2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都その他金融

    株式会社日本政策金融公庫

    • 3.97
    • 952 フォロワー
    企業データ
    資本金: 11兆6992億円
    貸付残高: 28兆970億円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    インターン・仕事研究受付中

    すべて見る

    日本政策金融公庫は、小規模事業者、中小事業者、農林水産業者等、幅広い分野にまたがるお客様ニーズに応える政策金融機関です。

    目次

    私たちの事業

    「政策」と事業者・地域を「繋ぎ」、「支える」

    ◆国民生活事業(国民一般向け業務)
     小口の事業資金融資
     創業支援、事業再生支援、事業承継支援、ソーシャルビジネス支援、海外展開支援
     国の教育ローン、恩給・共済年金等を担保とする融資

    ◆農林水産事業(農林水産業者向け業務) 
     担い手を育て支える農林水産業者向け融資
     食の安全の確保、農食連携を支える加工流通分野向け融資
     コンサルティングやビジネスマッチング等の経営支援サービス 

    ◆中小企業事業(中小企業者向け業務) 
     中小企業への長期事業資金の融資
     新事業支援、事業再生支援、事業承継支援、海外展開支援
     証券化支援
     信用保証協会が行う債務の保証に係る保険引受等
     ビジネスマッチング等による経営課題解決支援

    私たちの特徴

    企業理念

    日本政策金融公庫の使命

    日本政策金融公庫は「政策金融の的確な実施」を使命としています。小規模事業者・創業企業を対象とした「国民生活事業」、農林水産事業者を対象とした「農林水産事業」、中小企業を対象とした「中小企業事業」の3つの事業を柱に金融業務を展開しています。また、自然災害からの復興や、原材料高の影響などを受けた企業への支援など、セーフティネット機能を着実かつ機動的に果たすことはもちろんのこと、成長戦略分野の支援に積極的に取り組んでいます。具体的には、地方公共団体が取り組む地域プロジェクトへの参画、お客様のさまざまなニーズに応じたマッチング支援、各地方自治体が策定する「地方版総合戦略」への関与など、これまでの総合力発揮の取り組みを通じて得た経験や実績を活かしつつ、地域活性化に取り組んでいます。

    組織の特徴

    民間金融機関の取組みを補完し、事業に取組む方々等を支援する政策金融機関

    日本政策金融公庫は、歴史的に大きな役割を果たしてきた国民生活金融公庫、農林漁業金融公庫、中小企業金融公庫が統合し、2008年10月に設立された政策金融機関です。
    基本理念として「政策金融の的確な実施」と「ガバナンスの重視」を掲げる公共性の高い株式会社であり、民間金融機関を補完するという基本的な役割を担いつつ、国の政策の下で政策金融を実施するとともに、株式会社のガバナンスの仕組みを活用することで、透明性の高い効率的な事業運営を行っています。
    日本政策金融公庫の職員は、長年にわたり蓄積したノウハウや専門性を活かし、政策金融として様々なフィールドで活躍しています。

    研修制度

    質の高いサービスを実現できる人材、お客さまに信頼される人材の育成を目指します。

    日本公庫では、職員一人ひとりの能力・やる気をさらに高め、質の高いサービスを実現し、お客さまからより信頼される日本公庫を目指すことを、人材育成の目標に掲げています。そのため、職員に対し、政策金融を担う者として期待される役割を最大限に果たせるよう、実効性のある多様な教育機会を提供しています。現在、政策金融を取り巻く環境変化に迅速に対応しつつ、日本公庫に対する期待に着実に応えるための体制を人材面から確保するため、以下の施策に積極的に取り組んでいます。

    ●質の高いサービスを実現するための基礎教育の充実(新人教育・融資審査・マネジメント教育)

    ●高度なマネジメント能力・専門性を強化するための人材アカデミーを開校

    ●お客さまの多様なニーズに応えられる専門知識・スキル取得のための研修、資格取得支援

    私たちの仕事

    政策金融の的確な実施と3つの事業

    日本政策金融公庫は、「国民生活事業(国民一般向け業務)」、「農林水産事業(農林水産業者向け業務)」、「中小企業事業(中小企業者向け業務)」の3つの事業から成り立ち、各事業が高い専門性を活かした政策金融を的確に実施しています。また、3つの事業のノウハウやネットワークを共有することにより、複数事業が連携した融資やビジネス商談会の開催など、総合力を発揮したお客さまサービスの向上に積極的に取り組んでいます。
    なお、金融秩序の混乱や大規模災害等の危機発生時に、指定の金融機関への信用供与を通じて、事業者への円滑な資金供給を促進する「危機対応等円滑化業務」も担っています。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 家族手当あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • テレワーク推奨
    • フレックスタイム制度あり
    • 完全週休2日制
    • 異動希望を申請できる
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    住宅完備(独身用、世帯用)※地域総合職について、本拠地勤務の場合は一定の制約があります。
    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険など

    研修制度

    新入職員研修、階層別研修、事業別業務研修等

    自己啓発支援

    各種研修、資格修得支援制度、国内外大学院及び民間企業等への派遣等

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      15.4 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      23.7日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 9.1%
      管理職: 6.0%

    最終更新日:

    社員について

    • 平均勤続年数
      18.9年
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2022年度:男性132名、女性91名
      2021年度:男性116名、女性92名
      2020年度:男性112名、女性85名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 2008年10月
    本社所在地1 東京都千代田区大手町1-9-4 大手町フィナンシャルシティノースタワーMAP
    事業所 (国内)
    本店/東京
    支店/札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡等、全国主要都市に152支店
    (海外)
    駐在員事務所/バンコク、上海
    代表者 総裁 田中 一穂
    資本金 11兆6992億円
    貸付残高 28兆970億円(2023年3月期)
    従業員数 7436(2023年3月現在)
    上場区分 非上場

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。