★ 君の夢は、君を創る ★
ニトリのページへアクセスしていただきありがとうございます。
この度、36期増収増益を達成したニトリは、まさに飛躍の時を迎えています。
今後さらに進化が加速するニトリで、自分の可能性を広げてみませんか?
37部署100職種以上の活躍フィールドがあるニトリだからこそ歩めるキャリアを想像してみましょう!
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
多角的な事業展開
海外事業展開に積極的
過去10年赤字決算なし
私たちの魅力
- 事業内容
- ~世界に通じるビジネスモデルがある~
ニトリのビジネスモデルは『製造物流IT小売業』。
商品の企画から販売までの全過程を自社で行っています。
今後は店舗の世界展開だけでなく、それを支える物流網や新しいソーシング・ルートの開拓など、あらゆる分野においてグローバル化を進めます。ニトリだからこそできる挑戦が数多く存在しているのです。
- 企業理念
- ロマン(企業理念)
『住まいの豊かさを世界の人々に提供する。』
この「ロマン」はニトリが一番大切にしているものです。
それは「企業は、広く社会に貢献してこそ意味がある。売上や収益は、後から付いてくる。」という信念に基づいています。
ニトリが目指しているのは、世界中の誰もが日常の暮らしを楽しめる環境を作り出すことです。欧米ではそのようなチェーンストアが数多く存在し、人々の暮らしを守り支えています。ニトリはそれを『住まい』というカテゴリーで実現させようとしています。
今日の日本は、所得水準こそ欧米並みですが、今なお『売る側の論理優先』の流通構造に縛られています。この仕組みを変えない限り、いつまでも暮らしは貧しいままです。
約50年前、創業者の似鳥昭雄は、アメリカのチェーンストアが人々の暮らしを豊かにしていることに驚きました。そこで得た感動が、日本で流通革命を起こし、世界に出て行くというニトリの挑戦につながっているのです。
- ビジョン/ミッション
- ビジョン(中長期計画)
ロマン実現のための具体的数値目標が「ビジョン」です。
より多くの人々に、ニトリの商品を通じて住まいの豊かさを実感していただくために、私たちはこの数値目標を「店数」にしています。
〈ビジョン〉
・2017年 500店舗 売上高 5,500億円へ
日本の暮らしを変革。グローバルチェーン展開の本格的なスタートへ
・2022年 1,000店舗 売上高 1兆円へ
世界でドミナントエイリアを拡大し、暮らしの変革へ
・2032年 3,000店舗 売上高 3兆円へ
世界の人々の豊かな暮らしを提案する企業へ
ニトリがそこにあることで、その地域の暮らしを変えていきたい。
日本から世界へ。ここから大きなチャレンジが始まるのです。
私たちの仕事
◆家具・インテリア商品の企画・製造・輸入・物流・販売
◆当社の商品は85%以上が自社開発商品です。
「安さ」・「適正な品質」、さらにカラーやサイズ・機能の充実を図る為にかねてから独自の商品開発に取り組んできました。
その為、一般的な小売業のイメージとは大きく異なる組織機能を持っています。例えば海外工場。現在ベトナムに生産拠点があります。また、商品開発に携わる社員は世界各国から最適な部材・商品を仕入れるため、世界中を飛び回っています。
ニトリはメーカー機能、商社機能、物流機能、小売機能を兼ね備えた『製造物流IT小売業』なのです!
◆日本最大級の物流システム◆
ニトリは海外からの輸入品(自社開発商品)を国内で保管・管理を行い、日本全国にある店舗へと分配する物流センターが全国に11箇所あります。
ニトリはその全ての物流センターを自社で管理運営しております。例えば埼玉県の関東物流センターの保管面積は110,000平米で、その規模は日本国内でも最大級と言われています。
◆新築住宅のコーディネート◆
当社には多数のインテリアコーディネーターが在籍しています。
ハウスメーカーとタイアップして新築住宅のインテリアをトータルにコーディネートする事業も手がけています。
◆EC事業◆
一人でも多くのお客様にニトリの商品を提供できるように、インターネットでの通信販売事業を行っています。
全国いつでもどこからでもコーディネートされたニトリの家具・インテリア・ホームファッション商品を購入することができます。
◆独自のシステム開発◆
チェーン展開する小売業の生命線はシステム開発にあります。
当社ではすべてのシステムを独自で開発。社内システムエンジニア部隊が、日本はもちろん海外でも、世界に誇るシステムの開発を手がけています。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 『配転教育制度でスペシャリストへ』
ニトリにはメーカー・商社・貿易などあらゆる職種が存在しています。
ニトリでは、すべての社員が『配置転換教育制度』を通して様々な職種を経験し、あらゆる分野において新たな価値創造ができる人材の育成を目指しています。
優秀な人材だからこそ多くの経験をさせたい。それはニトリが「人材こそ宝」だと考えているからです。
さらに、活躍の舞台は海外にも広がっており2022年にマレーシアおよびシンガポールに出店し、グローバル化を進めています。
- 社風
- 『住まいの豊かさを世界の人々に提供する』
映画の1シーンのようにコーディネートされた住まいを『誰もが気軽に』手に入れられ、たまの贅沢ではなく、普段の暮らしを楽しめる。
そんな日常の豊かさを、日本と世界で実現したい。それがニトリのロマンです。
企業概要
創業/設立 |
創業 1967年(昭和42年)12月 設立 1972年(昭和47年)3月 |
本社所在地1 |
北海道札幌市新琴似七条1丁目2番39号 |
本社所在地2 |
東京都北区神谷3丁目6番20号 |
代表者 |
代表取締役社長 白井 俊之 |
資本金 |
ニトリHD:133億7000万円 ニトリ:10億円 |
売上高 |
8,115億(2022年2月期連結) ※業績はニトリホールディングスのもの |
従業員数 |
社員数 37,229人 ※就業人員数と臨時従業員の合計(8時間換算) (2022年02月現在) |
子会社・関連会社 |
株式会社ニトリホールディングス 株式会社ホームロジスティクス 株式会社ニトリファニチャー 株式会社ニトリパブリック 株式会社ニトリファシリティ 株式会社島忠 NITORI FURNITURE BaRia-Vung Tau Co.Ltd NITORI FURNITURE VIETNAM EPE 宣得利家居股分有限公司 似鳥(太倉)商易物流有限公司 似鳥(中国)投資有限公司 明応商貿有限公司
その他 |
事業所 |
本社/北海道札幌市新琴似七条1丁目2-39号 東京本部/東京都北区神谷3丁目6番20号
店舗/909店舗 国内/779店舗 海外/130店舗
物流センター/国内12カ所、海外3カ所
海外事業所:中国、タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシア、インド
本部:東京・大阪 本社:札幌 (2023年3月現在) |
36期連続増収増益 |
ニトリは、2023年度決算において、年間売上9,480億円・経常利益1,440億円を達成しました。 これにより、売上も利益も36期連続で伸ばすことができました。
巨大な企業も安定成長が難しい中、ニトリの成長は大きく注目されています。 2002年10月、札幌証券取引所から一気に東証一部上場を果たしたニトリの株価は、その後も安定した推移を続けています。ニトリが好不況に左右されない安定した収益構造を確立し、一貫して高い利益率を維持していることが、マーケットでの高い評価につながっています。
全国のお客様と投資家の皆様の高い評価を支えに、ニトリは、より大きな目標をめざして成長を続けます。 |
採用連絡先
株式会社ニトリホールディングス
〒153-0064
東京都目黒区下目黒6丁目1番18号
新卒採用部
TEL:03-6741-1202 (受付:平日9:00~18:00)
E-Mail:jinji-hg@nitori.jp(東日本)、jinji-os@nitori.jp(西日本)
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています