キャリタス就活の「インターンシップ・キャリア」について解説!その活用法とは?

インターンシップ・キャリア

公開日:2024.02.26

社会に出る前に、実際に仕事の場を体験できるのが「インターンシップ」。企業内部の人に直接話を聞いたり、自分自身で仕事をやってみたり、「働く」ことを肌で感じられる場です。2022年、採用とインターンシップのあり方を協議する産学協議会からインターシップの定義変更が発表され、新たに「オープン・カンパニー」「キャリア教育」「汎用的能力・専門活用型インターンシップ」「高度専門型インターンシップ」の4タイプが設定されました。キャリタス就活では、「インターンシップ」「オープン・カンパニー」「キャリア教育」という3つの分け方で情報を掲載しています。今回はその分け方や具体的な活用方法をご紹介します。

分け方の目安は、期間・就業体験・報酬の有無

キャリタス就活の「インターンシップ・キャリア」は、実施期間、就業体験・報酬の有り無しで3つに分けられています。

インターンシップオープン・カンパニーキャリア教育
概要実施期間が5日以上の就業体験プログラム会社や業界の情報提供。PRを目的としたイベントや説明会企業がCSRとして実施するプログラムや、大学が主催する授業・産学協働プログラム
実施期間長期休暇期間
(夏季・冬季・春季休暇)
学業に支障の無い日程・長期休暇期間
(平日夕方・夜間/土・日・祝/夏季・冬季・春季休暇)
※平日日中であればオンライン開催
実施日数5日以上何日でも可
就業体験有り任意任意
フィードバックの有無有り任意任意
対象年次学部3年・4年
修士1年・2年
年次不問年次不問
取得した学生情報の採用活動への活用採用活動開始以降に限り可不可
※上記の記述は2024年2月現在のものです。

●「企業や仕事の理解を深めたい」「この経験で新たな力を身に付けたい」という方は「インターンシップ

例えばこんなプログラムです——

例1:サービスインフラ開発体験インターンシップ(東京都にて5日間実施)
システム開発に興味のある方向け。企業のエンジニアと一緒に基礎知識を習得したり、実務を体験する。

例2:5days業務体験インターンシップ(対面・オンラインで実施)
グループワークと現場での業務体験を通じて、社員が取り組む様々なソリューション提案を体験。終了後には現場社員よりフィードバックがある。


●「早めの段階から企業や業界について理解を深めたい」という方は「オープン・カンパニー」

例1:社風体感オープン・カンパニー(オンラインで実施)
オンラインゲームを通じて会社の歴史や実際の仕事について学び、独自の企業文化や社風を体感できる。

例2:コンサル業務体験(東京都にて1日間実施)
業務についての講義の後、ロールプレイングによって課題解決型コンサルティングを体験する。


●「自身のキャリア形成についてじっくり考えたい」「社会人の基礎を学びたい」という方は「キャリア教育

例1:1day社会人の基礎講座
電話対応やメール作成の仕方等の一般的な社会人の基礎について学べる。

例2:3daysキャリアデザイン
さまざまな業界に関する基礎知識を深め、自身の今後のキャリアについて考える。

まずは「知る」、そして「準備」する

キャリタス就活では、「インターンシップ・キャリアを探す」の機能で、種類だけでなくさまざまな切り口で検索が可能。また、事前の準備に役立つツールや就活ノウハウ記事も取り揃えています。

●企業(仕事)選びの「自分軸」を整理
まずは、自分が今こだわっていることややってみたいこと、できることを整理して書き出しておきましょう。そこへ、気になる業界や企業のことを書き並べます。価値観×能力×興味を文字化することで、自分の軸が見えてきます。キャリタス就活の「自分研究&適職診断」も参考にしてください。

●知っている業界の「数」を増やす
「世の中には、どんな業界があるのか」が、業界研究の第一歩。身近にある商品やサービス、関心を持っているモノ・コトから派生していき、知っている業界の数を増やしていきます。ニュースサイトのチェックや、キャリタス就活の「業界MAP」の活用もお勧めします。

●インターンシップ・キャリアを探す
キャリタス就活では、インターンシップ・キャリアに関する情報を簡単に探すことができます。開催日時や地域、業種・職種、対象卒年、企業データ、クチコミ(ES・選考対策/体験談)など、様々な切り口で検索が可能です。

●インターンシップ・キャリアの選考準備をする
人気企業や受け入れ人数が少ない企業では、インターンシップ・キャリアの選考をする場合があります。エントリーシート作成の準備として、自分自身を把握して、自己PRや学生時代に力を入れたこと等を書き出しておきましょう。自分を客観的に知ることは、本番の就活にも大いに役立つでしょう。そして、面接がある場合は、グループなのか個人なのかで対策は変わりますし、言葉づかいや服装にも注意しなければならないポイントが。また、筆記試験、WEB面接についてもそれに向けた対策が必要となります。「就活成功ガイド」では就活準備に役立つノウハウ記事を定期更新しているので、ぜひチェックしてみてください。

自分にとって何がベストか、キャリタス就活を使って知ろう

インターンシップ・キャリアは学生の皆さんにとって、仕事の現場を具体的にイメージするための、大切な場です。そして、年齢やバックグラウンドの違う人々と出逢える場であり、関心がなかった業務にも意欲が湧くチャンスでもあります。

「キャリタス就活学生モニター調査結果」によると、2023年11月時点で、2025卒のうち1日以内のプログラムに参加した経験がある学生は約9割で、平均7.4社に参加。2~4日間のプログラムに参加した経験がある学生は約5割で、平均2.5社参加。5日間以上のプログラムに参加した経験がある学生は約3割で、平均1.5社参加しています(※それぞれ参加経験者の平均)。

さらに、それらへの参加を通して就職したいと思う企業があった人は、全体の88.0%*に上っています。参加者からは、「5日間業務を体験できて理解が深まり、社風もあっていると感じたから」「社員の方が、気さくなだけでなく、業務を高い次元で理解していてとてもかっこよかった」「事業内容の理解や仕事の面白みを、ワークを通じて体感できたから」等の声が聞かれました。このようにインターンシップ・キャリアは、企業選び・発見・出逢いと密接に結び付いています。キャリタス就活を活用して、ぜひ自分の段階に応じたインターンシップ・キャリアを見つけてください。

*キャリタス就活学生モニター調査結果(2023年11月発行)

三省合意のインターンシップ等の区分はこちら

この記事のタグ

関連記事

最新記事

編集部のおすすめ記事

公式アカウントで最新情報を配信中!

  • Twitter
  • instagram
  • Twitter
  • LINE