
愛知県自動車・自動車部品
トヨタ車体株式会社
- 4.07
-
32 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見る企画・開発から生産まで。クルマづくりのすべてを担う「完成車両メーカー」です。
目次
私たちの事業
トヨタ車の人気車種を担うミニバン、商用車、SUVの完成車両メーカー
トヨタ車体(株)が誕生したのは1945年。トヨタ自動車工業(現トヨタ自動車)からの分離独立を機に、トラックボデー専用メーカーとして新たな道を歩み始めました。以降、日本初となる大型トラックのオールスチール化、さらには乗用車、SUV、ミニバンなどへの事業フィールド拡大など、時代のニーズを反映した製品開発・生産を軸に成長を続けてきました。
そんな当社の特徴を挙げるとすれば、企画、開発から生産までを一貫に手がける「完成車両メーカー」である点。特定の部品に特化した製造工場ではなく、一台のクルマが完成するまでの一連の生産活動すべてを当社で担うことができるのが最大の強みです。「アルファード・ヴェルファイア」「ヴォクシー・ノア」「ハイエース」「ランドクルーザー」…。名前を聞いてピンとくる人もいるでしょう。これらは、すべて当社が生産している車両です。
もちろん、これら以外にも福祉車両、特装車両、超小型BEVの開発・生産や、アジア・北米を拠点とした海外事業も積極的に展開しています。とくに国内市場での需要には限りがありますから、海外事業の強化を含む事業内容・エリアの拡大は今後の成長戦略の一つとして重要視しています。

私たちの特徴
ビジョン/ミッション
ビジョン2035「ハコブ(HaCoB)を通じて世界に貢献」
トヨタ車体は、創業以来のチャレンジ精神と変化を先読みした先見性に磨きをかけ、「ハコブ(HaCoB)」を合言葉に、クルマづくりのメーカーから、+αの付加価値を創造できる企業への飛躍を目指します。
事業・商品の特徴
トヨタ車の人気車種を生み出す完成車両メーカー
ノア・ヴォクシー・アルファード・ランドクルーザー・ハイエース等、街で人気の車種に加えて、それらのハイブリッド車の企画・開発~生産まで担っています。トヨタ車体が生み出すクルマは、国内自動車販売ランキングで毎年上位にランクインする車種だけでなく、国内トップクラスのシェアを獲得する“福祉車両”も開発・生産。私たちトヨタ車体がつくったクルマは、みなさんの身近で活躍しています。

技術力・開発力
高い技術力で挑戦を続けています
私たちが作っているクルマの衝突安全性能の高さは世界で認められるレベルであり、安全性の高い自動車を表彰する自動車アセスメントにおいて、数々の車が受賞しています。また、自社開発したランドクルーザーで世界一過酷なラリー「ダカールラリー」に参戦。高成績を残し、車両性能の高さを証明するとともに、更なる技術開発に役立てています。
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 余暇施設(運動施設、保養所)あり
- 社内預金・持株会あり
- 社員食堂・食事手当あり
- 副業可能
- フレックスタイム制度あり
福利厚生・社内制度
施設:独身寮、託児所、保養施設、社内トレーニングジム 等
制度:カフェテリアプラン、社内預金、社員持株会、キャリア支援 等
研修制度
・新入社員研修、階層別教育、マネジメント研修 等
メンター制度
新入社員に対し配属先の先輩社員が個別サポート
海外育成出向制度
現地での実務を通じて能力・資質を磨きます。また、現地メンバーとのコミュニケーションを通じて語学力向上、異文化・現地商慣習を理解することもねらい。派遣先はアメリカ、タイ、インドネシア、マレーシア、インドなど。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)23.1 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)18.5日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者92名(対象者125名)
女性:取得者22名(対象者22名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数17.1年
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性48名、女性15名
2023年度:男性47名、女性14名
2022年度:男性57名、女性12名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1945年8月 設立 |
---|---|
本社所在地1 | 愛知県刈谷市一里山町金山100番地MAP |
事業所 | ・本社/愛知県刈谷市 ・開発拠点/愛知県刈谷市 ・工場/富士松工場(愛知県刈谷市)、いなべ工場(三重県いなべ市)、吉原工場(愛知県豊田市)、刈谷工場(愛知県刈谷市) ・その他海外工場/タイ、インドネシア、マレーシア、アメリカ、中国、台湾 |
代表者 | 代表取締役社長 松尾勝博 |
資本金 | 103.7億円 |
売上高 | 2兆3440億円(2024年3月期) |
従業員数 | 17807名(2024年3月現在) |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|