沖縄公庫は、地域限定の総合政策金融機関として培った長期的・持続的視点を基盤として、良質な資金と最適な金融ソリューションの提供などの「総合力」を発揮し、沖縄の未来を創造することを使命としています。
沖縄公庫の使命に共感し、政策金融を通じて沖縄の発展に貢献したい、そんな熱意のある皆さまからのご応募をお待ちしております!
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 会社説明会及び合同企業説明会のご案内
会社説明会及び合同企業説明会の日程等は沖縄公庫の採用ホームページ(https://www.okinawakouko.go.jp/recruit/)にてご案内しております。会社説明会は予約制となっておりますので、参加をご希望される方はプレエントリーを行った上で、沖縄公庫の採用マイページ(※)からお申込みください。
※令和5年3月1日より利用可能。
募集する職種
■総合職
産業開発資金や中小企業資金、農林漁業資金をはじめとする様々な融資制度や沖縄における産業の振興開発や新たな事業の創出を促進する出資等の「ファイナンス機能」のみならず、各市町村が行う地方創生の取組の支援として、これまでに培った沖縄経済に対する知見や政策金融のノウハウ等を活かした「コンサルティング機能」「コーディネート機能」等のトータルソリューションを提供する業務を行っています。
総合職として採用される皆さんは、これらすべての業務を経験し、その経験により自らの専門性と総合力を高め、発揮することで沖縄の振興開発に貢献することを目指していただきます。
主な業務
・民間企業等に対する貸付業務
・民間企業等に対する出資業務(産業基盤整備、リーディング産業、ベンチャー)
・貸付債権の管理・回収業務
・沖縄の経済動向等に関する調査業務(シンクタンク機能)
・その他業務運営に必要な業務(制度企画、システム開発、総務・庶務業務等)
研修・社内制度
- 研修制度
- 充実した研修制度
■新人研修
(新人導入研修、簿記会計研修、金融法務研修、貸付審査研修 他)
■階層別研修
(組織管理研修、マネジメント研修、OJT担当者研修 他)
■部門別研修
(調査部門研修、新しい金融手法研修、法人文書管理研修)
■共通研修
(コンプライアンス研修、ハラスメント研修、メンタルヘルス研修 他)
■外部研修
(中小企業大学校研修、日本公庫(国民・農林)事業本部研修 他)
- 社内制度
- 自己啓発支援制度
中小企業診断士、宅地建物取引士、簿記検定など、沖縄公庫の業務に関わりが強い国家試験、検定試験を対象に、資格試験に要した受験料等を支援する制度があります。
また、その他の自己啓発支援制度として、通信教育の受講費用を助成する通信教育支援制度があります。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
■会社説明会及び合同企業説明会
会社説明会等のスケジュールは公庫ホームページにて公開しています。会社説明会は予約制となっていますので、マイページよりお申し込みください。
※ 会社説明会では、各フロアの見学(本店の会社説明会のみ)や先輩職員との座談会を予定しています。選考には直接関係ありませんが、沖縄公庫の雰囲気を感じていただく良い機会になると思いますので、ぜひ積極的にご参加ください。
-
STEP2
■エントリーシートの提出
マイページより下記をご提出ください。
・Webエントリーシート(顔写真付き)
・成績証明書(大学院在籍者は、学部在籍時の成績証明書もご提出ください。)
・卒業証明書(既卒者のみ)
■ 申込受付期間
令和5年3月1日(水)~ 令和5年5月上旬(※予定)
-
STEP3
■一次選考
エントリーシートをご提出された方を対象に、能力検査及び適性検査を全国のテストセンター会場で実施します。
詳しくは、マイページからご案内いたします。
■受験期間
令和5年3月上旬 ~ 令和5年5月中旬(※予定)
-
STEP4
■二次選考・最終選考
個別面接を実施いたします。
■面接時期
令和5年6月上旬 ~ 6月下旬(※予定)
エントリー/採用方法 |
まずは「キャリタス就活」よりプレエントリーをお願いします。
プレエントリー後、ご登録いただいたメールアドレス及びキャリタス就活内のメッセージボックスに沖縄公庫の採用マイページへログインするためのID・パスワードをお送りいたします。 ※採用選考に関する情報はマイページ上にて随時ご案内いたします。 |
選考方法と重視点 |
【選考方法】 ■ 一次選考(テストセンターによる能力検査および適性検査) ■ 二次選考(個別面接) ■ 最終選考(個別面接)
【重視点】 ■ 地域振興に対する興味・関心があり、政策金融を通じた地域課題の解決・持続的発展に携わりたい者で、他者を尊重し、想像力豊かに、物事をやり抜く力がある人物 |
提出書類 |
■Webエントリーシート(顔写真付き) ■成績証明書 (大学院在籍者は、学部在籍時の成績証明書も必要となります。) ■卒業証明書(既卒者のみ) |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 (1)4年制大学・大学院を令和5年4月から令和6年3月までに卒業・修了見込みの方 (2)4年制大学・大学院を平成30年4月から令和5年3月までに卒業・修了した方 |
募集要項
初任給 |
4年制大学卒(総合職):月額201,100円(令和4年4月実績) |
昇給・賞与・諸手当 |
■昇給 年1回(1月)
■賞与 年2回(6月、12月)
■諸手当 扶養手当、管理職手当、特別都市(東京)手当、特別地域(宮古・八重山)手当、住居手当、通勤手当、単身赴任手当 |
勤務地 |
沖縄県(那覇市、沖縄市、名護市、宮古島市、石垣市)及び東京都(港区) 詳細を見る
|
勤務時間 |
平日9:00~17:20(所定労働時間7時間20分) (※東京本部は9:30~17:50) |
福利厚生 |
■諸制度 財形貯蓄、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■施設 単身用・世帯用宿舎あり |
休日休暇 |
■休日 完全週休2日制、祝日、年末年始
■休暇 年次有給休暇(15~20日)、その他各種特別有給休暇あり(夏期、介護、育児、結婚、忌引き等) |
採用実績校 |
全国国公立私立大学多数。 |
採用予定学部学科 |
文系理系を問わず全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
5名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
7名 |
試用期間 |
あり
6ヵ月
本採用時と労働条件に相違なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数7名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数6名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性3名、女性4名
2021年度:男性2名、女性3名
2020年度:男性3名、女性3名
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 17.2%
|
受動喫煙対策 |
敷地内禁煙あり 屋内原則禁煙あり
敷地内全面禁煙・・・・・・・・・・・・・中部支店 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)・・・本店、北部支店、宮古支店、八重山支店 敷地内禁煙(喫煙専用室あり)・・・東京本部 |
採用連絡先
〒105-0003
東京都港区西新橋2丁目1番1号 興和西新橋ビル10階
沖縄振興開発金融公庫 東京本部
総務部総務課 採用担当
※E-mailでのお問合せ:saiyou@okinawakouko.go.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています