
神奈川県システム・情報処理|ソフトウェア|情報サービス
リコーITソリューションズ株式会社
- 0.00
-
18 フォロワー
人と人とのコミュニケーションが、組織や社会を活性化し、イノベーションをもたらします。

目次
私たちの事業
世界の「はたらく」にITを
私たちは長年にわたり、リコーグループのグローバルなITインフラの構築・運用を手がけてきました。また、情報システムと基幹システムを連携させ、基幹データ・イメージデータなど多種多様な情報を統合的に活用するためのシステムをお客様にご提案し、お客様企業の業務改善の実現に力を尽くしてきました。
企業の成長・社会の発展のため、私たちが特に重要と考えるのが「コミュニケーション」。人と人とのコミュニケーションが、組織や社会を活性化し、イノベーションをもたらすエネルギーの源であると考え、コミュニケーションを通じ、社会のみなさまとしっかりとした信頼関係を築き、安心してお声をかけていただけるソリューションパートナーとなるべく、日々の活動に取り組んでいます。今日の情報化社会において、実績を通じ培ったソリューションパートナーとしての信頼と魅力のある先進のIT(Information Technology)をもとに、人とかかわるコミュニケーションを大切にし、人々が活用する様々な情報をつなぐことにより、お客様企業の成長と社会の発展とお客様企業のワークスタイル・イノベーションに貢献しています。

私たちの特徴
組織の特徴
私たちが育てたいのは、社会に貢献する本物の「プロフェッショナル」
会社の成長には、社員の成長が不可欠。社員一人ひとりが世の中に貢献し、より高い価値をお客様に提供できるよう、当社では新人からプロフェッショナルの域に達するまで、社員をサポートする人材育成のしくみを整えています。自ら考え、自分の言葉で語り、自ら行動できる人─。それが当社の考えるプロフェッショナル人材像です。

職場の雰囲気
働き方改革のリーディングカンパニーを目指して
働く個人、チームそれぞれの状況に合わせて最適な働き方を選択し、仕事のフェーズに合わせた最適な場(在宅、サテライトオフィス、メインオフィス)を選択して最大のパフォーマンスを発揮できる仕組み作りを目指します。
IT部門としてリコーグループの働き方変革をリードするため、テレワークの導入は2013年から開始しています。

研修制度
IT分野のプロフェッショナルへ
リコーITソリューションズが描くシステムエンジニア(SE)像は、個々人が得意分野を持つプロフェッショナルであることです。世界のマーケットに向けて、リコーのブランドを確立するためには、日々進歩し続ける技術や最新の知識・情報をどんどん吸収し、プロフェッショナルとして常に自らの価値を高め、ステップアップする人材が必要となります。弊社では、充実の教育制度と個人のキャリアビジョンに応じて様々なキャリアがあり、多彩な教育プログラムを用意し一人一人の専門性を深めるとともに、幅広いスキルを身に付けるキャリアパスを整えています。また、ITのプロフェッショナル集団ならではの、技術者認定の制度があります。
私たちの仕事
仕事内容
【エンベデッド事業】
リコー製画像機器の組込みソフトウェアの開発をはじめ、リコーが提供する製品、サービス&ソリューションに関わるさまざまなソフトウェアを開発しています。
【ソリューション事業】
リコーグループのIT中核企業として、グループのグローバルなITインフラの構築・運用を手掛けています。様々な業種のグループ企業の販売関連システム、経理システム、人事管理システム、基幹システム等の構築や運用保守の経験を通じ、基幹系・情報系ソリューション開発およびシステム構築・運用・保守など、ノウハウに裏打ちされた確かな業務改善ノウハウにより、お客様企業のビジネス変革を実現するためのITソリューションを提供しています。
【グループIT事業】
リコーのオフィス製品をエッジデバイスとして利用し、データ分析・AI等のデジタル技術で企業の情報活用を促進するサービスプラットフォームや、お客様の現場(ワークプレース)における働き方・業務オペレーションを変革する業務アプリケーション・クラウドサービス基盤の企画・開発を手掛けています。
福利厚生・研修・社内制度
- テレワーク推奨
- フレックスタイム制度あり
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:持株会、財形、共済会、産前産後・育児・介護休業、慶弔・災害見舞金
保養施設:全国各地のラフォーレ倶楽部ほか提携リゾート・レクリエーション施設
研修制度
新入社員教育プログラム
社会人1年目としてバランスのとれた人材を育成するため、
ビジネスパーソンとしての基本を身につけるとともに、
基礎を重視した技術教育でスキルアップを目指すことが目的です。
・社会人基礎(ビジネスベーシック/会社諸制度/CSR・知財/業務システム/ファシリテーション/ドキュメンテーション/ソリューションビジネス部門/プレゼンテーション)
・SE専門教育(コンピュータ基礎/データベース基礎/ネットワーク基礎/アルゴリズム/品質管理基礎/プログラミング基礎・応用(Java・C言語)/Webアプリケーション/プログラミング基礎)
・技術強化フォロー研修
・コーチャー制度(OJT)
自己啓発支援
・e-Learningによる自己学習支援
・会社指定の資格取得奨励金支給制度有り
メンター制度
先輩社員をメンターとする新入社員OJT制度有り
社内検定制度
キャリアレベル判定の社内システムおよび、高度技術者の社内認定(プロフェッショナル認定)制度有り
職場環境
-
平均残業時間
(月間)10.1 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)13.9日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者12名(対象者15名)
女性:取得者4名(対象者4名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数14.9年
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性28名、女性12名
2022年度:男性26名、女性12名
2021年度:男性26名、女性7名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立 1982年10月5日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒224-0035 神奈川県横浜市都筑区新栄町16-1MAP |
事業所 | ・本社事業所 神奈川県横浜市都筑区新栄町16-1 ・北見事業所 北海道北見市柏陽町592-7 ・札幌事業所 北海道札幌市北区北7条西4-12 ニッセイMKビル ・秋田事業所 秋田県秋田市大町3-5-1 秋田大町ビル ・金沢事業所 石川県金沢市広岡3-3-11 JR金沢駅西第四NKビル10階 ・鳥取事業所 鳥取県鳥取市千代水1-100 アイシン千代水ビル ・鹿児島事業所 鹿児島県鹿児島市中央町18-1 南国センタービル |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 野水 泰之(のみず やすゆき) |
資本金 | 2億5000万円(株式会社リコー 全額出資) |
売上高 | 約173億円(2022年3月期) |
従業員数 | 945名(2022年4月現在) |
上場区分 | 非上場 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(円)
-
|