株式会社三井住友銀行

株式会社三井住友銀行(ミツイスミトモギンコウ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社三井住友銀行

【都銀】

三井住友銀行は、従来型の商業銀行ビジネスに留まらず、航空機ビジネス、農業ビジネスやFinTech等、新たな金融ビジネスを展開しています。
さらにはSMBCグループによる幅広い金融サービスの提供力を強みに「最高の信頼を通じて、お客さま・社会とともに発展するグローバルソリューションプロバイダー」を目指しています。
ぜひ皆さんの手で次の新しい金融を作ってみませんか。

  • 資格取得支援制度あり

  • 留学制度(MBA含む)あり

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
いい子になるな、いい個になれ。

今、銀行は大きく変わろうとしています。
金融という形のないものを駆使し、人や企業とともに夢を叶える。それが三井住友銀行です。モノがないからこそ、一人ひとりの創造力やお客さまを思う気持ちが人の心を動かす。みなさん「ならでは」が生きるフィールドがここにあります。

募集する職種

総合職、総合職(リテールコース)

▼採用ホームページに社員インタビュー掲載中!
https://www.smbc-freshers.com/interview/

研修・社内制度

研修制度
SMBCの研修制度

新人研修、業務基礎研修、法人基礎プログラム、個人基礎プログラム、グローバル人材の育成に向けた取組等

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 採用ホームページをご覧ください。
https://www.smbc-freshers.com/
選考方法と重視点 書類選考→WEBテスト→筆記試験→面接(複数回)
※2023年4月入行予定者向けの選考プロセスであり、2024年4月入行予定者向けの選考プロセスは未定。
提出書類 エントリーシート、履歴書
履修履歴
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 2022年4月支給実績
大学院卒総合職・総合職(リテールコース):月給230,000円
四大卒総合職・総合職(リテールコース):月給205,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(2022年実績)
賞与:年2回(2022年実績)
勤務地

■総合職:国内外の各営業拠点及び本部
■総合職(リテールコース):国内の各営業拠点及び本部

勤務時間 原則、8:40~17:10、休憩時間1時間
福利厚生 ■保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 等
■施設:独身寮、社宅あり
■ワークライフバランスに関する制度:育児休業制度、介護休業制度、退職者再雇用制度等、各種制度あり
休日休暇 ■休日:日曜日、土曜日、国民の祝日 等
■制度休暇:半日休暇制度、連続休暇、スポット休暇、ミニ連続休暇、勤続休暇、健康休暇 等
採用実績校 全国の国公立・私立大学、海外大学および大学院
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 未定
昨年度採用実績(見込)数 2023年(見込) 500名~
試用期間 なし
教育制度 新人研修、業務基礎研修、法人基礎プログラム、個人基礎プログラム、グローバル人材の育成に向けた取組等

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性285名、女性187名
2021年度:男性345名、女性197名
2020年度:男性421名、女性201名
平均勤続年数 15.1年
自己啓発支援の有無及びその内容 SMBC eCampus(e-learningシステム)、資格取得支援制度、各種公募/派遣制度等
平均年齢 39.0歳
平均残業時間(月間) 16.2時間
平均有給休暇取得日数(年間) 16.4日
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 6.5%
管理職: 20.7%
受動喫煙対策 屋内禁煙(一部喫煙スペースあり)
※事業所により異なる

採用連絡先

 三井住友銀行 人事部 採用グループ
(東京)〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-1-2 
(大阪)〒541-0041 大阪市中央区北浜4-6-5
 
企業情報ホームページ https://www.smbc.co.jp
採用情報ホームページ https://www.smbc-freshers.com/