
埼玉県共済
全国生活協同組合連合会
- -
-
43 フォロワー
人々の暮らしを支える、全国生活協同組合連合会!47都道府県で展開する共済事業を通じて、皆様の暮らしをサポートします。

目次
私たちの事業
暮らしの安心を、もっと身近に。
生命共済と火災共済の2つの柱で、お客様の様々なリスクに備えるお手伝いをしています。
◇生命共済:
入院から死亡まで、バランスの取れた保障を提供。2015年の保障増額以降、ご加入者数は約1,822万人に達し、多くの方から支持されています。(2024年3月末日現在)
◇火災共済:
「新型火災共済」は、再取得価額での保障など、充実した内容が特徴です。火災はもちろん、地震などの自然災害にも対応しており、ご加入件数は約340万件を数えます。(2024年3月末日現在)

私たちの特徴
企業理念
組合員の皆さまの幸せを第一に考え、誠心誠意サービスを提供
創立以来、以下の3つの事業哲学を大切にしてきました。
◇非営利主義:
組合員の皆様の利益を最優先に、効率的な運営と最大限の還元を目指します。
◇最大奉仕
常に組合員の皆様の視点に立ち、より良いサービスを提供します。
◇人道主義:
思いやりの心を持って、一人ひとりの皆様と向き合います。
勧誘員を置かず、ご加入者の皆様の自発的な意思を尊重。一律掛金・一律保障など、シンプルで分かりやすいサービスを提供しています。

職場の雰囲気
温かい人間関係と成長を重視
お互いを尊重し、助け合うことを大切にする温かい職場です。
上下関係にこだわらず、意見交換が活発に行われる組織なので、職員一人ひとりが、自分の役割を理解し、主体的に仕事に取り組んでいます。何か困ったことがあれば、気軽に相談できる先輩が必ずいます。

研修制度
入職後も成長を応援。充実した研修制度
職員の成長を第一に考え、多様な研修制度を用意しています。入職後1年間のOJT研修をはじめ、外部研修への参加費用補助など、自己啓発を支援する制度も充実しております。
常に新しい知識やスキルを習得できる環境で、あなたの成長を全力でサポートします。
私たちの仕事
全国の皆さんの暮らしを支える、共済のパイオニア
全国の都道府県民共済の運営をサポートしています。組合員の皆様の安心した生活を第一に考え、「小さな掛金で大きな保障」をモットーに、共済事業を展開しています。勧誘活動を行わず、ご加入者の皆様の自発的な意思を尊重。シンプルで分かりやすいサービスを提供しています。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
◇保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
◇福利厚生
企業年金制度、定期健康診断、職員旅行、住宅資金融資制度、慶弔見舞金制度
研修制度
・新入職員導入研修・ビジネスマナー研修
・新入職員OJT制度(入職から1年間)
・新入職員フォローアップ研修
・新卒入職1年目~4年目基礎力養成研修
・階層別研修
・DX人材育成研修
・各種実務研修
・志向形成(事業理念)グループワーク研修
・昇進者研修
・コンプライアンス研修
・メンタルヘルス研修
・会員生協との人材交流研修
自己啓発支援
・研修カフェテリア制度
・外部研修会派遣制度
外部研修会を会社が費用を全額負担して受講できる制度
・通信教育受講制度
受講した通信教育講座を修了した場合に、会社が費用を全額負担する制度
メンター制度
◇各新入職員に1年間、一人ずつ相談者として若手先輩職員(OJT推進サポーター)を配置し、OJTリーダーとの2名体制で職場生活や業務指導等のフォーローを行います。
キャリアコンサルティング制度
◇以下の機会を通して、今後のキャリアや啓発事項の整理・確認を実施
・新入職員フォローアップ面談
・入職2年目フォローアップ面談
・所属長との人事考課面談
・昇進者を対象とした役員との面談
社内検定制度
・入職5年目迄の職員を対象とした基礎教育eラーニングの実施(任意受講)
・昇格試験制度
職場環境
-
平均残業時間
(月間)7.4 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)14.2日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者3名)
女性:取得者1名(対象者1名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数16.8年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1971年12月18日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒330-8708 埼玉県さいたま市大宮区大門町 2-118 大宮門街SQUARE14階MAP |
事業所 | 埼玉県さいたま市大宮区大門町 2-118 大宮門街SQUARE14階 |
代表者 | 代表理事理事長 吉井 康二(ヨシイ コウジ) |
資本金 | 2,752億3027万円 |
売上高 | 6,621億(2024年3月期) |
従業員数 | 217名(2024年3月現在) |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|