際は、ドアの前で面接官に向かって「失礼いたします」と挨拶をしてから退出しましょう。
ここに注意!
・猫背に注意。背筋は伸ばしましょう。
・首だけ動かす会釈はやめましょう。
・貧乏ゆすり、髪を触る、足を組むなどの癖に気をつけましょう。
・肘掛けに肘を置かない。
・無表情ではなく、笑顔で。口角を上げましょう!
・尊敬語や謙譲語の使い方に気をつけ、学生言葉は使わないように。
・控室でのおしゃべりは最小限に。大きな声での会話や他社のうわさ話などは厳禁です。
・会社内での喫煙や面接直前での喫煙は避けましょう。

PROFILE

岡崎浩二(おかざき・こうじ)
株式会社キャリアボット 代表取締役社長。株式会社岡崎人事コンサルタント 取締役社長。
東京都立産業技術大学院大学 特任准教授。産業能率大学 兼任講師。女子美術大学/短期大学・宮城学院女子大学 非常勤講師。東京女子大学・聖心女子大学・日本女子大学 キャリアカウンセラー。事業構想修士(専門職)・創造技術修士(専門職)。キャリアコンサルタント(国家資格)。
【専門】「大学生向けキャリア支援」「大学DX推進(キャリア支援におけるAIやメタバースの活用)」
【メディア掲載実績】日本経済新聞、読売新聞、日経ビジネス、NHKなど

この記事のタグ

関連記事

最新記事

編集部のおすすめ記事

公式アカウントで最新情報を配信中!