2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    大阪府商社(機械・精密)|商社(輸送用機器)

    株式会社日伝

    • -
    • 12 フォロワー
    企業データ
    資本金: 53億6800万円
    売上高: 1316億900万円 連結
    株式上場: 東証
    受付状況

    インターン・仕事研究受付中

    すべて見る

    日伝は生産に欠かせないメカニカルパーツやそれらを融合したシステムまで、専門的な深い知識でモノづくりを支えてきた商社です。

    目次

    私たちの事業

    世界のものづくりを支える専門総合商社

    当社は、動力伝導機器、産業機器、制御機器、環境関連機器などのメカニカルパーツ&システムの専門商社として、各メーカーが開発する最新技術を駆使した多種多様な商品と、その先端技術情報を半世紀にわたって提供しております。
    急激に変化する技術革新や複雑化・高度化する生産現場ニーズをいち早く捉えて、高い専門知識・コーディネート力・迅速な行動力でお客様に提案し、課題を解決する力がある、それが日伝です。

    私たちの特徴

    社風

    「人」がすべて。とにかく育てます。

    「社員一人ひとりが経営者感覚で!」日伝が創業以来、大切にしている考えです。一人ひとりが経営者の視点を持ち、お客様と本気で向き合う。

    そうすることで初めて、お客様に真の価値が提供でき、また個人も成長すると考えています。

    これまでに、そんな風土をより強化する為に社内の研修や営業支援の環境づくりにも力を入れてきました。ですが「人」を育てるのはあくまでも「人」。

    日伝では、とにかく若手に仕事をどんどん任せます。「任せる」って上司からすると難しいことなのですが「任せる」ことが「成長する」ことにつながるのを私たちは知っていますから。

    でも、たまに「ちょっと任せすぎかなぁ」と思うこともありますけどね・・・。

    事業・商品の特徴

    営業のプロとして挑戦できる、営業のプロとして活躍できる

    日伝のビジネススタイルは、【face-to-face】の提案営業活動です。

    メーカーから仕入れた商品を顧客(=ユーザー各社)に提供することであり、その営業スタイルは、販売ディーラーを経由し、最終ユーザーに商品を納入する「卸営業」と最終ユーザーに直接販売する「直販営業」の2種類があります。

    営業のプロとして挑戦できる、営業のプロとして活躍できる、それが専門総合商社日伝です!!

    ビジョン/ミッション

    代表メッセージ

    日頃より格別のご愛顧とご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。

    当社では、第3次中期経営計画 New Dedication 2023~新たな貢献へ~最終年度の取り組みをスタートいたしました。

    持続的な成長を遂げるための市場戦略テーマとして“パートナーとの協働”“成長市場へのビジネス拡大”“地域に応じた戦略”の3つを設定し、お取引先様と共に展開してまいります。
    当社はこれまでも、お取引先様と協働しユーザー様の課題解決に取り組む中で、強みである物流機能の活用と様々なモノ売りをベースとした市場開拓を通じてコト売りの実績を積み重ね、当社の存在価値の支柱である提供価値を高めてまいりました。

    第3次中期経営計画では、創り上げてきた提供価値と磨き上げてきた商社機能をマッチングさせることに加え、新たにサブスクリプションビジネスなども取り入れ、調達管理・IoTコンサルティング・加工・エンジニアリング等の機能を拡充してまいります。

    更に、多様化する課題に対応した営業活動を進めることにより、成長市場を見据えた顧客・地域戦略を推進し業績拡大を目指してまいります。

    また、新たなビジネスモデルを具現化させるための新製品開発や新市場開拓への取り組み、M&Aを含めた付加価値補完、DXやSDGsの推進を関連部署と連携して進め、お取引先様の期待に応えてまいります。

    今後とも、みなさまのご理解とご支援、倍旧のご協力を賜りますようお願い申しあげます。

    2023年4月1日
    代表取締役 社長執行役員 福家 利一

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
    独身社宅、社宅制度あり ※生活必需品購入の為の支度金を支給
    社員会、退職金制度、確定拠出年金制度、住宅融資利子補助、従業員持株会補助、財産形成貯蓄、資格支援制度など

    研修制度

    【階層別研修】
    新入社員研修(フォロー研修含む)をはじめ、階層ごとにリーダー研修や管理者研修などを実施しています。
    【メーカー研修】
    取り扱う製品の知識向上のために多数の仕入先メーカー様による研修会や講習会に参加することができます。

    自己啓発支援

    通信教育受講費用補助制度

    メンター制度

    【職能別研修】
    新営業研修、営業デスク研修、メンター研修など社員のレベルに沿った内容を実施しスキルアップを図っています。

    キャリアコンサルティング制度

    人事担当者による面談あり

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      12.5 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.5日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者4名(対象者19名)
      女性:取得者31名(対象者31名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      37.7歳
    • 平均勤続年数
      13.0年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立 1952年01月
    本社所在地1 大阪市中央区上本町西1-2-16MAP
    事業所 本社/大阪 支店/東京、愛知、滋賀、大阪、福岡 営業所/全国37ヵ所
    物流センター/埼玉・愛知・大阪
    海外/タイ、ベトナム、中国(9拠点)、アメリカ
    代表者 福家 利一
    資本金 53億6800万円
    売上高 1316億900万円 連結(2023年3月期)
    従業員数 902名(連結 974名)(2023年3月現在)
    主要取引先 (株)アイエイアイ、アイリスオーヤマ(株)、アズビル(株)、 (株)イマオコーポレーション、(株)岩田製作所、SMC(株)、 オムロン(株)、岐阜産研工業(株)、キヤノン(株)、呉工業(株)、KYB(株)、 小原歯車工業(株)、シャープ(株)、シュナイダーエレクトリック(株)、昭和電機(株)、シンフォニアテクノロジー(株)、住友重機械工業(株)、積水化学工業(株)、大同メタル工業(株)、(株)ダイフク、(株)TAIYO、(株)椿本チエイン、TDKラムダ(株)、(株)デンソー、東芝テック(株)、鍋屋バイテック(株)、ニッタ(株)、日東工業(株)、日東電工(株)、日本トムソン(株)、日本精工(株)、日本電産シンポ(株)、日本ベアリング(株)、パナソニック(株)、平田機工(株)、 (株)不二越、富士電機(株)、(株)ブリヂストン、三ツ星ベルト(株)、ミネベア(株)、(株)安川電機 ほか (50音順)
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。