合同企業説明会・就活準備イベントってどんなもの?どれに参加すればいい?活用のススメ

キャリタス就活の使い方

公開日:2023.04.18

就活・就活準備のためのイベントは多数開催されています。最初に行くのはどんなイベントがいいか、イベントでは何が得られるのか、あまりイメージできない方もいるかもしれません。そこで今回は、複数の企業が参加して企業説明やセミナー、ノウハウ講座などを行う「合同企業説明会」、「インターンシップ・キャリアイベント」でできること、参加方法、注意点、活用の仕方などをご紹介します。 (この記事では、「合同企業説明会」「インターンシップ・キャリアイベント」を「イベント」と総称します)

リアル(オフライン)とオンラインどちらの参加がいい?

イベントのうち「合同企業説明会(=合説)」は、複数の企業が合同で行う説明会のこと。本来はリアルな会場での対面型イベントとして行われてきましたが、コロナ禍のもとオンラインでも数多く開催されるようになりました。

オンラインのメリットとして、会場までの交通費や移動時間がかからないから気軽に参加できる、他のブースの声や音が入らないので集中できるという点があります。対してリアルのメリットは、何と言っても対面で話ができること。互いの表情が分かりやすいので、学生も企業も相手の雰囲気を掴めるわけです。他の就活生とコミュニケーションを取ることもできます。

2023年3月時点では、コロナ禍からの回復も進んでいます。イベントへの出展企業も着実に増えました。一方でオンライン合説のメリットは今や広く浸透しているので、両者のいいところを取りながら進んでいくと思われます。この日はリアル、この日はオンラインと、自分のスケジュールや興味のある業界・企業によって使い分けるハイブリッドな合説参加で、効果的な情報収集とコミュニケーションを図っていきましょう。

担当者があなたを待っている

では、合説ではいったい何ができるのか、詳しく見ていきましょう。

●1日で多くの企業を知ることができる/知らなかった業界・企業に出会える
合説は様々な業界の企業が参加しているため、1日で多くの企業情報を収集でき、企業とのコネクションが得られる可能性もあるタイムパフォーマンスの良いイベントです。志望をまだ漠然としか絞れていなくても、気になる業界・企業のブースを訪れてみると意外にも興味が深まっていくケースは多いもの。そこからインターンシップ・キャリアや会社説明会への参加、さらにはエントリーへつながるケースもあります。また、「地方就活U&Iターン」といったコーナーが設けられていることもありますので、自分が考えている条件と照らし合わせて参加イベントを探しましょう。

●社員の生の声を聞くことができる
企業のWebサイトや会社説明会では分からなかったり聞きにくかったりすることを、ずばり質問できるのも、合説のよいところ。例えば実際の残業時間、産休・育休制度の利用しやすさ、職場の雰囲気など、公表されている情報を集めるだけでは見えてこない、生の声を参考に企業選びができます。

●熱意を伝えやすい
リアルであれば対面で直接話ができるので、より互いの雰囲気を掴みやすくなります。持っている熱意も伝わりやすく、情報量がオンラインに比べて多いことも特徴。オンラインの場合はモニター越しとなりますが、少人数イベントであれば自分のことを発信するチャンスもありますので、最大限に利用しましょう。また合説は、出展している各企業の雰囲気を比較しやすいメリットもあります。

●他の就活生・就活準備生とのネットワークができる
これもリアルの特徴となりますが、同じ会場に多くの就活生・就活準備生が集まるので、他の大学の仲間ができることもあります。別の合説でも偶然顔を合わせ、以降情報のやり取りができるようになるかもしれません。

●就活本番向けのノウハウが得られる
イベントによっては、就活ノウハウが学べるセミナーが複数開催されています。

(例)
・エントリーシートの書き方講座(具体的な内容の盛り込み方、NG文例などのノウハウを教えてもらえる)・自己分析・業界研究・就活スケジュール等のセミナー
・エントリーシートに記載したガクチカ等のフィードバック
・指導付きの模擬面接コーナー
・グループディスカッション攻略法
・自己PR作成ワークショップ
・特定大学のキャリアセンター職員が来場して学生と面談する、出張キャリアセンター

その時自分が知りたいこと、実践してみたいことに役立つセミナーがきっと見つかるはずです。

どんな準備をしていけばいいの?

イベントに参加する前の準備や確認事項もいくつかあります。有意義な時間にするためにも、一度目を通しておいてください。

●出展企業のホームページで予習
参加予定のイベントページへ行って、どんな企業が出展しているかをあらかじめ見ておきましょう。そして、気になる企業があったらその企業のホームページへ行って、より詳しく予習しておくことをお勧めします。企業説明を聞く際や、担当者に直接質問をする際、こういった下準備をしているかどうかで話題の深さは違ってきます。

●参加する時の服装について確認
イベントによってはスーツ指定ではなく、服装自由というケースも多いもの。ちなみに、キャリタス就活フォーラムは服装の指定無し、インターンシップ・キャリアイベントは私服推奨なので、ぜひお気軽にお越しください。

●1人で行くか友だちと行くか
就活準備を始めたばかりであれば、友だちと一緒なら参加しやすくなるでしょう。相談しながら、情報交換しながらなど、心理的にも心強いかもしれません。キャリタス就活のイベントでは、1人参加と2人以上の参加率はほぼ半々、2人以上での参加は1・2年生の割合が多いという印象です。

イベントの情報収集はキャリタス就活

キャリタス就活では、インターンシップ・キャリアイベント合同企業説明会など、様々なイベントを開催しています。そして、それらの中から自分に合ったものが検索できます。ご自身の卒年対象のイベントが選べるほか、開催時期・開催地域・カテゴリでの絞り込み、オンラインかリアルかをチェックボックスで指定できます。

また、キャリタス就活主催イベント「キャリタス就活フォーラム」は、オンラインとリアルで年間200回以上を全国で開催。中でも、「業界・企業“大”研究」は国内最大級のイベントです。業界ごとに企業をゾーン分けして、効率的に企業を発見。人気企業の社員によるぶっちゃけトーク、ESの書き方や面接特訓なども含んだ選考対策など、就活のすべてを網羅。学年不問、服装自由、入退場自由という間口の広さから、例年1・2年生も多く参加しています。そして、3年生にとっては就活本番に向け、実践的で具体的な内容が盛りだくさんです。

これからも、キャリタス就活でイベント情報をこまめにチェックしてみてください。

PROFILE

鳥羽山 康一郎(とばやま こういちろう)
静岡県生まれ。広告制作会社、外資系広告代理店にてコピーライター、クリエイティブディレクター、プランナーとして勤務後、2006年よりフリーランスとして独立。外資系マーケティング理論の知見を活かし、広告・Webライティング等を中心に執筆活動を展開中。地方取材、インタビューも得意とする。

この記事のタグ

関連記事

最新記事

編集部のおすすめ記事

公式アカウントで最新情報を配信中!

  • Twitter
  • instagram
  • Twitter
  • LINE