2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    岡山県|東京都システム・情報処理|ソフトウェア

    株式会社両備システムズ

    • 0.00
    • 73 フォロワー
    企業データ
    資本金: 3億円
    売上高: 402億97百万円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    インターン・仕事研究受付中

    すべて見る
    • No.1のサービス(製品)あり

    創業から約55年、行政・医療・健康福祉分野に専業特化した独自ブランドシステムを全国に展開

    目次

    私たちの事業

    3つのソリューションで全国展開

    ■行政ソリューション
     住民情報・税務・農業・福祉など、電子行政サービスの実現に向けたトータルソリューションを全国の自治体で展開。顧客評価・ブランド力の高い商品を自社で開発・サポートし、全国約1000もの自治体との取引実績を持っています。
    ■ヘルスケアソリューション
     1977年にオンラインによる医事会計システムのサービスを先駆けて開始し、今日では電子カルテやオーダリングシステム、受診料計算などの機能を網羅した総合医療情報システムを全国の医療機関へ導入しています。
    ■健康・保健ソリューション
     行政・ヘルスケアのノウハウを結集し、自治体の健康管理業務向けのソリューションをご提供しています。人々の生涯の健康管理をサポートする「健康かるて」は、北海道から沖縄まで、600を超える自治体への導入実績を誇り、全国シェア最大級のシステムとなっています。

    私たちの特徴

    事業戦略

    「専業特化」した独自ブランドソリューションを全国へ展開!

    【安定も、挑戦も。】
     業務・業種・技術に「専業特化」することにより、お客様の業務知識に長けたITのプロフェッショナルとして社員一人ひとりが自らの仕事に誇りと責任を持つことができるのです。お客様が抱えている課題に対し最適なソリューションをご提案し、全国のお客様から高い評価をいただいていることで、安定した経営基盤を形成しています。
     また、経営が安定しているからこそ、IoT・AI事業推進室の創設をはじめとした新規のビジネスモデル・ソリューションへの挑戦や、将来を担う人財(社員)育成への投資に力を入れることができるのです。

    職場の雰囲気

    風通しの良い環境

    社内では集中して仕事に取り組む中で、システムの設計・仕様や、お客様からの要望についてなど、チーム内で活発に会話が交わされています。年齢に関係なく自由に意見を発し、それを取り入れる風土があるため、ものづくりに対して真摯であることが当社の特徴です。
    また階級・役職に関わらず「〇〇さん」と呼びあう風土があること、クラブ活動が盛んで事業部・世代を超えて趣味の合う仲間と休日を過ごすなど、風通しの良い社風が、日頃の業務でも息づいています。

    クラブ活動:野球、サッカー、テニス、ゴルフ、サイクリング、ランニング、華道、英会話、など

    組織の特徴

    ”人財”に重点を置き、文理問わずプロフェッショナルを育成!

    【社会貢献も、自己実現も。】
     当社では社員を財産 = 「人財」と位置付けており、人財の成長をサポートする制度を整えています。教育制度では、新入社員研修をはじめ若手・中堅・管理職・役員に至るまで常に成長を促す研修体系を制度化し、文系・理系の専攻を問わず高度な”人財”を育成する充実した教育カリキュラムを構築しています。
     また、仕事上のテクニカルスキルだけでなく、コミュニケーションをはじめとしたヒューマンスキルに関する研修も充実しており、人としての成長までトータルにサポートしています。仕事による社会貢献だけで終わるのではなく、社員一人ひとりの成長を通じた自己実現も両立させることができる環境があります。

    私たちの仕事

    事業内容

    ★自治体・公共事業体向けに、住民情報・介護・地図・農業などの『行政システム』を全国に提供。
    ★医療機関向けに、院内情報を一元管理し、電子カルテにも対応した『総合医療情報システム』を全国に提供。
    ★行政と医療の分野で培ったノウハウを活かした『健康管理システム』は全国600を超える自治体へ導入され、全国シェア最大級の実績!

    上記3つのソリューションのほか、組込ソフト開発やクラウドサービスの基盤となる安心・安全な高規格データセンターの構築と運用も行っています。
    また、IoT・AI事業の推進をはじめとした新規事業開拓に中堅・若手社員を中心に取り組むなど、常に新しいビジネスへのチャレンジを継続しています。

    今後、益々拡がるITサービス需要に対し、当社は創業から培った専門的な情報技術で更なる付加価値の向上に取り組みます。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    確定拠出年金、財形貯蓄、社員旅行、クラブ活動、ノー残業デー、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、健康コンサルタントによるカウンセリング ほか

    研修制度

    入社後に実施する新入社員教育は文理出身を問わず誰でもIT知識を基礎から習得できるよう、実務に即したカリキュラムを組み、個々の能力を伸ばす指導を行っています。
    システムやソリューションは社員一人ひとりの知恵と技術の結晶で生まれるもの。時代に即した技術を取り入れ、お客様に付加価値を提供し続けるために、新入社員教育だけに留まらず中堅・管理職・役員に至るまで常に成長を促す教育を体系化し、学部学科の出身関係なく、高度なソリューション力を持った営業・SEを育成します。

    入社後は下記の研修を行ないます。

    【両備グループ全体で行われる基礎研修】
    両備グループの会社概要やビジネスマナーなど、社会人としての基礎知識を両備グループ約200人の同期になる仲間たちと一緒に考え、習得。
    (4月・約2週間程度)
       ↓
    【両備システムズグループの基礎技術研修】
    社内外の講師を迎え、ITの基礎的な知識や技術の習得を目的とする研修。各種仕様書作成からプログラミング・テスト工程まで一連の開発行程の実習を中心に習得。また、プライムベンダーとして重要な社会人基礎力の土台となるヒューマンスキルについても習得していただけます。
    (4月中旬~6月中旬まで)
       ↓
    【業務知識を習得する配属先導入研修】
    ソリューションを構築するにはお客様の業務内容を知り、お客様の話される業界用語を理解することが重要。配属先が決まると、部門ごとに関連業務の内容や用語、開発言語を学びます。
    (6月・1カ月程度)

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      16.8 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      15.6日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 5.4%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者4名(対象者32名)
      女性:取得者7名(対象者23名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      40.0歳
    • 平均勤続年数
      15.3年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 創業/1965年6月5日設立/1969年12月15日
    本社所在地1 岡山県岡山市北区下石井二丁目10番12号  杜の街グレース オフィススクエア4階MAP
    本社所在地2 東京都港区芝五丁目33番1号 森永プラザビル本館16階MAP
    事業所 本 社/岡山、東京
    事業所/本店 豊成オフィス、藤崎オフィス、磨屋町オフィス、芳賀オフィス
    支 社/大阪
    支 店/東北、名古屋、広島、九州
    営業所/山陰、津山、倉敷、新潟
    代表者 代表取締役社長 松田 敏之
    資本金 3億円
    売上高 402億97百万円(2022年12月期)
    従業員数 約1700名(連結)(2022年10月現在)
    子会社・関連会社 両備グループ50社

    ■ICT部門
     (株)シンク
     (株)ドリームゲート
     (株)マックスシステム
     Ryobi Lao Co. Ltd.
     Ryobi AlgoTech Capital

    ■トランスポーテーション&トラベル部門
     両備ホールディングス ほか

    ■まちづくり部門
     両備住宅 ほか

    ■くらしづくり部門
     両備ヘルシーケア ほか

    ■社会貢献部門
     財団法人 両備文化振興財団 ほか
    上場区分 非上場
    資格認定 ■機密保護
     ISO/IEC27001 (JQA認定)
     プライバシーマーク使用許諾事業者 (JIPDEC認定)
    ■品質管理
     ISO9001 (JQA認定)
    ■環境マネジメント
     ISO14001 (JQA認定)
    ■ITサービス
     ISO/IEC20000 (JQA認定)

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。