東日本旅客鉄道株式会社

東日本旅客鉄道株式会社(ヒガシニホンリョカクテツドウ)の新卒採用・企業情報

東証 正社員

東日本旅客鉄道株式会社

【鉄道】

JR東日本グループは、2018年7月にグループ経営構想「変革2027」を発表し、「鉄道を起点としたサービス提供」から「ヒトを起点とした価値・サービスの創造」に転換し、新たな成長戦略を推進してまいりました。
 また、昨今の急激な環境変化に適応するため、2020年9月に「変革のスピードアップ」を発表しました。将来にわたり継続的に高品質なサービスを提供できるサスティナブルな企業グループを目指し、掲げた3つの方向性である「成長・イノベーション戦略の再構築」「経営体質の抜本的強化」「ESG 経営の実践」を強力に進めています。

”変えてゆく、超えてゆく。”

JR東日本グループのさまざまなフィールドで、皆さんが抱いている「志」や「夢」を叶え、新しい時代をともに創っていきましょう。

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 地域に密着した事業展開

  • 女性の管理職実績

私たちの魅力

事業内容
輸送サービス、生活サービス、IT・Suicaサービス

○輸送サービス
JR東日本は、関東、甲信越から東北までの1都16県にまたがる広大なエリアにおいて、東京圏鉄道ネットワーク、5方面に延びる新幹線ネットワークをはじめとした輸送サービスを展開しています。1日に1,243万人ものお客さまにご利用いただき、非常に大きな社会的責任を担う中で、「究極の安全」を追求し、使いやすく付加価値の高いサービスを提供しています。これからも世界最高水準の鉄道システムの構築に向けて、さまざまな挑戦を続けていきます。

○生活サービス
「CITY UP!」をスローガンに、駅全体の個性を磨き、街の魅力向上をめざす「くらしづくり(まちづくり)」を行っています。これまでの駅を中心とするビジネスに留まるのではなく、事業の変革・創造に努めるとともに、オープンイノベーションの活用による新たなビジネスやサービスの実現をめざしています。駅の個性はやがて街の魅力になり、そこで暮らす人を笑顔にします。その笑顔は日本全体のVALUE UPにつながります。「駅から、街から、未来をつくる。」それが私たちの使命です。

○IT・Suicaサービス
当社のリソースとITの新技術を組み合わせた様々なサービの実現を目指しています。お客さまのあらゆる生活シーンにおいて、「モビリティ・リンケージ・プラットフォーム」の実現を主導し「ストレスフリーな移動」を実現します。
今やその発行枚数は8,800万枚を突破したSuicaでは、利用エリアの拡大や他のICカードとの相互利用の推進、電子マネーの利用シーンの拡大などを通じて、利便性の向上、Suica情報を活用した新ビジネスの取組みなど、さらなる挑戦を続けています。

私たちの仕事

■総合職
文理問わず、あらゆるビジネスフィールドで経験を積み、JR東日本グループの持つ経営資源を最大限に活用して新たな価値を社会に提供していくとともに、グループ全体のマネジメントに携わることを期待しています。

■エリア職
関東・甲信越、東北の各エリアを軸にしたビジネスフィールドで地域社会の発展に深く貢献するとともに、各エリアの中核を担う人材として、マネジメントに携わっていただきます。さらに自らの意欲に応じて、幅広いフィールドで活躍することも期待しています

はたらく環境

職場の雰囲気
女性が働きやすい職場

多様な人材が能力を最大限に発揮して働けるよう、JR東日本では各種制度の充実と環境の整備、企業文化の育成などに取り組んでいます。
社員の多くが不規則な勤務体系で就労していることから、会社発足以降、女性社員の活躍には特に力を入れてきました。現在、現場を管理する駅長や助役、管理部門の部長、執行役員クラスなど、すべての職域において女性社員が活躍しています。
2016年には厚生労働省より、女性活躍推進法にもとづく「えるぼし」認定の最高評価を取得することができました。

企業概要

創業/設立 1987年 4月
本社所在地 東京都渋谷区代々木二丁目2番2号
代表者 代表取締役社長  深澤 祐二
資本金 2,000億円
売上高 2022年3月期
連結:1兆9,789億円
単体:1兆4,241億円
従業員数 4万8,040名 (2022年04月現在) 
子会社・関連会社 【グループ会社】
ルミネ、アトレ、日本ホテル、ジェイアール東日本企画、JR東日本情報システム、JR東日本建築設計、総合車両製作所、日本コンサルタンツなど 74社
(2022年3月31日現在)
事業所 本社:東京
支社:首都圏本部、横浜支社、八王子支社、大宮支社、高崎支社、水戸支社、千葉支社、東北本部、盛岡支社、秋田支社、新潟支社、長野支社など

採用連絡先

〒151-8578
東京都渋谷区代々木二丁目2番2号
JR東日本採用事務局
TEL:03-5334-1329(平日の10:00~17:00)
https://www.jreast.co.jp/recruit/