2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都証券

    SMBC日興証券株式会社

    • 4.01
    • 2,259 フォロワー
    企業データ
    資本金: 100億円
    営業収益: 222878百万円純営業収益
    株式上場: 非上場
    受付状況

    インターン・仕事研究受付中

    すべて見る

    SMBC日興証券は、三井住友フィナンシャルグループの証券ビジネスの中核を担う総合証券会社です。

    目次

    私たちの事業

    お客様と共に発展し、最高の信頼を得られる会社を目指して

    私たちは、『国内外において質の高いサービスを提供してお客さまより最も信頼を得られる会社』を目指しています。お客様からの最高の信頼を獲得し、いっしょに新しいことにチャレンジしましょう。

    私たちの特徴

    社風

    若手のうちから活躍できるフィールドがあります!

    SMBC日興証券には、入社年次に関係なく積極的に若手に仕事を任せようという雰囲気があります。若いうちから様々な仕事に携わる機会があることは自身の成長にもつながりますし、会社も活気に満ちています。

    研修制度

    「金融のプロ」を育てる制度が整っています。

    証券についての知識が無いと不安に思う方も中にはいらっしゃるかもしれません。しかしながら、SMBC日興証券には、皆さんの成長をサポートできる環境があります。
    入社時研修や配属先の先輩社員のサポートを受けることができるインストラクター制度、その後も継続して行われるフォローアップ研修など、「証券のプロ」ではなく、「金融のプロ」を育てる人材育成制度が用意されています。

    キャリアパス

    女性が働きやすい環境が整っています。

    SMBC日興証券では多くの女性社員が働いています。社員の38.4%が女性で、お子さんを育てながら仕事をしている女性社員は1298名、管理職に占める女性比率も15.5%と業界でも高い水準となっています。
    これは女性ならではのライフイベントを経ても変わらずに活躍できる、様々なサポートがあるためです。育児休業や復職支援はもちろんのこと、女性のキャリア開発・育成支援にも積極的に取り組んでいます。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    SMBC日興証券の仕事

    SMBC日興証券には様々な仕事があります。その多岐にわたるフィールドでは、皆さんが求めている仕事、大きく成長できる環境が用意されています。

    【リテール】
    高度なコンサルティング力を駆使して幅広い金融サービスを提供し、個人・法人のお客様の資産運用・資産形成のサポートをしています。
    全国の営業店における個人および法人の投資家の方に対するリテール営業や、主に企業オーナーとそのご家族および資産管理会社に対する資産運用の提案および顧客の中心資産である自社株式に関する各種コンサルティング、 ソリューションの提供を行うプライベート・バンキング業務などがあります。

    【投資銀行】
    M&Aアドバイザリー業務および資金調達業務を主要な業務とし、顧客企業の事業を強化するために、経営および財務戦略に係る分析・提案やファーストクラスのアドバイスを提供し、案件執行までのサービスを提供しています。

    【グローバル・マーケッツ】
    ■セールス&トレーディング
    国内、海外の様々な投資家に、金融商品を提供することがエクイティ、債券のセールス&トレーディング業務です。証券市場の担い手として高い専門性を有し、マーケット情報の的確な分析と高度なリスク管理スキルの駆使により金融商品をタイムリーに提供しています。

    ■リサーチ
    エコノミストやストラテジスト、アナリストが、刻々変化する国内外経済とマーケット動向を多角的に分析し、最新情報を提供しています。

    【クオンツ】
    数理・情報科学を用いたデリバティブ時価評価モデルの開発、ビッグデータを用いたマーケット分析、AIを含むアルゴリズム開発、リスクマネージメントなどを行っています。

    【システム】
    業務系システム、情報系システム、システムインフラなど様々なシステム分野で、開発の企画・導入・保守・運用に関する業務です。

    【コーポレート】
    企業経営の土台の一つである会計・税務・財務・法務、数理的な分析を行い企業経営をサポートするリスク管理などに係る業務です。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 年間休日125日以上
    • 完全週休2日制
    • 実力主義の評価制度あり
    • 海外研修制度あり
    • 資格取得支援制度あり
    • 留学制度(MBA含む)あり

    福利厚生・社内制度

    育児休業(子供の3歳の誕生日前日まで取得可能)、育児短時間勤務(子供が中学校に入学する前月まで、30分刻み最長2時間30分短縮可能)、介護休業、介護短時間勤務、シフト勤務、週3日・週4日勤務制度、テレワーク制度、ウェルカムバック制度(退職後10年以内の再雇用制度)、コース変更、地域区分変更(全国型⇔地域型の変更)、社内公募、資格取得支援、自己啓発支援、副業制度、健康管理(定期健診、人間ドック、季節性インフルエンザ予防接種補助等)、ストレスチェック、入院給付金、出産育児一時金、託児補給金制度(小学校就学前の子供について、延長保育等の費用を月額2万円まで補助)、託児所・ベビーシッター等の割引、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会制度、職場積立NISA、社員寮・社宅制度(総合コース(オープン採用全国型、部門別採用)、奨学金返済支援制度、共済会、契約保養所、提携宿泊施設・スポーツ施設の割引、各種団体グループ保険

    研修制度

    証券についての知識が無いと不安に思う方も中にはいらっしゃるかもしれません。しかしながら、SMBC日興証券には、皆さんの成長をサポートできる環境があります。
    入社時研修や配属先の先輩社員のサポートを受けることができるインストラクター制度、その後も継続して行われるフォローアップ研修など、「証券のプロ」ではなく、「金融のプロ」を育てる人材育成制度が用意されています。

    自己啓発支援

    様々な資格取得のための支援制度があります。

    メンター制度

    入社時研修や配属先の先輩社員のサポートを受けることができるインストラクター制度を設けております。

    職場環境

    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 4.3%
      管理職: 15.5%

    最終更新日:

    社員について

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性185名、女性123名
      2022年度:男性146名、女性75名
      2021年度:男性149名、女性84名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1918年 川島屋商店創業 1944年 日興證券(株)設立 1949年 東京、大阪、名古屋の各証券取引所の正会員となる 2009年10月 三井住友フィナンシャルグループの一員となる 2011年 4月 SMBC日興証券(株)に社名変更2018年 7月創業100周年を迎える
    本社所在地1 東京都千代田区丸の内3-3-1MAP
    事業所 本社/東京
    国内支店/110支店
    海外ネットワーク/16拠点
    英国SMBC日興キャピタル・マーケット会社(ロンドン・アブダビ)
    SMBCバンクEU(フランクフルト・パリ)
    SMBC日興セキュリティーズ・アメリカ会社(ニューヨーク・サンフランシスコ・シャーロット)
    SMBC日興セキュリティーズ(カナダ・香港・シドニー・シンガポール)
    SMBC日興投資コンサルティング(上海)有限公司
    SMBC日興証券株式会社北京駐在員事務所
    SMBC日興ルクセンブルク銀行株式会社
    SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ
    日興證券インドネシア株式会社
    代表者 代表取締役社長(CEO): 近藤 雄一郎
    資本金 100億円
    営業収益 222878百万円純営業収益(2023年3月期)
    従業員数 9039人(2023年3月現在)
    ※SMBC日興証券単体
    株主 株式会社三井住友フィナンシャルグループ 100%
    上場区分 非上場

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。