新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    埼玉県自動車・自動車部品|輸送用機器

    マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社

    • -
    • 22 フォロワー
    • 海外事業展開に注力
    • CSR・CSV活動に積極的

    自動車の機能部品(燃料タンク・サンルーフ)の開発・製造と樹脂製品・補修パーツの製造などを行っています。

    目次

    私たちの事業

    Hondaを支える自動車部品メーカー

    自動車の機能部品(燃料タンク・サンルーフ)の開発・製造と樹脂製品・補修パーツの製造などを行っています。
    ■主な製品■
    ・燃料タンク
    ・サンルーフ
    ・樹脂製品
    ・カーボン製品
    ・補修パーツ
    ・運転補助装置
    ・ドライビングシミュレーター
    ・二輪部品

    私たちの特徴

    組織の特徴

    基本理念/Mission/ビジョン

    ▼基本理念
    人間尊重/顧客第一

    ▼Mission
    心をこめたものづくりで世界中の人たちを笑顔に

    ▼Vision2030
    ヤチヨで働く全員がベクトルを合わせてワンチームになり
    2030年に 「ものづくりの弛まぬ進化で、モビリティのキーカンパニーになる」ことを目指しています。

    福利厚生

    Hondaと同様な福利厚生が利用可能

    社会保険適用(雇用保険・健康保険(ホンダ健保)厚生年金・労災保険)、確定拠出年金、財形貯蓄、貸付金、従業員持株会、ホンダ住宅共済会、ホンダ互助会、ホンダ車従業員販売制度、契約保養所、健康相談サービス、各種グループ保険、各種祝金(結婚・出産)勤続表彰、食事補助、作業服・保護具貸与 などがございます

    企業理念

    人間尊重/顧客第一

    ▼Mission
    心をこめたものづくりで世界中の人たちを笑顔に

    私たちの仕事

    脱炭素社会に向けて

    ヤチヨは、半世紀以上にわたって技術と製品を磨き、クルマの進化ともに発展してきました。
    これまでに培ってきた「ものづくり力」と「人間力」を大いに活かし、主力製品である燃料タンクやサンルーフをHondaをはじめとした複数の完成車メーカーへ供給しています。
    また、ヤチヨでは数年前より脱炭素社会に向けて、燃料タンクや水素タンクの開発を行っており、実用化に向けて準備を進めています。

    福利厚生・研修・社内制度

    • フレックスタイム制度あり
    • 完全週休2日制

    福利厚生・社内制度

    各種社会保険完備

    研修制度

    ・新入社員研修

    自己啓発支援

    ・通信教育補助あり

    キャリアコンサルティング制度

    ・入社後半年間はあり

    社内検定制度

    ・階層別社内資格取得制度あり

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      18.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      17.5日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      42.0歳
    • 平均勤続年数
      23.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2022年度:採用人数6名、うち離職者数1名
      2021年度:採用人数19名、うち離職者数2名
      2020年度:採用人数5名、うち離職者数0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1953年8月27日
    本社所在地1 〒350-1335 埼玉県狭山市柏原 393 番地MAP
    事業所 埼玉県/本社・柏原工場・埼玉研究所
    三重県/鈴鹿工場・亀山事業所
    栃木県/栃木研究所
    代表者 可知 浩幸
    資本金 36億8,560万円
    売上高 連結 1,642億円(2022年3月期)
    従業員数 単独 : 838 名連結 : 6,819 名(2022年3月現在)
    主要取引先 本田技研工業株式上場
    ダイハツ工業株式会社
    など
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。

    八千代工業株式会社 (2023年3月31日現在)

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    6,404
    [ 1,099 ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    759
    [ 238 ]
    平均年齢(歳)
    44.2
    平均勤続年数(年)
    21.1
    平均年収(千円)
    7,097,830
    (注) 1 従業員数は就業人員であります。 2 従業員数欄の( )内の数字は外数で、臨時従業員の年間平均雇用人員であります。 3 臨時従業員は、再雇用従業員、嘱託契約従業員、パートタイマー、派遣社員であります。 4 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む