2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都百貨店

    株式会社そごう・西武

    • -
    • 1,985 フォロワー
    企業データ
    資本金: 205億円
    売上高: 496342百万円
    株式上場: 非上場
    受付状況
    • CSR・CSV活動に積極的

    株式会社 そごう・西武
    企業理念「想像以上の提案で、お客さまに発見を。」

    目次

    私たちの事業

    百貨店(西武、そごう)の運営、商事事業、海外事業

    全国の「そごう」「西武」の百貨店運営と、商事事業、海外事業を展開しています。商事事業では、5商材(セールスプロモーション、ユニフォーム、ギフト/記念品、包材/資材、防災商品)のB to Bビジネスを展開。 海外事業では、海外ライセンサー(商標貸与)として、各国・各地域の現地企業が運営する海外店舗における商標ライセンスの管理や契約にかかわる業務を行います。

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    専門知識を活かしたソリューション百貨店

    販売サービスの専門人材を育成し、百貨店ならではの質の高い接客・サービスで快適なお買い物をサポート。お客さまのお悩みを解決する、専門知識を活かした接客を行っています。
    店内のソリューション機能を果たすさまざまなステーション、お客さまと店内のあらゆる売場・ブランドとの接点となる「キレイステーション」「カラダステーション」「プレママステーション」「メイクアップステーション」では、それぞれ専門知識を持ったアドバイザーが、お客さまの悩みにお応えして、ブランドの枠を超えた商品提案を行っています。

    社風

    個性を活かす、活気ある企業

    自分自身の評価を他人任せにせず、同質化圧力や、さまざまな制約から自分を解き放ち、あなたはあなたらしくいてくださいという企業メッセージのもとに、社員自らも、世間の常識や会社の空気に自らを委ねるのでなく、自らの頭で考えアクションしていきます。

    研修制度

    専門資格取得支援制度

    専門資格取得支援制度
    会社が認めた現場で必要とされる公的・業界資格や社内資格取得にチャレンジできます。専門的な知識やスキルをさらに深める専門資格取得支援を会社としてサポート(受験料/会費等会社負担)する制度です。
     ※国家資格「接客販売技能検定」、シューフィッター(バチュラー)、ソムリエ等

    私たちの仕事

    さまざまな職務の一例

    ◆係長、販売リーダー:売場の全体のヒト、モノ、数字のマネジメントや、店頭指揮を行います。
    ◆お得意様セールス:上得意様の専任担当として、店内アテンドやご自宅訪問などを通して日用品から高額品まで幅広く提案します。
    ◆販売促進:店内装飾や、販促イベントの企画、広報や宣伝などを通して、来店・購買促進に関わる施策の立案や実行を担当します。
    ◆商事セールス:法人や団体向けに、ニーズに応じた最適なソリューションの提案を行います。
    ◆海外事業:海外における商標ライセンスの管理や契約にかかわる業務を行います。

    職種別に仕事を知る

    • 総合職

      【総合職】組織マネジメント、お得意様セールス、営業企画、人事など百貨店のさまざまな基幹職務を担うことができます。百貨店を取り巻く厳しい環境をあえて「チャンス」と捉え、自身の将来や理想を描きながら積極的に日々の仕事に取り組める人材との出会いを求めています。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)、確定拠出年金、社員買物割引制度、育児支援制度・介護支援制度(短時間勤務、休職など)、社員食堂・ロッカー完備、共済会(テーマパークやレジャー施設などの優待、慶弔見舞など)、受動喫煙対策(屋内原則禁煙/喫煙室あり)、ほか

    研修制度

    <基礎研修(入社時集合研修・店舗集合研修など)>
    「百貨店人」としての基本を学ぶ入社時研修です。 O FF-JT(集合型教育)、OJT(売場内教育)を通して、必要な基礎知識・技術の早期習得を目指します。

    <動画基礎講座(クリップライン)>
    経営メッセージ、各部署の情報、研修、教育マニュアルなどの短尺動画(クリップ)を、会社のパソコンでいつでも閲覧することができるツールです。研修室に集まらなくても、時間、場所を問わずに受講することができ、繰り返し復習できます。また、現場からの動画投稿を行うことも可能なため、会社との双方向のやりとりが可能です。

    自己啓発支援

    <通信教育講座>
    150種類以上の中から、自分に合った学びを自分で選んで学習する通信講座。ビジネススキルを磨ける講座や資格取得できる講座もあります。期限内の修了で受講料が最大80%補助されます。

    社内検定制度

    <専門資格取得支援制度>
    会社が認めた現場で必要とされる公的・業界資格や社内資格取得にチャレンジできます。専門的な知識やスキルをさらに深める専門資格取得支援を会社としてサポート(受験料/会費等会社負担)する制度です。
     ※国家資格「接客販売技能検定」、シューフィッター(バチュラー)、ソムリエ等

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      14.3 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      9.2日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 13.0%
      管理職: 13.3%

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      47.5歳
    • 平均勤続年数
      23.7年
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性10名、女性29名
      2022年度:男性10名、女性19名
      2021年度:男性8名、女性29名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 2009年8月1日■旧そごう/創業 1830年  設立 1919年■旧西武百貨店/創業・設立 1940年■旧株式会社ロビンソン百貨店/設立1984年
    本社所在地1 東京都豊島区南池袋1-18-21 西武池袋本店書籍館MAP
    事業所 店舗(西武池袋本店、そごう横浜店、そごう千葉店、西武渋谷店、そごう大宮店、西武所沢S.C.、そごう広島店、西武秋田店、西武福井店、西武東戸塚S.C.)
    商事事業本部(公共ソリューション事業部・東日本事業部:東京都豊島区、名古屋営業所:愛知県名古屋市、西日本事業部:大阪府大阪市、九州営業所:福岡県福岡市)
    本部(東京都豊島区)
    代表者 取締役 執行役員社長 田口 広人
    資本金 205億円
    売上高 496342百万円(2023年2月期)
    従業員数 4335名(2023年2月現在)
    子会社・関連会社 株式会社e.デパートマーケティング(e.デパートおよび西武・そごう公式アプリの管理・運営)、株式会社池袋ショッピングパーク(公共地下駐車場・ショッピングセンターの経営)、株式会社八ヶ岳高原ロッジ(ホテル経営、他)、株式会社ごっつお便(ギフトキットの卸売)
    上場区分 非上場
    過去3年間の新卒採用実績 2023年:39名(男性10名、女性29名)
    2022年:29名(男性10名、女性19名)
    2021年:37名(男性8名、女性29名)

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。