株式会社ジェイテック

株式会社ジェイテック(ジエイテツク)の新卒採用・企業情報

東証 正社員

株式会社ジェイテック

【ソフトウエア|自動車|人材サービス・人材紹介・人材派遣】

成長したい社員を応援する技術商社

成長し続ける人に憧れませんか?
成長したい人の特徴として好奇心旺盛な点が挙げられます。当社で活躍している社員は、知的好奇心旺盛で無理難題を解決したときの達成感を味わう事が中毒になっている方が多いです。
そのような社員の多くが選択制の研修制度を活用することで成長し、新たな無理難題の解決に取り組んでいます。

どのように成長したい社員を応援するのかをオンライン会社説明会でご紹介しています。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • CSR活動に積極的

  • 地域に密着した事業展開

  • 安定した顧客基盤

  • 自己資本比率40%以上

私たちの魅力

事業内容
ものづくりを支える技術者を育成

ジェイテックは、大手メーカーの研究開発や製品開発、IT系企業のシステム開発の支援を行う「技術職知財リース事業」、ソフトウェア領域の「受託開発・自社開発事業」、キッズからシニアまで幅広い年代へ向けたIT技術を習得できるスクールの運営を行う「教育関連事業」を展開している企業です。

<技術職知財リース事業>
1996年の設立以来、特定のメーカーに偏らず、幅広い領域のメーカーの開発を支援し多くのお客様から信頼を頂いております。特に製品開発における開発工程と生産技術工程の支援は、お客様から長年に渡り高い評価を受けております。

<受託開発・自社開発事業>
お客様からご依頼があった様々なシステムの受託開発や自社ソフトウェアの開発を行う事業です。

<教育関連事業>
2022年1月より開始した新規事業です。全国の営業拠点にスクールを併設し、地域の皆様へパソコン操作・スマホの使い方・プログラミングまで様々なIT分野の技術が磨けるスクールを展開しております。教育事業を通じて次世代のモノづくりを支える人材の輩出を行なっています。

事業・商品の特徴
幅広い製品領域で新たな付加価値の提供

自動車・半導体・医療機器・産業用機器・総合電機・航空機・交通インフラ・住宅関連機器・精密機器など、幅広い製品領域の開発支援をしている当社。開発の支援にあたる社員の高い人間力と高度な専門性は、お客様である大手メーカーやIT系企業から長年に渡り高い評価を受けています。
当社では選択制の各種研修を用意しており、半年間にわたって海外で語学力と人間力を磨く「海外研修」や1年間マネジメント体験を行う事で人間力と経営的視点を学ぶ「プレマネージャー制度」は独自性の高い研修制度です。

ビジョン/ミッション
学生の皆様を応援するCSR活動

近年、世界的な大会などでも種目にもなり注目が集まってきているウィンドサーフィン。学生の皆様を応援するためスポンサードを2023年から始めました。
「目標設定」「切磋琢磨」「チャレンジ」等など、社会に出る前に体験しておくべきことがスポーツには詰まっています。しかしこのスポーツは学生への負担も大きく中々競技人口も増えない事実もあります。
スポンサーになることで学生の負担を軽減、頑張れる環境や頑張った成果が実感できるようバックアップできればもっと多くの学生の皆さんが活躍し世界を目指せるのではないかと思い支援が決定しました。

私たちの仕事

◆研究開発・製品開発を支援する設計開発職◆
多岐に渡る業界のメーカー(お客様)からの依頼に基づき、研究開発工程や製品開発における開発工程や生産技術開発工程を支援しています。分野としては機械領域・電気電子領域があり、学校で学んだ専門性を活かして研究開発工程・開発工程・生産技術開発工程に関わって頂きます。

◆製品開発・システム開発を支援する開発エンジニア◆
大手メーカー(お客様)の製品開発における研究開発工程・開発工程・生産技術開発工程や情報通信業をはじめとするIT系企業(お客様)の様々なシステムの開発を支援しています。情報工学やプログラミング技術など学校で学んだ専門性を活かして業務に携わります。

◆事業運営に携わる事務系職種(総合職)◆
当社の企業活動に関わる業務に携わる仕事です。将来的に当社の中核社員として業務に携われるよう、入社後は適性・キャリアビジョンを考慮して人事・総務・経理などの管理系部門、企画部門、営業部門など幅広い部門で仕事の経験を積んで頂きます。

はたらく環境

社風
20代から活躍ができる職場環境

社員のうち20~30代が60%を超える当社では、挑戦し続ける社員を応援しています。海外研修・社外留学制度・プレマネージャー制度・社内講習会など、選択制の社内研修を活用することで、早いうちから専門性と人間力をを駆使しながら、各プロジェクトの第一線で活躍している社員が多くおります。

働く仲間
理工系出身者が多数在籍

当社の社員のうち90%が技術系職種の社員です。そのため理工系出身の社員が多く在籍しています。共通の趣味や社内イベントを通じて社員間のコミュニケーションも取りやすい職場です。

オフィス紹介
綺麗なオフィス

2021~2022年の間で全国にある営業所のほとんどが移転をして新しいオフィスに移っています。移転理由は、教育関連事業のスクールを営業所に併設するためです。移転したため、広く綺麗なオフィスになりました。
社内はフリーアドレスになっていて、日によっては隣に社長や役員が座っているなんてことも。

組織の特徴
多様な働き方(在宅勤務)

2019年よりテレワーク導入に向けた試験を行なっていたところ2020年1月より新型コロナの感染拡大が始まり、2020年2月から前倒しして在宅勤務をスタートしました。事務系職種はほとんどの全員が在宅と出勤のハイブリット勤務、技術系職種は、地域により異なりますが50%以上が在宅と出勤のハイブリット勤務をしています。

企業概要

創業/設立 1996年(平成8年)8月16日
本社所在地 東京都中央区京橋1-10-7 KPP八重洲ビル10階
代表者 藤本 彰
資本金 2億6,183万円(2022年3月末現在)
売上高 売上高 29億9100万円(連結)(2022年3月期実績)
従業員数 従業員数 547名(連結) (2022年03月現在) 
子会社・関連会社 ■株式会社ジェイテックアドバンストテクノロジ 
技術開発支援・インフラ構築・ソフトウェアの受託開発及び自社開発などを行っています。
事業所 札幌営業所(北海道札幌市)
水戸営業所(茨城県水戸市)
埼玉営業所(埼玉県越谷市)
東京営業所(東京都中央区)
横浜営業所(神奈川県横浜市)
浜松営業所(静岡県浜松市)
名古屋営業所(愛知県名古屋市)
大阪営業所(大阪府吹田市)
福岡営業所(福岡県福岡市)
主な取引先 豊田合成、ホンダ技術研究所、日産自動車、富士重工業、いすゞ自動車、ヤマハ、ヤマハ発動機、ダイハツ工業、大林組、オムロン、ソニー、住友重機械工業、三菱電機、キヤノン、ニコン、楽天、ローレル、パナソニック、デンソー、デンソーテクノ、コニカミノルタ、東芝、東芝情報システム、日立製作所、日立ソリューションズ、川崎重工業、京セラ、イビデン、NTT、富士通、富士通テン、新日鉄住金ソリューションズ、ブラザー 、HOYA、他(順不同/敬称略)
経営理念 ~技術者の地位向上と業界最高の収入を目指し、創造的個人経営者集団を形成させる~  豊かな感性と柔らかな発想を兼ね備えた人材を育成し社会に貢献することを使命としています。
ジェイテックグループビジョン ■社員の働きがいと生きがいを追究し、「技術者」が「匠」と呼ばれる世の中を実現します。 
■磨き抜かれた知財をもとに、お客様の期待を超える価値を提供し続けます。
ジェイテックグループバリュー ■プロフェッショナルであること。 
■チャレンジャーであること。 
■正直であること。

採用連絡先

◆管理本部人材開発グループ
〒104-0031 東京都中央区京橋1-10-7 KPP八重洲ビル10階
TEL:03-6228-6314/新卒採用担当