東京都|東京都証券
SMBC日興証券株式会社
- 4.00
-
8,114 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見るSMBC日興証券は、三井住友フィナンシャルグループの証券ビジネスの中核を担う総合証券会社です。
目次
私たちの事業
お客様と共に発展し、最高の信頼を得られる会社を目指して
私たちは、『国内外において質の高いサービスを提供してお客さまより最も信頼を得られる会社』を目指しています。お客様からの最高の信頼を獲得し、いっしょに新しいことにチャレンジしましょう。
私たちの特徴
社風
若手のうちから活躍できるフィールドがあります!
SMBC日興証券には、入社年次に関係なく積極的に若手に仕事を任せようという雰囲気があります。若いうちから様々な仕事に携わる機会があることは自身の成長にもつながりますし、会社も活気に満ちています。
研修制度
「金融のプロ」を育てる制度が整っています。
証券についての知識が無いと不安に思う方も中にはいらっしゃるかもしれません。しかしながら、SMBC日興証券には、皆さんの成長をサポートできる環境があります。
入社時研修や配属先の先輩社員のサポートを受けることができるインストラクター制度、その後も継続して行われるフォローアップ研修など、「証券のプロ」ではなく、「金融のプロ」を育てる人材育成制度が用意されています。
キャリアパス
女性が働きやすい環境が整っています。
SMBC日興証券では多くの女性社員が働いています。社員の38.4%が女性で、お子さんを育てながら仕事をしている女性社員は1298名、管理職に占める女性比率も15.5%と業界でも高い水準となっています。
これは女性ならではのライフイベントを経ても変わらずに活躍できる、様々なサポートがあるためです。育児休業や復職支援はもちろんのこと、女性のキャリア開発・育成支援にも積極的に取り組んでいます。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
SMBC日興証券の仕事
SMBC日興証券には様々な仕事があります。その多岐にわたるフィールドでは、皆さんが求めている仕事、大きく成長できる環境が用意されています。
【リテール】
個人富裕層や未上場企業のお客さまに向けた資産運用コンサルティングが主な業務です。株式や債券、投資信託、保険など幅広い資産運用商品に加えて、
SMBCグループとしての相乗効果を発揮した多様なサービスの提供や、お客さまの新たなビジネスチャンスの創出なども行っています。
常にお客さまにとっての最善の利益を第一に考え、お客さまのニーズに対して、最適な商品・サービスの提案を行います。
お客さまの多様化するニーズを捉え、日本の金融市場を活性化し日本経済の成長に貢献していくことが、リテール業務の大きなミッションです。
【投資銀行】
お客さま企業の経営課題や刻々と変化するマーケット環境に合わせて、最適な金融サービスを提供し、企業価値の向上を図るのが主な業務です。
株式による資金調達(エクイティファイナンス)や債券による資金調達(デットファイナンス)、M&Aアドバイザリー業務など、金融のプロとして経営 / 財務戦略の提案から案件執行に至るまで広範なサービスを企業に提供しています。
【グローバル・マーケッツ】
■セールス&トレーディング
グローバルネットワークを通じて多彩な商品を取り揃え、あらゆる機関投資家に質の高いサービスを提供しています。日々進化し、高度化する機関投資家の要望や最新の業界動向を収集・分析し最先端のトレーディング環境やシステムを拡充しながら業務を推進しています。機関投資家に向けての情報提供や商品提案から売買の執行やマーケット・メイクまで行っています。
■商品開発
お客さまの様々なニーズに合わせて、商品の開発や組成を行っています。具体的には金利、為替、クレジット、エクイティなどの取引から派生したデリバティブ商品の開発・提供を行っており、デリバティブ取引に係るディーリングやポジション管理なども行っております。従来の伝統的な株式、債券取引では実現できないニーズを掘り起こし、新たなビジネスチャンスを創出しています。
■リサーチ・調査
株式調査ではアナリストが、業界(セクター)や個別企業、マクロ経済、国内外の株式市場調査・分析を通じた、株式投資アイデアの創出を行っています。金融経済調査ではエコノミストやストラテジストが、国内外の経済や国債市場・為替市場に関する調査・分析や、社債発行企業の信用力を分析しており、レポートの発行を通じて投資家に価値ある情報を提供しています。
【クオンツ】
数理・テクノロジーの専門家として、日々刻々と変化する金融市場に対応するためのソリューション提供・基礎インフラ整備を行うのがクオンツの役割です。数理・情報科学を用いたデリバティブ時価評価モデルの開発、ビッグデータを用いたマーケット分析、AIを含むアルゴリズム開発、リスクマネージメントなどを行っています。
【システム】
業務系システム、情報系システム、システムインフラなど様々なシステム分野で、開発の企画・導入・保守・運用に関する業務です。
【コーポレート】
企業経営の土台の一つである会計・税務・財務・法務、数理的な分析を行い企業経営をサポートするリスク管理などに係る業務です。
福利厚生・研修・社内制度
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
- 実力主義の評価制度あり
- 海外研修制度あり
- 資格取得支援制度あり
- 留学制度(MBA含む)あり
福利厚生・社内制度
コース変更、地域区分変更(全国型⇔地域型の変更)、育児休業(子供の3歳の誕生日前日まで取得可能)、育児短時間勤務(子供が中学校に入学する前月まで、30分刻み最長2時間30分短縮可能)、介護休業、介護短時間勤務、シフト勤務、週3日・週4日勤務制度、テレワーク制度、ウェルカムバック制度(退職後10年以内の再雇用制度)、社内公募、資格取得支援、自己啓発支援、副業制度(4年目以降)、健康管理(定期健診、人間ドック、季節性インフルエンザ予防接種補助等)、ストレスチェック、入院給付金、出産育児一時金、託児補給金制度(小学校就学前の子供について、延長保育等の費用を月額2万円まで補助)、託児所・ベビーシッター等の割引、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会制度、職場積立NISA、社員寮・社宅制度(総合コース(オープン採用全国型、部門別採用)、奨学金返済支援制度、共済会、契約保養所、提携宿泊施設・スポーツ施設の割引、各種団体グループ保険
研修制度
証券についての知識が無いと不安に思う方も中にはいらっしゃるかもしれません。しかしながら、SMBC日興証券には、皆さんの成長をサポートできる環境があります。
入社時研修や配属先の先輩社員のサポートを受けることができるインストラクター制度、その後も継続して行われるフォローアップ研修など、「証券のプロ」ではなく、「金融のプロ」を育てる人材育成制度が用意されています。
自己啓発支援
資格はその人の持つ一定水準以上の能力やスキルを証明するものです。
SMBC日興証券では「金融のプロフェッショナル」の証となる資格の取得のための様々な支援制度があります。
メンター制度
入社時研修や配属先の先輩社員のサポートを受けることができるインストラクター制度を設けております。
職場環境
-
平均有給休暇取得日数
(年間)19.7日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 4.3%
管理職: 15.5%
最終更新日:
社員について
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性185名、女性116名
2022年度:男性146名、女性75名
2021年度:男性149名、女性84名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1918年 川島屋商店創業 1944年 日興證券(株)設立 1949年 東京、大阪、名古屋の各証券取引所の正会員となる 2009年 10月 三井住友フィナンシャルグループの一員となる 2011年 4月 SMBC日興証券(株)に社名変更 2018年 7月 創業100周年を迎える |
---|---|
本社所在地1 | 東京都千代田区丸の内1-5-1MAP |
本社所在地2 | 東京都中央区日本橋2-5-1MAP |
事業所 | 本社/東京 国内支店/107支店 海外ネットワーク/17拠点 英国SMBCSMBC日興キャピタル・マーケット会社(ロンドン・アブダビ) アジアSMBCキャピタル・マーケット会社 SMBCバンクEU(フランクフルト・パリ) SMBC日興セキュリティーズ・アメリカ会社(ニューヨーク・サンフランシスコ・シャーロット) SMBC日興セキュリティーズ(カナダ・香港・シドニー・シンガポール) SMBCキャピタル・マーケット会社 SMBC日興投資コンサルティング(上海)有限公司 SMBC日興証券株式会社北京駐在員事務所 SMBC日興ルクセンブルク銀行株式会社 SMBC日興インベストメント・ファンド・マネジメント・カンパニー・エス・エイ |
代表者 | 取締役社長CEO(代表取締役): 吉岡 秀二 |
資本金 | 1350億円 |
営業収益 | 222878百万円純営業収益(2023年3月期) |
従業員数 | 9129人(2023年12月現在)
※SMBC日興証券単体 |
株主 | 株式会社三井住友フィナンシャルグループ 100% |
上場区分 | 非上場 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|