
愛知県自動車・自動車部品|調査・研究・シンクタンク
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社
- -
-
400 フォロワー
私たちは高い専門性でトヨタ自動車とトヨタグループ全体の開発を守り、育みます。
目次
私たちの事業
クルマを未来へ
TTDCは「知的財産」と「計測シミュレーション」という2事業に特化した技術の専門会社です。
知的財産事業は、特許によってトヨタの技術を守るだけでなく、その未来を指し示します。
計測シミュレーション事業は、トヨタ品質を実証する武器として、システム、ツール、環境を提供します。
当社は高い専門能力を駆使し、クルマづくりの新たな未来をリードしていきます。

私たちの特徴
働く仲間
チーム一丸となり、最先端へ挑む
<チームで課題解決>
TTDCの2事業は、どちらも最先端の技術に関わることができます。
前例が無く悩んでしまうことも多くありますが、TTDCには共に悩み、助けてくれる仲間がいます。
そんな風土があるからこそ、若手・ベテラン問わず意見を取り入れ、よりスピーディな課題解決を実現しています。
<職場先輩による実践的教育>
新入社員には職場先輩が必ず付き、3年間マンツーマンで成長をサポートします。
「分からないことが分からない」「誰に聞けばいいか分からない」と悩むことなく、助けを求めることができる環境があります。
<ベンチャーな一面も>
先行開発や新規事業といったベンチャーな部分にも力を入れており、若手社員のアイデアが通って、新規事業への取り組みがスタートしている実例もあります。
「自分の研究が事業に活かせるのではないか」そんな思いがあれば、TTDCでイノベーションを起こしてみませんか?
技術力・開発力
日本トップレベルの特許技術&計測シミュレーション技術
<知的財産事業>
・特許、論文、ニュースなどからの技術情報収集して未来を予測する力は全国トップレベル
(特許検索競技大会の上位入賞者多数)
・解決原理に基づく「強く、広い範囲の特許」を作る技術特許のスペシャリスト集団
・日本以外の外国出願においても圧倒的な経験、技術力
<計測シミュレーション事業>
・車業界屈指のシミュレーション技術力でトヨタグループのバーチャル開発環境構築を牽引
・高度なハード、ソフトの技術を駆使し、クルマのデータを同時に数十万チャンネル計測できる計測器を開発・量産
・100年に一度の大変革期を迎えている自動車業界の様々な課題に対して、
AI・クラウド・IoTなど最新技術で解決に導くエンジニアリング力
福利厚生
多様化するライフスタイルを徹底サポート
<ライフスタイルをサポート>
住宅補助や寮制度、社員食堂などはもちろん、多様化するライフスタイルに合わせ、通常の給与とは別に年間で144,000円を支給する「ライフプラン補助」があります。
自己啓発やリフレッシュなど、自分に合った使い方ができます。
<自己啓発をサポート>
自ら学び、成長する風土の実現のため、自己啓発の制度にも力を入れています。
いくつものコースから選択できるオンライン講座や、TOEICの受験料・教材購入費の補助やスコアに応じた報奨金制度など、時代のニーズに合わせ、様々な制度が新設されています。
私たちの仕事
事業内容
【計測制御】
1. シミュレーション:仮想車両評価に必要な仮想設備を開発
2. 計測:高度化していくクルマの電子制御を可視化
3. データ解析:開発したツールを用いてビッグデータを効率・効果的に解析
【知的財産】
1. 特許情報に基づく調査解析、未来予測
2. 最先端技術の特許出願
3. グローバルなネットワークを駆使した世界各国での最適な特許の取得
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
- 企業独自の育児休業あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 家族手当あり
- 余暇施設(運動施設、保養所)あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社内預金・持株会あり
- 社員食堂・食事手当あり
- テレワーク推奨
- 副業可能
- フレックスタイム制度あり
- ノー残業デー等長時間労働是正あり
- 完全週休2日制
- 異動希望を申請できる
- 新規事業立案制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
ライフプラン補助(144,000円/年)、独身寮制度
トヨタグループ団体扱自動車保険、トヨタ車新車購入奨励金制度 など
研修制度
全社教育(新入社員研修、階層別研修、役職者研修等)
専門教育(自動車構造実習、部門別専門教育等)
自己啓発支援
自由に学べるオンライン講座
資格取得支援
語学教育支援等
メンター制度
職場先輩による3年間の実務サポート
キャリアコンサルティング制度
毎年、上司とキャリアプランに関する面談を実施
職場環境
-
平均残業時間
(月間)20.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)17.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 5.6% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者3名(対象者22名)
女性:取得者3名(対象者3名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢41.6歳
-
平均勤続年数15.8年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2022年度:採用人数19名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数19名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数18名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2022年度:男性15名、女性4名
2021年度:男性12名、女性7名
2020年度:男性12名、女性6名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2006年4月1日 |
---|---|
本社所在地1 | 愛知県豊田市花本町井前1番地9MAP |
事業所 | 愛知県豊田市 静岡県裾野市 |
代表者 | 代表取締役社長執行役員 香川 佳之 |
資本金 | 5.5億円(トヨタ自動車株式会社100%出資) |
売上高 | 147億円(2022年3月期) |
従業員数 | 1014名(2023年4月現在) |
主要取引先 | トヨタ自動車株式会社 他 |
上場区分 | 非上場 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(円)
-
|