
新潟県ホームセンター|専門店(家具・インテリア)|その他専門店
株式会社コメリ
- -
-
215 フォロワー
インターン・仕事研究受付中
すべて見る- 海外事業展開に注力
- CSR・CSV活動に積極的
【1day仕事体験開催予定!】~流通イノベーションに挑み、世の中の暮らしを豊かに変えていく仕事です~

目次
私たちの事業
【ブルーオーシャン市場への挑戦】未開拓な市場を開拓し、大きな価値を創造する
多くのホームセンターが力を入れる日用品。しかし、コメリが狙うのは未開拓で9兆円もの大きな市場となる、建築資材、園芸農業用品、リフォーム資材です。これらの分野は管理に手間とコストがかかりやすく、他社はあまり介入しません。
「誰かが扱わなければ、お困りの方は増えるばかり」
そうした状況から、コメリは物流システムと情報システムを自社で構築し、独自の流通と教育体系を整備。
今となっては業界内で唯一無二の事業へ発展するまでになりました。
未開拓な分野だからこそ新たな価値が創造でき、成長の機会は無限大。この分野で私たちコメリが取り組むべき挑戦はたくさんあります。

私たちの特徴
事業戦略
【更なる付加価値を提供】“モノ”だけではなく“コト”へ
約1200もの店舗、物流システムや情報システムといった社内インフラ、北海道から鹿児島まで出店することで得た地域情報・・・。経営資源が豊富なコメリだからこそ、商品(=モノ)だけではなくサービス(=コト)面の強化も図っています。
現在では全店でフルリフォームに対応し、高齢者世帯に向けた照明器具・水栓の交換や障子・壁紙の張り替え、忙しい共働き世帯に向けた清掃・メンテナンス代行サービスなども行っています。「コメリ」というプラットフォームを使って、これからも新しいサービスと新たな価値を提供していきます。

ビジョン/ミッション
【農業産業化】地方産業の活性化から世の中を変える
日本の食料自給率は主要先進国の中で最低水準。「儲からない」という理由で農家を志す若者が減り、日本の農業の就業人口は年々減少しています。
そんな現状を間近で見てきたコメリだからこそ、日本の農業に本気で向き合い、改善するため、農産物の生産~販売までをトータルでサポートできる事業を立ち上げました。例えば、農作業の省力化につながるプライベートブランド商品の開発や、収穫期払いが可能な農家専用カードの開発。農作物の販路拡大に向けた「コメリ産直」サイトの運営、農業に関する専門知識を持った「アグリ営業マネジャー」による営農指導など。日本の農業を変え、地方そして日本経済を活性化していきます。

社風
常に挑戦!豊かな暮らしを実現するために。
生活していくうえで必要な、衣服、食糧、住まい。多彩な選択肢のなかから、シーンに合わせて好きなものを自由に選ぶことができ、様々なライフスタイルを楽しむことができる。そうした暮らしを誰もが当たり前のように実現できる世の中であることが、本当の「豊かさ」だと私たちは考えます。
そのために必要なのが、「挑戦」する姿勢です。常に変化する社会のニーズを捉え、対応できる商品やサービスを創造していくには、失敗を恐れず、スピード感をもって新しいことに挑戦し続けていく。それが、コメリのDNAであり、私たち従業員一人ひとりに求められていることです。

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
世の中の人々の暮らしを支えたい
≪仕事の数は200種類以上!≫
商品企画・店舗開発・広告の企画立案・商品管理・リフォーム・Web担当・農業支援企画・カード開発・スーパーバイザー・店長・・・。
商品の企画から販売まで一貫して行い、かつ、社会問題解決に向け様々な事業を展開している当社には多種多様な仕事があります。個々の力を存分に発揮していただける環境を整えています。
職種別に仕事を知る
-
総合職(ナショナル社員)
若いうちから様々な地域や部署で仕事経験を積んで、幅広いスキルや人脈を身につけていきたい、全社・全店に関わるような仕事に挑戦したい方におススメの社員コースです。
全国の店舗や本社勤務も含めた広い分野でスペシャリストを目指せます。 -
専門職(ナショナル社員)
昨年より新たに専門職として「DX推進担当」の採用をスタートしました!
業務内容としては業務フローやシステムの改善、ECの施策提案など。
歓迎条件として以下の条件を設けております。
(※4年制大学・大学院卒業の方に限ります。)
◆歓迎条件
・情報系に関する研究や業務経験がある方
・情報処理関連の資格を有する方(ITパスポートなど) -
地域限定総合職(リージョナル社員)
店舗運営の仕事を中心に経験を積み、将来は複数店舗を統括するマネジャーや中型店の店長として地域活性につながる店舗づくり・仕組みづくりに携わります。
-
地域限定職(ホーム社員)
転居を伴う転勤はせず、一定地域の店舗のみで勤務。
将来は小型店店長や、大型店のグループリーダーとして
作業をマスターします。
(応募条件:自宅から概ね25km圏内にコメリ店舗が4店舗以上ある方)
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 実力主義の評価制度あり
- 海外研修制度あり
福利厚生・社内制度
■ナショナル・リージョナル社員対象:社宅・寮制度/住宅補給金制度/帰省手当/引越し費用支給(給付条件あり)
■全社員対象:育児・介護休業制度/時短勤務制度/社員持株会/慶弔見舞金制度(結婚祝金・出産祝金・新築祝金・弔慰金・入院見舞金・災害見舞金)/法定外労災補償/財形貯蓄/従業員割引制度/赴任手当/確定拠出年金
研修制度
コメリでは、職位に応じて必要なスキルや知識を身につけられるよう、カリキュラム化された研修制度を用意しています。
さらに能力主義による人事制度を導入し、結果だけでなく知識・姿勢・経験も評価対象とすることで、社員のモチベーションアップを図っています。
ほかにも、接客技術の向上を目的としたマイスター制度を導入するなど、会社全体で人材育成に力を入れています。
キャリアコンサルティング制度
スペシャリストとは、200以上ある職種のなかで、1つの分野に特化した技術や知識をもち、その道のプロとして活躍できる人材のことです。
そのため、入社後は多彩なフィールドのなかでジョブ・ローテーション(=配置転換)をしながら、様々な仕事を経験します。
そのことによって社内外の幅広い人脈を形成でき、多角的な視野も習得することが可能です。
同時に段階に応じた研修や、各種キャリア・サポート制度を活用しながら個々のスキルを磨いていきます。
そして入社20年後には、自身のスキルをもっとも発揮できる分野の「スペシャリスト」として事業やプロジェクトを担い、世の中に貢献できるビジネスの創造に挑戦していただきます。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)17.9 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)7.0日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者17名(対象者77名)
女性:取得者41名(対象者41名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数11.1年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1962年7月 |
---|---|
本社所在地1 | 新潟県新潟市南区清水4501-1MAP |
事業所 | ■コメリストアサポートセンター(本社)/新潟県新潟市 ■東京情報センター/東京都千代田区 ■各地区ストアサポートセンター/北海道・岩手・群馬・新潟・福井・三重・岡山・福岡 ■出店エリア 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 |
代表者 | 代表取締役社長 捧 雄一郎 |
資本金 | 188億200万円 |
売上高 | 3794億円(2023年3月期) |
従業員数 | 11129名(2023年3月現在) |
子会社・関連会社 | 北星産業(株)/物流事業 (株)ビット・エイ/IT事業 (株)コメリキャピタル/カード・保険事業 (株)ムービータイム/書籍販売事業 (株)ライフコメリ/燃料事業 (株)コメリクリエイト/施工監理事業 (株)コメリサポート/清掃・補修メンテナンス事業 (株)コメリタイランド/タイ王国でのホームセンター事業 (株)コメリ ホーチミン事務所/商品調達の調査及び情報収集 大連米利海辰商場有限公司/商品買付・海外輸入拠点 上海米利貿易有限公司/商品買付・海外輸入拠点 米利商品開発股分有限公司/商品買付・海外輸入拠点 |
上場区分 | 国内上場 |
上場市場 | 東証 |
取扱い商品 | 工具・建築金物・建築資材・配管材・住設機器・木材・外資材・塗料・補修・ホームデコ(壁紙・タイル)・農業資材・肥料・農薬・ガーデン(園芸用品・散水用品)・燃料・ペット・グリーン(植物・種・野菜苗・花苗・鉢花・庭木)・家庭用品・ダイニング・生活用品・電材・家電・照明・調理家電・カー用品・レジャー・サイクル・内装用品・家具・インテリア・収納(収納用品・組立家具)・ワーキング・オフィス用品 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(円)
-
|