新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都フードサービス|食品

    株式会社松屋フーズホールディングス

    • -
    • 941 フォロワー
    企業データ
    資本金: 66億5,593万円 2021年(令和3年)3月期
    売上高: 1275億円 2024年(令和6年)3月期・連結944億円 2022年(令和4年) 3月期・連結944億円 2021年(令和3年)3月期・連結1065億円 2020年(令和2年)3月期・連結981億円 2019年(平成31年)3月期・連結930億円 2018年(平成30年)3月期・連結890億円 2017年(平成29年)3月期・連結839億円 2016年(平成28年)3月期・連結811億円 2015年(平成27年)3月期・連結789億円 2014年(平成26年)3月期・連結790億円 2013年(平成25年)3月期・連結756億円 2012年(平成24年)3月期・連結702億円 2011年(平成23年)3月期・連結624億円 2010年(平成22年)3月期・連結
    株式上場: 東証
    • 3年連続で業績アップ
    • オンリーワン技術あり
    • 海外事業展開に注力
    • 海外勤務のチャンスあり
    • SDGsの取り組みに積極的

    松屋なら「あれも、これも」挑戦できる。
    向いていることや挑戦したいことが見つかる会社です。

    目次

    私たちの事業

    「松屋フーズ」≠「松屋」

    松屋フーズは現在、大黒柱である牛めしチェーン「松屋」の他、様々な新業態開発と、新規事業への取り組みを行っています!とんかつ、寿司、ステーキ、ラーメン、カレー、カフェ業態など、多岐に渡り外食業態を展開。“みんなの食卓”の広げています。0から生み出す企業だからこそ松屋ならではの「食卓」があります!

    私たちの特徴

    組織の特徴

    松屋フーズの文化は人を育てる文化

    社長以下それぞれの職位に立つマネジャーたちが、自分と同じ視線、同じレベルにまで部下を引き上げることこそ、企業成長の要、人材マネジメントの要だと考えております。
    松屋フーズでは、そのようにして育てられ、育った社員たちが皆さんを育てます。自らのキャリアを広げるたくさんの出会いがここにはあります。ともに働く意味、ビジネスの醍醐味を見出していきましょう。

    企業理念

    松屋フーズホールディングス 経営理念

    1.店はお客様のためにあり店は会社の姿である
    私達の仕事は、お客様あっての仕事です。
    だからお店(会社)は常にお客様に満足していただくことを念頭において仕事をしていきます。

    1.お客様は儲けさせてくれない店に用はない
    お客様は、お店に来店されるときに、“松屋だから……”という期待を持っていらっしゃいます。
    私達の仕事は、その来店されたお客様が期待する以上のおもてなしをすることで、満足していただくことです。
    お客様のお店を選ぶ目は、とても厳しくなってきています。地域で一番のお店づくりを目指します。

    1.私達が得られる満足の程はお客様が得た満足の程である
    私達は自信を持ってそれぞれのお客様にサービスして、お客様の満足した、喜ぶ顔を見ることが、最大の喜びです。
    お客様から愛される松屋の輪を広げたいと考えております。

    職場の雰囲気

    自分の幸せを叶えるために、 目標を探し出してほしい。

    これから一緒に働く仲間たちに伝えたいことは、「目標」を見つけて欲しいということです。
    就活中はまだフワフワした状態かもしれませんし、それでもいいと思います。ですが私は、社会人にとっての目標は自分の幸せに直結するものだと考えています。
    店長になってみたい。新しい業態を手掛けてみたい。海外で働いてみたい。
    どんな目標でも、松屋フーズにはそれを叶えてあげられる受け皿があります。
    ちなみに私の目標は、松屋フーズを今の10倍規模の1兆円企業にすること。
    そして社員たち全員が、胸を張って「松屋で働いている」といえる企業にすること。
    そうなるときっと、日本、そして世界中のどこに行っても松屋フーズが手がける店舗があり、あらゆる人が私たちの提供する食事を美味しそうに食べる毎日が訪れるはずです。
    どうでしょう。ワクワクしませんか?
    ぜひ、このワクワクを学生の皆さんとも共有したいと思います。
    さあ、一緒に松屋フーズの成長を楽しみませんか。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    飲食事業を中心とするグループ会社の経営管理

    牛めし定食事業、とんかつ業態、カレー業態、
    鮨事業、ラーメン事業、カフェ事業、ステーキ事業、外販事業 他
    フランチャイズ加盟店への食材などの販売および経営指導

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 社員食堂・食事手当あり
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ●制  度
    社員持株制度、育児休業、介護休業、カフェテリアプラン、
    自己啓発マネジメントプログラム制度、LTD制度、
    ワーキングマザー社員制度(時短勤務制度)、奨学金返済支援制度
    ●設  備
    借り上げ社宅(ワンルーム、家具家電完備)
    ※年齢制限等、入寮規定あり
    ●その他
    食事補助

    研修制度

    松屋フーズでは、企業価値向上の源泉は人材にあると考え、
    お客様の満足を徹底して追求できるスタッフの育成に注力してきました。
    各自の意欲やキャリアプランを見通したうえで長期的な視野に立つ人事制度を構築。多彩なプログラムを通じて、戦略的な発想と高度なホスピタリティを培う教育を徹底しています。
    職位に合わせた研修を定期的に実施するので、能力を身に付けながらじっくり成長していける環境があります。

    自己啓発支援

    ≪自己啓発マネジメントプログラム制度≫
    ・各部門に関する専門スキルの能力アップが目的!
    ・企業として自己啓発を推進!
    ・補助支給上限35,000円/年 ※複数回の申請可
     Ex.通信教育、社外セミナー、資格取得(調理師、販売士、簿記等)

    ≪カフェテリアプラン≫
    ・利用者自らが必要な福利厚生を自由に選択可能。
    ・自己啓発や業務負担軽減が目的。
    ・1人1年度 上限50,000円
      Ex.パソコン購入、旅行(研修、個人)、健康管理(人間ドック、スポーツクラブ会費)、
        ビジネス誌・業界専門誌購読

    メンター制度

    ≪wellbeingセミナー(入社2・3・4年目の社員が対象)≫
    「仕事のやりがい」について学ぶ機会にすると同時に、同期の交流を深める機会です。
    ※別途懇親会もあり

    ≪インストラクター制度≫
    メンターとして新入社員のフォローと3ヶ月間のOJTを行い、新入社員のフォローをしマラソンで言うところの伴走者として、心に寄り添ったケアを行うことを目的としている。

    社内検定制度

    ・接客調理技術認定
    ・e-learning

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      23.6 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      6.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 5.0%
      管理職: 9.0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者8名)
      女性:取得者12名(対象者12名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      37.0歳
    • 平均勤続年数
      9.9年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1966年 6月 東京都練馬区羽沢に中華飯店「松屋」開店。(創業) 1980年 1月 株式会社松屋商事設立1989年 6月 株式会社松屋フーズに商号変更 2001年 3月 東京証券取引所市場第一部に上場 2013年 3月 牛めし・焼肉定食店「松屋」1,000店舗達成2018年 10月 株式会社松屋フーズホールディングスに商号変更
    本社所在地1 〒180-0006
    東京都武蔵野市中町1-14-5
    JR中央線、総武線「三鷹駅」 北口出て右手すぐMAP
    事業所 【本社】
    東京都武蔵野市中町1-14-5

    【工場】
    埼玉県比企郡嵐山町花見台4-3
    静岡県富士宮市大字北山字峯4242-4

    【生産物流センター】
    埼玉県比企郡川島町かわじま1-10
    兵庫県神戸市東灘区向洋町西6-2-4

    【店舗】
    日本全国 ※一部地域を除く
    代表者 取締役会長 瓦葺 利夫/代表取締役社長 瓦葺 一利/取締役 薄井 芳人/取締役 中村 洋一/※取締役 藤原 英理/監査役 菊地 慶幸/※監査役 高梨 宏樹/※監査役 今村 幸雄 ※社外取締役および社外監査役です。
    資本金 66億5,593万円 2021年(令和3年)3月期
    売上高 1275億円 2024年(令和6年)3月期・連結944億円 2022年(令和4年) 3月期・連結944億円 2021年(令和3年)3月期・連結1065億円 2020年(令和2年)3月期・連結981億円 2019年(平成31年)3月期・連結930億円 2018年(平成30年)3月期・連結890億円 2017年(平成29年)3月期・連結839億円 2016年(平成28年)3月期・連結811億円 2015年(平成27年)3月期・連結789億円 2014年(平成26年)3月期・連結790億円 2013年(平成25年)3月期・連結756億円 2012年(平成24年)3月期・連結702億円 2011年(平成23年)3月期・連結624億円 2010年(平成22年)3月期・連結(2023年3月期)
    従業員数 1,837名(2023年7月現在)
    子会社・関連会社 (株)エム・テイ・テイ
    (株)エム・エル・エス
    (株)トレンジエクスプレス
    ※青島松屋商貿有限公司
    ※上海松屋餐飲管理有限公司
    ※台彎松屋餐飲股分有限公司
    ※非連結子会社で持分法非適用会社
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証
    沿革 1966年6月 東京都練馬区羽沢に中華飯店「松屋」開店。(創業)
    1968年7月 牛めし・焼肉定食店「松屋」(江古田店)開業。
    1980年1月 株式会社松屋商事設立。
    1989年6月 株式会社松屋フーズに商号変更。
    1996年10月 埼玉県比企郡嵐山町に嵐山工場を開設。
    1999年12月 東京証券取引所市場第二部に上場。
    2001年3月 東京証券取引所市場第一部に上場。
    2003年3月 優良フードサービス事業者表彰の「環境配慮部門」において、
          農林水産大臣賞を受賞。
    2005年1月 静岡県富士宮市に富士山工場を開設。
    2006年12月 本社を東京都練馬区下石神井から現在の武蔵野市中町に移転。
    2009年2月 平成20年度容器包装3R推進環境大臣賞 小売店部門「奨励賞」を受賞。
    2009年9月 中国 上海市 長寧区に松屋 仙霞路店(直営1号店)を開店。
    2011年11月 埼玉県比企郡川島町に川島生産物流センターを開設。
    2011年12月 東日本大震災に対する支援について農林水産大臣感謝状を受賞。
    2012年8月 松屋フーズグループ1000店舗達成。
    2013年3月 牛めし・焼肉定食店「松屋」1000店舗達成。
    2013年10月 とんかつ店「松乃家」関西初進出(なんさん通り店)。
    2014年7月 「プレミアム牛めし」を導入。
    2016年6月 創業50周年。
    2016年6月 瓦葺一利、代表取締役に就任。
    2016年10月 とんかつ専門店「松のや」100店舗達成。
    2017年8月 東京都世田谷区に「松軒中華食堂」(千歳烏山店)開店。
    2018年10月 株式会社松屋フーズホールディングスに商号変更。
    2019年3月 東京都武蔵野市にステーキ業態「ステーキ屋松」(三鷹店)を開店。
    2020年3月 松屋フーズホールディングスグループ売上高1000億円達成。
    2020年6月 兵庫県神戸市東灘区の六甲アイランドに関西初の「六甲生産物流センター」を開設。

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。

    株式会社松屋フーズホールディングス (令和5年3月31日現在)

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    1,821
    [ 7,634 ]
    (注)従業員数は社員であり、パートタイマー(1日8時間換算による月平均人数)は( )外数で記載しております。
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    26
    [ 24 ]
    平均年齢(歳)
    47.2
    平均勤続年数(年)
    19.1
    平均年収(千円)
    6,341,486
    (注)1.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。  2.当社では、社員のほか、パートタイマーを採用しており、令和5年3月末日現在人員(1日8時間換算による月平均人数)を( )内に記載しております。  3.上記従業員数には嘱託社員3名を含んでおります。  4.上記従業員数には子会社への出向社員5名及び子会社からの受入出向社員46名を含んでおりません。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。