地域に密着した「食と経営のプロフェッショナル」
エコスグループについて
私たちは『正しい商売』を社是とし、お買い得な商品や地域市場を活用した高鮮度で高品質な商品の提供を心がけております
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
■交通費支給
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■買物補助制度
■社宅制度有(エコスのみ)
■通信教育支援(エコスグループチャレンジスクール)…会社指定の通信教育を受講し、合格終了した受講料の補助が受けられる(1回/年)
■アシスト制度…若手社員1名と新入社員2~5名のグループで定期的に交流会を実施!(2018年より導入)
研修制度
▼【新入社員入社時研修】
→いよいよ社会人デビュー!気持ちを引き締めて、スタートしましょう!
▼【新入社員部門ローテーション研修】
→青果部門・鮮魚部門・精肉部門・惣菜部門・グロサリー部門を4週間程度経験し、各売り場や商品の特長を学びます。また、研修終了後に配属先が決定します。自分の適性や興味を見極めるいいチャンスとして、各部門の仕事の理解に努めてください。
▼【新入社員フォローアップ研修】
→店舗での仕事、店舗の様子はどうだろう…などなど、同期との情報交換をしましょう!もちろん、実務とリンクするフォロー研修も行ないます。
▼【2年次~5年次研修】
→計数管理やマネジメントなど幅広い研修を行います。
▼【部門研修】
→自分が所属する部門のより専門的な知識、技術を学びましょう!社内外との交流も積極的に行ないます!
その他、エコスグループチャレンジスクール(通信教育)もあります。
【海外研修】
メンター制度
若手社員1名と新入社員2~5名のグループで定期的に交流会を実施!(2018年より導入)