○●○●○会社説明会━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月1日(水)、2日(木) 会社説明会実施!
まずはエントリーをお願いいたします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○●○
新卒採用で受けたあの適性検査は当社の商品かも。
就職人気企業ランキングのうち約半数は当社のお客様です。
世の中の企業を「人材」の面から支え、
皆さんの就職活動にも深く関わる人材コンサルティング企業です!
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 日本エス・エイチ・エル株式会社採用担当です。
当社にご興味をお持ちいただきまして誠にありがとうございます。
○●○●○会社説明会━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月2日(木)、3日(金) 会社説明会実施!
まずはエントリーをお願いいたします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●○●○
募集する職種
▼総合職採用
入社後、基本的にはまずHRコンサルタントとして配属されます。
経験を積み、個人の適性を判断していずれかの職種へ異動となる場合もあります。
◆HRコンサルタント
コンサルタントの主な業務は、企業の人事ご担当者様に直接伺って、その企業が抱える人的な問題を解決に導くこと。
例えば、「新入社員がもっと成果をあげてもらうために必要なことは何か?」
という課題に対して考えられるアプローチは何だと思いますか。
1.採用すべき人材の見極め
2.受け入れ先のマネージャの教育
3.研修制度の整備
このように様々なアプローチ方法が考えられます。
HRコンサルタントはお客様の抱える問題に合わせて
効率的なアプローチ方法を考え、必要なツールを用いて解決を目指します。
◆テスト開発
適性検査、知的能力テストなどに代表されるアセスメント・ツールの開発等を担当します。
その他にも商品改訂業務、お客様のニーズにあわせたカスタマイズテストの開発業務、
アセスメントツール導入前後の妥当性検証業務も行っています。
現在当社では時代やニーズの変化に合わせた新商品開発にも力を入れています。
◆ITエンジニア
Webテストをはじめとするテスト開発が開発したアセスメントツールを
システムとして作り上げています。
システム設計、進捗管理、プログラミング、動作チェック、
メンテナンス等の業務を行います。
また、お客様企業からのお問い合わせにも対応しています。
◆その他(管理業務)
その他の業務は表には見えにくい仕事を担当していますが、
会社として欠かすことのできない役割を担っています。
総務、経理といった業務はもちろんのこと、
当社ならではの適性検査の採点処理業務や
問題冊子等の仕入・発注・在庫管理などの業務を行っています。
★===============★
各職種についてより詳しく知りたい方や当社採用ホームページもご覧ください
★===============★
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育制度
■全体研修(約1週間)
ビジネスマナー、就業規則や会社のルール、プレゼンテーション、ビジネス英会話等身につけていただきたい基本的なことを入社時研修として実施していきます。
■全体研修後~入社後6か月
本人の適性等を考慮した仮配属を行います。
例えば、HRコンサルタントチームに配属された新入社員は、先輩コンサルタントに同行してクライアントを訪問し、その中で多くのことを学んでもらいます。
この期間には育成担当として若手の社員がつき、それぞれの新入社員とコミュニケーションを取りながら入社後のサポートを行っていきます。
■その後
6か月間の仮配属を経て、10月1日に本配属が決まります。
そこからは新人、ではなく1年目の社員として責任を持って
業務にあたっていきます。
- 社内制度
- TOEIC・統計検定受験支援制度
仕事に必要なスキルや知識向上のために社員の自主的な学びへの支援を行っています。
◇TOEIC公開テスト受験支援制度
-最大年2回まで受験料を会社が負担
◇統計検定受験支援制度
-1~3級の受験に対して各1回の受験料を会社が負担
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
セミナー・説明会
-
STEP2
グループディスカッション
-
STEP3
筆記・適性テスト
-
STEP4
個人面接
-
STEP5
シミュレーション演習
-
STEP6
最終面接:最終面接は社長が面接いたします
-
STEP7
内々定:希望者の方へ社員面談を実施いたします
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。
エントリー後のご連絡は、PCメールアドレス宛にお送りします。 キャリタス就活にPCメールアドレスをご登録されていない方はご登録をお願い致します。 |
選考方法と重視点 |
▽以下を予定しております
●エントリー ↓ ●会社説明会 ↓ ●1次選考:オンライングループディスカッション ↓ ●2次選考:Web適性検査 ↓ ●3次選考:個人面接 ↓ ●4次選考:シミュレーション演習 ↓ ●最終選考:社長面接 ↓ ●内々定
*合否のご連絡はご登録いただいたメールアドレス宛にお送り致します。ご登録をお願いいたします。 *選考フローは予定です。
当社はアセスメント(「評価」や「測定」という意味の言葉)を生業にしている会社ですので 皆さんについてしっかり理解できるように、選考を行う予定です。 選考では当社コンサルタントがアセスメントのプロとして面接官や評価者を務めます。 皆さんからも当社をしっかりと理解していただけるように情報をご提供いたします。 |
提出書類 |
履歴書 個人面接の時点で履歴書の提出をお願いします。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 四年制大学・大学院全学部全学科 |
募集要項
初任給 |
月給 216,300円(2022年4月実績) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回 賞与/年2回(夏冬支給 4.5カ月 2022年実績) 手当/通勤手当、役職手当、時間外労働割増賃金など |
勤務地 |
東京、大阪、名古屋 詳細を見る
|
勤務時間 |
9:30~17:30(12:00~13:00休憩、実働7時間) |
福利厚生 |
◆各種社会保険完備 ◆契約保養所 ◆健康診断(年1回) ◆インフルエンザ予防接種 ◆結婚・出産祝い金制度 ◆育児・介護短時間勤務制度 ◆永年勤続表彰(10年・20年・30年勤続) ◆退職金制度
◆従業員持株会制度 ◆確定拠出年金 →社員の財産、資産形成を助成します。
◆営業賞 ◆資格取得報奨金 →様々な点から優秀な社員を表彰し、インセンティブが与えられます。 業務において重要な資格には、 取得にかかる費用を負担するとともに 取得後の報奨金を付与します。 |
休日休暇 |
◆完全週休2日制(土日) ◆祝祭日、年末年始 ◆年次有給休暇(初年度15日) ◆バースデー休暇 ◆産前産後休業・育児休業 ◆慶弔休暇 |
採用実績校 |
<大学院> 関西学院大学、九州大学、千葉大学、中央大学、東京農工大学、名古屋大学、一橋大学、文京学院大学、宮城大学、早稲田大学 <大学> 愛知大学、青山学院大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪市立大学、追手門学院大学、関西大学、関西国際大学、神田外語大学、学習院大学、京都大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸女学院大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、実践女子大学、昭和女子大学、上越教育大学、上智大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、聖徳大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京農業大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 その他全国の国公私立大学 |
採用予定学部学科 |
四年制大学・大学院全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
若干名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
5名程度 |
試用期間 |
なし
|
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数9名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数6名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数7名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性3名、女性6名
2021年度:男性2名、女性4名
2020年度:男性3名、女性4名
|
平均勤続年数 |
8.1年
|
平均年齢 |
35.1歳
|
平均残業時間(月間) |
6.8時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
15.7日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者1名(対象者2名) 女性:取得者3名(対象者3名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒164-0011 東京都中野区中央5-38-16
http://www.shl.co.jp/
<お問い合わせ>
以下のURLよりe-mailにてお問い合わせください。
https://webserv1.shl.ne.jp/shl/form/recruitform.asp
1)URLページを開いてください
2)個人情報取扱いに関してご確認の上、「同意」ボタンを押してください
3)メールアドレス、本文の記入ページが開きます
4)送信いただきますと採用担当宛に届きます
5)ご返信は記入いただいたメールアドレスにお送りいたします
質問などございましたらお気軽にご連絡ください!
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています