
富山県|石川県ソフトウェア|システム・情報処理|通信関連
北陸コンピュータ・サービス株式会社
- -
-
42 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
- 3年連続で業績アップ
- No.1のサービス(製品)あり
- SDGsの取り組みに積極的
- CSR・CSV活動に積極的
~ミライにチャレンジ、ミライをつくる~

目次
私たちの事業
HCSは「ICTの困りごと」をワンストップで解決します。
HCSの強みは、コンサルティングからシステム開発、導入支援、システム運用に至るまで、ビジネスに求められるICTサービスを、ワンストップでご提供できることにあります。
長年の経験で積み上げたノウハウと先進的な技術で、お客さまに最適なソリューションをご提案します。
1.コンサルティング
お客さまの経営課題を解決するソリューション型の提案活動により、的確な業務改善を実現します。品質や情報セキュリティに関するマネジメントシステム(ISO)の認証取得に関するご相談も受け付けています。
2.ソフトウェア開発/保守
オーダーメイド型開発、パッケージソフトの選定・導入など、お客さまの課題解決のために、最適なシステム構築をお約束します。制度改正やお問い合わせへの対応など、運用開始後のサポートも担当SEが責任をもってご対応します。
3.ICTインフラ構築
オンプレミスやクラウド利用など、多様なICTインフラの中から最適な構成を選択し、設計・構築・導入から保守・運用までをトータルで提供します。
4.ネットワーク構築
ネットワークはビジネスには不可欠なインフラです。安心・安全・高品質なネットワークを弊社専門スタッフが設計・構築します。有人監視サービスもご提供しており、稼働後も安心してご利用いただけます。
5.データセンター
HCS剱データセンターは、災害が少ない富山県に立地する国内最高水準(JDCC-FSのティア3に準拠)のセンターです。 24時間365日有人で運用し、安心してご利用いただけるセンターサービスをご提供します。
6.アウトソーシング
サーバ運用やデータ処理、帳票印刷など、お客さまの業務運用を代行します。貴重な人材をコアビジネスに配置することで、業務効率化、コスト削減をお手伝いします。
私たちの特徴
事業戦略
北陸に根付いて半世紀以上
HCSは1967年の創業以来、地元北陸で地域密着型のICT企業として、お客さまとともに成長してきました。
データ処理サービスからスタートし、北陸でいち早くインターネットサービスを開始しました。
以来、ICT技術の変化に合わせ、さまざまなソリューションを提供してきました。
今や、北陸を中心に、全国に約3000社のお客さまをサポートしています。

研修制度
充実した研修制度 新人研修、OJT
新入社員研修では、ビジネスマナーから、ICTエンジニアとして必要な技術を身につけるための研修をしっかりと行っています。また、新入社員研修後もOJT研修を行い、育成担当者とペアで長期的にサポートを行います。
文系出身でも立派なSEとして活躍している社員も多くいますので、ご安心ください。

オフィス紹介
金沢本社、新社屋建設中!
金沢本社がリニューアル!2024年の夏完成予定です!
コンセプトは「人、エネルギー、情報が交差する次世代オフィスビル」
緩やかな階段は層ごとのバリアを除き、人と人を繋ぎ、コミュニケーションの増幅を生みます。
自然エネルギーと上手に付き合いながら、省エネ、創エネすることでカーボンニュートラルを目指します。
サステナビリティを重視し、地域に根差した環境配慮型次世代オフィスビルとする計画です。

私たちの仕事
「やってみたい!」をシゴトにしよう。
HCSの強みは、コンサルティングからシステム開発、導入支援、システム運用に至るまで、ICTサービスの全てを自社で提供できることにあります。
設立から55年、ICT技術の変化に合わせ、様々なソリューションを提供してきました。
新たなソリューション開発の取り組みには、若手社員を多く配置し、若手が活躍できる環境づくりも重視しています。
柔軟な発想を生かした新たな価値創造にチャレンジできる当社で、一緒に北陸のミライをつくっていきませんか?
職種別に仕事を知る
-
総合職【システムエンジニア】
お客様の情報システム構築に対し、業務要件分析から始まり、システム設計・開発・運用サポートまでトータルに担当します。
今後、ますます重要になるのは、品質と安全性、そして拡張性。お客様に安心して使っていただくこと、情報技術・機器の技術革新だけでなく、お客様の事業拡張も見越した視点が重要になっています。 -
総合職【ネットワークエンジニア】
情報システムのインフラであるネットワークの設計・構築・導入サポートを行います。顧客ニーズに合わせ小規模LANから大規模LAN/WANまで最適なネットワークを提案していきます。
単にネットワークの構築だけでなく、そのネットワークの用途を把握し、セキュリティ面のみならずサーバー構築に関するノウハウも重要になっています。 -
総合職【システム営業】
お客様のニーズを把握・分析し、問題点・課題を洗い出し、トータルソリューションに向けたコンサルティング・企画提案を行います。流通・製造・金融・サービス・公共・医療など各業種を担当します。
数多くのお客様を担当する中で、いろいろな事例を掴み、そこから新しいアイデアを創り上げる楽しさがあります。
この会社で働くメンバー
2018年入社
K.S
SIビジネス本部 ITイノベーション部
約14万人のサポート!責任と同時にやりがいも感じます。
その他理系専攻
2021年入社
Y.M
営業本部 富山ソリューション営業部
営業の基本を勉強中!先輩・上司のサポートもあり、日々成長を実感しています。
化学系専攻
2019年入社
S.K
システム本部 Tech Strategy Lab
1年目から新クラウドサービスの企画・開発をメインで担当。目指すは主戦力。
教育系専攻
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 企業独自の育児休業あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 家族手当あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社員食堂・食事手当あり
- ノー残業デー等長時間労働是正あり
- 完全週休2日制
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
社会保険、企業年金、財形貯蓄利子補給、育児・介護休業制度、社宅制度、食堂施設、各種クラブ活動費補助、親睦旅行補助、資格取得報奨金制度、自己啓発支援制度 他
研修制度
■新入社員研修
ビジネスマンとして必要なマナーやコミュニケーション、文書作成の基礎スキルから、
ICTエンジニアとして必須となる技術スキルと実践力を高めるプログラムを実施しています。
■OJT研修/チューター制度
新入社員1名と育成担当者(チューター)1名をペアとし、
長期的な育成と、新入社員・チューター双方の成長を促進します。
■階層別研修
2年次研修、3年次研修、新任リーダー研修、新任管理職研修、管理職2年次研修、新任担当部長研修
■テーマ別研修
プレゼンテーション研修、タイムマネジメント研修、タスクコミュニケーション研修、ネゴシエーション研修
ファシリテーション研修、プロジェクトマネジメント研修、部下育成研修、経営戦略研修
■テクニカルスキル研修
システム開発、要件定義、プロジェクトマネージメント、ネットワーク、
セキュリティの他、必要な研修を外部機関で受講
■海外研修
FCA/FSA(サンフランシスコ、シリコンバレー)
当社独自(タイ、ベトナム)
自己啓発支援
■資格取得報奨金制度
会社で認定した資格について、難易度に応じて合格一時金・試験費用を支払います。
■自己啓発支援制度
上記認定資格対策や、それ以外のスキルアップにつながる費用の一部を支援します。
メンター制度
メンター制度はありませんが、チューター制度あり
職場環境
-
平均残業時間
(月間)15.5 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)14.1日
最終更新日:
社員について
-
平均年齢41.5歳
-
平均勤続年数17.4年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2022年度:採用人数30名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数23名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数30名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2022年度:男性18名、女性12名
2021年度:男性12名、女性11名
2020年度:男性18名、女性12名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1967(昭和42)年10月 |
---|---|
本社所在地1 | 富山県富山市婦中町島本郷47-4MAP |
本社所在地2 | 石川県金沢市駅西本町2-7-21MAP |
事業所 | 福井支社 福井県福井市中央1-3-1 加藤ビル3F 高岡支社 富山県高岡市坂下町67 首都圏事業所 神奈川県横浜市西区高島一丁目1-2 横浜三井ビルディング21F アーバンプレイス事業所 富山県富山市牛島町18-7 アーバンプレイス9F |
代表者 | 代表取締役社長 小嶋 達也 |
資本金 | 2億4000万円 |
売上高 | 113億4000万円(2023年3月期) |
従業員数 | 646名(2023年4月現在) |
株主 | 株式会社北陸銀行 グループ 富士通株式会社 三谷産業株式会社 |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1967年 富士通と三谷産業の共同出資で「金沢データセンター」として発足 1972年 北陸銀行の資本・経営参加を得て現社名に改称 1987年 地域流通VAN「HIT-NET」稼働 1989年 通産省「システムサービス企業(SI)」に認定 1991年 金沢市駅西本町に本社社屋を新築 1995年 インターネット二次プロバイダとしてサービス開始 1997年 富山イノベーションパーク内に富山本部社屋を新築 1999年 「ISO9001」、「プライバシーマーク」の認証を取得 2000年 介護保険サービス「HIT介護」を提供開始 2002年 「ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)」の認証を取得 2007年 富山本部にB棟を増築 2009年 クラウドサービス対応「OENS人事給与」リリース 2009年 情報セキュリティ格付【A+is(シングルプラス)】を取得(北陸初) 2011年6月 厚生労働省富山労働局 次世代育成支援対策推進法2011年認定事業主 登録認定 2013年11月 富山本社に新データセンター新設をプレスリリース 2014年10月 新データセンター着工(2015年7月竣工予定) 2015年9月 剱データセンター竣工・運用開始 2016年5月 厚生労働省富山労働局 次世代育成支援対策推進法2015年認定事業主 登録認定 2016年10月 石川県 いしかわ男女共同参画推進宣言企業 認定 2017年10月 創立50周年 2019年5月 (株)北陸ジーエスシー(2021年10月に株式会社HCSプラスへと社名変更)を完全子会社化 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(円)
-
|