
東京都テレビ・放送
東映アニメーション株式会社
- -
-
78 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
- 海外事業展開に注力
- 語学力が活かせる
- 海外勤務のチャンスあり
100年後も続くであろう世界規模の熱狂を!多くの人々に愛されるアニメーションを共に創っていきませんか?
目次
私たちの事業
世界を翔けるアニメーション 国境を越えて全世界 100 カ国以上の国へ
アニメーションの製作は東映アニメーションの原点です。
「すべての人に感動を届ける」アニメーションビジネスを、世界に幅広く展開しています!
■映像製作・販売事業
広くアニメーション作品を中心に企画・製作し、テレビや劇場、DVD、ブルーレイ、配信プラットフォーム、スマートフォン等、さまざまなメディアで展開しています。
■版権事業
大好きなキャラクターと一緒にいたいという消費者のニーズにお応えするためには、映像から派生した展開も重要です。玩具、ゲーム、文具、食品、衣料等、あるゆるメーカー企業様に対して、数多くの人気キャラクターを用いたグッズ制作の権利許諾・監修を行っています。
■商品販売・イベント事業
上記のメーカー企業様に対する権利許諾に加えて、自社発でのキャラクター商品の企画・制作も行っています。また、人気作品の商品をファンに提供する場として、キャラクターショップ及びオンラインショップ展開を行っている他、人気キャラクターと直接触れ合えるイベントを実施し、子ども達の笑顔を作り出します。
■海外事業
創業以来、海外マーケットを重視し作品を展開してきました。
フィリピンにアニメーションの制作拠点を保持していることに加えて、営業の拠点として香港、ロサンゼルス、パリ、上海に現地法人を構えて、国内同様のビジネス展開を世界各地で行っています。
私たちの特徴
企業理念
世界の子どもたちと人々に「夢」と「希望」を与える“創発企業”となることを、目指す
「創発企業」とは、「想像力と工夫をもって、新たな作品やビジネスを創造・発信していく企業」を意味します。
アニメーション製作の第一線で数々の作品を生み出してきた企業として、スタッフ全員が活発にコラボレーションをし、国境や世代を問わず人々の人生を彩っていきます。
組織の特徴
~熱狂のヒミツ~ 東映アニメーションが、なぜこんなにも世界を熱狂させているのか?
≪世界に誇る企画製作力≫
ヒットメーカーとしてコンテンツを創造
・強力な企画製作スタッフ
・2Dと3Dの融合
・アニメーションを底上げする技術開発
≪比類なき営業力・展開力≫
保有する豊富なコンテンツを有効活用し運用
・キャラクタービジネスのトップランナー
・ワンストップ型総合アニメーション製作会社
・新しい市場への挑戦と新規事業の開拓
≪世界を翔けるアニメーション≫
世界中のマーケットで日本国内と同様の事業を展開
・現地法人による強力なセールス基盤
・世界市場を見据えた作品戦略
・世界発&各国発の作品製作
働く仲間
若手社員メッセージ
東映アニメーションを志望した理由としては、アニメーションが日本と海外を繋ぐ架け橋になると考えたからです。高校生の時の修学旅行でアメリカに行った時、現地の学生と「ドラゴンボール」の話で盛り上がり、海外での認知度に驚きました。たとえ言葉が通じなくてもアニメーションを通じて、世界中の人たちと仲良くなれる、そんな環境づくりの一端を担えたらいいなと思ったのが入社のきっかけです。(2021年入社 製作部)
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 家族手当あり
- 余暇施設(運動施設、保養所)あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社内預金・持株会あり
- 社員食堂・食事手当あり
- フレックスタイム制度あり
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
福利厚生・社内制度
社員一人ひとりが心豊かに働き続けられるように、制度を通じて、社員の活動をサポートしています。
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、食事補助、保養所(軽井沢の宿泊施設)、共済会制度(映画・美術鑑賞代の補助や各種部活動、レクリエーションなど)、社内預金、 財形貯蓄、 住宅貸付金、厚生貸付金、従業員持株会、確定拠出年金(DC)、夏季・年末年始・有給・特別休暇(慶弔等)・産休・育児・介護休職制度
■有給休暇
初年度:10日/次年度:18日 ※最高で22日取得可能
■育児休職・時短勤務制度
育児休職制度:最長2年間取得可能/育児時短勤務制度:小学校6年生までを対象に取得可能 など
研修制度
各職位のプロフェッショナルとして成長してもらうために、内定後から幅広い研修制度を設けています。
※年度によって、研修内容・期間が異なる場合があります。
~総合職・芸術職共通~
1. 内定者研修(内定後~入社:2回程実施)
ビジネスマナー、グループワーク、会社見学、若手先輩社員との懇親会、イベントの見学、当社劇場作品の鑑賞など
2. 新入社員研修(入社後)
マナー研修、社内の役員・部署講話、法務知識の研修、各種関連施設の見学など
研修終了後、各部署・各職種に配属されます。
~総合職のみ~
階層別研修
キャリアアップのために、各階層ごとの果たすべき役割に応じた研修を設けております。
知識やスキル、マネジメント能力や経営に関するプログラムなど
自己啓発支援
■通信教育補助制度(職種共通)
会計・法務・語学・ビジネス一般と幅広いプログラムを設けた通信教育補助制度をご用意しています。
■語学学習補助制度(総合職のみ)
業務上、語学力を必要とする社員や、成長意欲のある社員のスキルアップをサポートすることを目的に、英会話学校への通学費用を一部会社負担
メンター制度
制度あり
職場環境
-
平均有給休暇取得日数
(年間)12.2日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者4名(対象者9名)
女性:取得者3名(対象者3名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数10.7年
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性10名、女性25名
2024年度:男性11名、女性18名
2023年度:男性7名、女性11名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立1948年(昭和23年)1月23日 創立1956年(昭和31年)7月31日 |
---|---|
本社所在地1 | [本社・中野オフィス] 〒164-0001 東京都中野区中野四丁目10番1号 中野セントラルパーク イースト5階MAP |
事業所 | [大泉スタジオ] 〒178-8567 東京都練馬区東大泉2-10-5 |
代表者 | 代表取締役社長 高木勝裕 |
資本金 | 28億6,700万円 |
売上高 | 886億5,400万円(2024年3月期) |
従業員数 | 911名(2024年3月現在)
連結911名/単体641名 |
子会社・関連会社 | 株式会社タバック 東映アニメーション音楽出版株式会社 TOEI ANIMATION PHILS.,INC. (フィリピン) TOEI ANIMATION ENTERPRISES LIMITED (香港) TOEI ANIMATION INCORPORATED (ロサンゼルス) TOEI ANIMATION EUROPE S. A. S. (パリ) TOEI ANIMATION (SHANGHAI) CO.,LTD.(上海) |
上場区分 | 国内上場 |
上場市場 | 東証 |
キャリタス就活編集部 特別情報
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2023年4月~2024年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
東映アニメーション株式会社 (2024年3月31日現在)
従業員数(人)
911
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
641
[ - ] |
平均年齢(歳)
39.8
|
平均勤続年数(年)
10.7
|
平均年収(千円)
8,131,481
|