2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都ディスプレイ・映像|建設|建設コンサルタント

    株式会社船場

    • 0.00
    • 65 フォロワー
    企業データ
    資本金: 3億2,704万円  ※2023年2月28日現在
    売上高: 190億円 (船場グループ228億円)
    株式上場: 東証
    受付状況

    インターン・仕事研究受付中

    すべて見る
    • 海外事業展開に注力
    • SDGsの取り組みに積極的

    私たちは「SUCCESS PARTNER」を企業理念に掲げ、空間における笑顔と賑わいを創り出す空間プロデュース企業です。

    目次

    私たちの事業

    空間に新しい魅力をつくり、人の流れをつくり、社会の繁栄をつくる

    私たちは1947年の創業以来、「SUCCESS PARTNER」を企業理念に掲げ、マーケットの調査・分析に始まり、コンセプトメイク、空間デザインの提案、施工、そしてオープン後の運営まで、一貫した空間プロデュースを行っています。

    国内から海外へ、そして海外から国内へ。
    活躍のフィールドは国内だけではなく、海外へも積極的に展開し、アジア全域の大型施設の開発にも多く携わっています。
    世界各国でボーダーレスな価値を提供することこそが、私たち船場グループの使命です。

    これからも、クライアントの事業の成功、そして、その先にいる生活者の暮らしを明るく豊かにすることで、社会全体の繁栄に貢献していきます。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    GOOD ETHICAL COMPANY/未来にやさしい空間を

    ■ビジョン:GOOD ETHICAL COMPANY
    空間創造で培ってきた人への配慮や思いやりの姿勢を、地域や自然環境にまで広げ、より良い社会の構築を目指すエシカルな存在になります。さらに、私たちの想いに共感する仲間を増やし、循環型社会の共創を目指します。


    ■ミッション:未来にやさしい空間を
    利便性や効率、見た目だけを考えるのではなく、サステナビリティを意識した地球に負荷をかけないという本質的な価値を持つ空間を未来に残していきます。

    オフィス紹介

    SEMBA GOOD ETHICAL OFFICE(東京本社)

    【日本空間デザイン賞2021 Longlist・サステナブル空間賞 受賞】
    東京本社のバーチャルオフィスはこちらからご覧ください。
    ≫https://my.matterport.com/show/?m=LdbPnzYQ2Ru

    どこにいても働ける時代にハブオフィスの新たな価値を追求するとともに、地球や人・社会に優しい視点で空間を創造するSemba Ethical Design Thinkingにより、船場本社を全面リニューアルしました。

    リニューアルには、資源循環型のリノベーション「CIRCULAR RENOVATION」を取り入れ、資源のリユース・リサイクルのみならず、前オフィスから排出された廃材や使用済みのマテリアルサンプルなどを、ファニチャー・アート作品としてアップサイクルし配置する等、様々なエシカルデザインを施しています。

    <Material (マテリアル)> マテリアル全般の情報ストックの場所。 ピックアップしたマテリアル・新着情報の展示や、リアルサンプルの組み合わせを確認できます。

    事業戦略

    新たな市場の開拓

    これまでメインしてきた大型商業施設や飲食店といった商空間の分野だけでなく、オフィス、教育、ヘルスケア、ホテル、余暇施設などの分野の市場開拓を積極的に行っています。「未来にやさしい空間を」をミッションに、利便性や効率、見た目だけを考えるのではなく、サステナビリティを意識した地球に負荷をかけないという本質的な価値を持つ空間を未来に残していきます。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    各職種の仕事内容

    私たちは、ショッピングモール・駅ナカ施設・飲食店などの商空間を起点として、ワークスペース・公共施設・学校・イベント・宿泊施設・医療福祉施設など、そこだけにしかない魅力をつくり、人のココロを動かし、社会に笑顔と賑わいをつくり出しています。

    社会の発展と世の中のニーズに合わせて、既存のアタリマエにとらわれず新しい価値を提供し続けるため、社内では様々な視点や価値観、専門能力を持った人財が、仲間と協力して日々チャレンジをしています。

    ■施工管理職
    空間づくりの最終段階を担い、現場の安全、品質、スケジュール、コスト、労務、環境などを綿密に管理し、クライアントとまとめ上げたプランを1/1スケールに具現化する現場のマネジメント職です。
    素材の質感やミリ単位の寸法など、ディテールと精度にこだわったきめ細やかな質の高い空間演出を実現するとともに、環境に配慮した素材の選定や、施工時に発生する産業廃棄物について重点的に分別を強化し、廃棄物の削減及びリサイクル率の向上を図ることでCO2の排出量の削減に貢献し、人と環境に優しい空間つくりを目指しています。

    ■デザイン職
    BIM(Building Information Modeling)を中心とした最新の建築ソフトやデジタル技術を活用し、プロダクトデザインやプロモーション戦略といったクライアントへのご提案から社内のワークフロー改善など、まずはご自身の得意分野を活かして活躍して頂いた後に、DX戦略のもと、注力分野の深耕と事業創造への挑戦に取り組んで頂きます。

    ■営業・調査企画職
    新規および既存クライアントへ、空間デザインや新たな業態、出店計画、ブランディングなどの企画提案を行い、受注獲得を目指します。
    受注後は、社内外のメンバーと連携してプロジェクトの実現に繋げ、開業後の売上や集客の検証、マーケットや生活者のニーズの変化を踏まえ、更なる成長戦略を提案します。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • テレワーク推奨
    • フレックスタイム制度あり
    • 完全週休2日制
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    船場健康保険組合、船場企業年金基金(退職金)、
    従業員持株会、財形貯蓄、慶弔見舞金、資格取得奨励一時金、
    健康レクリエーション、保養所 、確定拠出年金 他

    研修制度

    新入社員研修、新入社員フォロー研修、若手社員フォロー研修、マネージャー研修 他

    自己啓発支援

    資格サポート制度:一時奨励金や月額手当の支給、資格学校の通学費用の全額負担等を通じて、社員の学ぶ姿勢をバックアップしています。

    メンター制度

    業務上の課題やキャリア形成など、課題解決に向けて、豊富な知識や経験を有した社員に相談することができます。

    キャリアコンサルティング制度

    1on1制度 :個人OKRによる状況確認から1on1(個人面談)を実施し、自身の目指す姿に向けて、チャレンジングな仕事へのアサインに繋げています。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      19.2 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      17.5日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 14.3%
      管理職: 11.9%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者4名(対象者9名)
      女性:取得者9名(対象者9名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      41.8歳
    • 平均勤続年数
      16.6年
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性1名、女性8名
      2022年度:男性0名、女性0名
      2021年度:男性3名、女性3名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1962年(昭和37年)2月
    本社所在地1 東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館9階MAP
    事業所 ■東京本社
    〒105-0023
    東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館 9F

    ■北海道支店
    〒060-0807
    札幌市北区北7条西1-1-2 SE札幌ビル 6F

    ■東北支店
    〒980-0021
    仙台市青葉区中央2-9-27 プライムスクエア広瀬通 2F

    ■中部支店
    〒450-0002
    名古屋市中村区名駅2-38-2 オーキッドビル 1F

    ■関西支店
    〒541-0053
    大阪市中央区本町2-5-7 メットライフ本町スクエアビル 17F

    ■九州支店
    〒812-0011
    福岡市博多区博多駅前2-6-12 西日本新聞博多駅前ビル 7F
    代表者 代表取締役社長 八嶋 大輔
    資本金 3億2,704万円  ※2023年2月28日現在
    売上高 190億円 (船場グループ228億円)(2022年12月期)
    従業員数 384名(船場グループ531名) ※2022年12月31日現在(2022年12月現在)
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。