
東京都|東京都建設|設計|不動産
株式会社大林組
- 4.07
-
1,010 フォロワー
大林組は、建設を通じて人々の夢と未来を創造し、社会の進歩と世界の発展に貢献しています。

目次
私たちの事業
世界トップクラスの技術力で、国内外で数々のビッグプロジェクトを実現してきました
国内外建設工事、地域開発・都市開発・その他建設に関する事業、及びこれらに関するエンジニアリング・マネージメント・コンサルティング業務の受託、不動産事業 ほか
私たちの特徴
企業理念
「地球に優しい」リーディングカンパニー
創業120年の節目を迎えた2011年に「大林組基本理念」を制定し、企業価値の向上に努めています。
<私たちのありたい姿>
1 優れた技術による誠実なものづくりを通じて、空間に新たな価値を創造します。
2 地球環境に配慮し、良き企業市民として社会の課題解決に取り組みます。
3 事業に関わるすべての人々を大切にします。
これらによって、大林組は、持続可能な社会の実現に貢献します。

事業・商品の特徴
いち早く海外進出を果たすなど、グローバルに事業を展開
大林組は1964年のタイ事務所開設以来50年以上にわたり世界各国で社会インフラの整備に貢献しています。現在は北米、アジア、オセアニアなどの地域において数多くのプロジェクトに参画しています。今後は進出エリアでのさらなるローカル化推進、ICTを活用した品質・安全管理の向上、技術・人材交流による最大利益の追求を進めていきます。海外で即戦力となるグローバル人材を育成するため、語学・マネジメントなどの集合研修、eラーニング、海外子会社との人材交流などを海外赴任前に実施しています。

組織の特徴
職場内教育(OJT)により各人の能力を伸ばしていきます
大林組で人材育成の中心となるOJT。1年を通じてPDCA(Plan Do Check Action)のサイクルを回すことによって、一人ひとりに即した成長を実現していきます。
それを可能にする制度のひとつとして「指導員制度」があげられます。若年社員が実務の基礎や知識、技術などを確実に身につけられるよう、必ず指導員と呼ばれる先輩社員が選任されます。きめ細かな指導のもと、各人の能力を伸ばしていきます。

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
仕事内容
大林組は創業120年を超える歴史を持つ建設会社です。
世界中から注目を集めた東京スカイツリーの建設を手掛けたほか、大阪駅新北ビル(ノースゲートビルディング)などのビッグプロジェクトを高い技術力を以て完成させました。過去には明石海峡大橋、関西国際空港、東京湾アクアライン、六本木ヒルズなどの時代を代表する建造物の建設に関わり、社会の発展に貢献しています。
大手建設会社の中でも、いち早く海外事業所を設置するなど海外事業も積極的に展開してきました。以降、北米やアジアを中心として世界各国で数多くの建設プロジェクトを成功させています。
福利厚生・研修・社内制度
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
保険/健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
諸制度/社内預金、従業員持株会、退職年金、育児休職、育児短時間勤務、介護休職、共済会 など
社宅・寮/各事業所周辺に社宅・寮(個室)有
厚生施設/全国各地のリゾート施設・保養所、契約スポーツクラブ など
研修制度
入社時/新入職員研修
入社後/職場内教育(ジョブローテーション、指導員、自己申告面談などの各制度)、職場外教育(職種別若年研修、事業領域毎の研修、その他随時専門研修)、国内留学、海外留学(海外の各大学・企業)、語学研修、各種通信教育、各種社外セミナー教育、社内トレーニー制度 など
職場環境
-
平均残業時間
(月間)38.8 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)8.4日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 9.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者4名(対象者371名)
女性:取得者45名(対象者45名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢42.6歳
-
平均勤続年数17.2年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数0名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性0名、女性0名
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性0名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 創業 1892年1月/設立 1936年12月 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都港区港南2丁目15番2号 品川インターシティB棟MAP |
本社所在地2 | 東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟MAP |
事業所 | 本社/東京 本店/東京、大阪 支店/札幌、東北(仙台)、横浜、北陸(新潟)、名古屋、京都、神戸、広島、四国(高松)、九州(福岡)、アジア(シンガポール)、北米(サンフランシスコ) 技術研究所/東京 ロボティクスセンター/東京、大阪 海外事業所/ロンドン、オークランド、シドニー、グアム、台北、ジャカルタ、ハノイ、クアラルンプール、バンコック、ヤンゴン、ドバイ |
代表者 | 取締役社長 蓮輪 賢治 |
資本金 | 577億5200万円(2020年3月期) |
売上高 | 2兆0730億43百万円(2021年3月期) |
従業員数 | 9,026人(2022年3月現在) |
子会社・関連会社 | ■国内/大林道路、内外テクノス、大林ファシリティーズ、オーク設備工業、大林新星和不動産など ■海外/大林USA、大林カナダホールディングス、大林シンガポール、ジャヤ大林、タイ大林、大林カタール、台湾大林組、など |
上場区分 | 国内上場 |
上場市場 | 東証、福証 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(円)
-
|