株式会社そごう・西武

株式会社そごう・西武(ソゴウセイブ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社そごう・西武

【百貨店】

これまでの慣習や、常識にとらわれず、
一人ひとりが個性をもつこと。
自分なりの考えを持ち、周囲の同調圧力に負けず、
空気を読むより、自分の意見をしっかり主張する。
アイデアが浮かんだらすぐに行動し、
たとえ失敗しても、もう一度チャレンジしてほしい。
自らの頭で考えアクションし続ける。
 ~わたしは、私。~

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • ジョブローテーション重視

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
自分が選び、自分が創る

当社の人事制度は、「自らチャレンジ」することが大前提で、2年ごとの自己申告制度や半期に一度の公募制度など、自己実現に向けてサポートする仕組みを用意しています。つまり「選択と挑戦の機会」を用意し「自分が選び、自分が創る」という考え方です。総合職は、お得意様セールスか商事事業セールスからスタートし、組織マネジメント、店舗スタッフ、本部スタッフ、中・上級のお得意様セールス・商事事業セールス、など百貨店の様々な基幹職務を担うことができます。百貨店を取り巻く厳しい環境をあえて「チャンス」と捉え、自身の将来や理想を描きながら積極的に日々の仕事に取り組める人材との出会いを求めています。

募集する職種

【総合職】入社後最初の配属は、お得意様セールス(個人外商)か商事事業本部商事セールス(法人外商)を予定しています

募集職種一覧
総合職 【総合職】組織マネジメント、お得意様セールス、営業企画、人事など百貨店の様々な基幹職務を担うことができます。百貨店を取り巻く厳しい環境をあえて「チャンス」と捉え、自身の将来や理想を描きながら積極的に日々の仕事に取り組める人材との出会いを求めています。

研修・社内制度

研修制度
専門資格取得支援制度

専門資格取得支援制度
会社が認めた現場で必要とされる公的・業界資格や社内資格取得にチャレンジできます。専門的な知識やスキルをさらに深める専門資格取得支援を会社としてサポート(受験料/会費等会社負担)する制度です。
 ※国家資格「接客販売技能検定」、シューフィッター(バチュラー)、ソムリエ等

社内制度
通信教育講座

約150講座の中から、自分に合った学びを自分で選んで学習する通信講座。ビジネススキルを磨ける講座や資格取得できる講座もあります。期限内の修了で受講料が最大80%補助されます。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活2024、もしくは当社採用情報ホームページ(https://www.sogo-seibu.co.jp/recruit.html)よりエントリーのうえ、締め切りまでにご応募ください。
選考方法と重視点 ご応募には、【Web適性検査受検とプロフィールシート登録】が必要です。選考は、「書類選考」→「1次選考」→「2次選考」→「最終選考」の4段階です。
<応募締切>
●第1ターム:2023年3月1日(水)~4月30日(日)
●第2ターム:2023年5月1日(月)~6月30日(金)
※エントリーシートの提出はありません。
※第1タームと第2タームの併願はできません。
※くわしくは、当社採用情報ホームページをご覧ください。
提出書類 プロフィールシート ※学校情報、資格、特技、アルバイトなど簡単な内容です。
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方
【総合職】2023年4月~2024年3月に、4年制大学を卒業見込み、または大学院を修了見込みの方。もしくは、2021年3月以降に4年制大学を卒業または大学院を修了された方。

募集要項

初任給 月給
【総合職】
4大卒:217,000円 大学院修了:237,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(夏季・冬季)
勤務地

<総合職>
最初の配属は首都圏店舗のお得意様セールスか、商事事業本部の商事セールスを予定しています。入社3年目をめどに、セールスを継続し、中・上級へのステップアップを目指すか、マネジメント職、スタッフ職への職群転換を行うか、本人の希望をもとに、更なる挑戦をしていただきます。
■店舗:全国10店舗(西武池袋本店、そごう横浜店、そごう千葉店、そごう広島店、西武渋谷店、そごう大宮店、西武所沢S.C.、西武秋田店、西武福井店、西武東戸塚S.C.)
■商事事業本部:商事事業本部(公共ソリューション事業部・東日本事業部:東京都豊島区、名古屋営業所:愛知県名古屋市、西日本事業部:大阪府大阪市、九州営業所:福岡県福岡市)
■本部(東京都豊島区)

勤務時間 ・店舗:【早番】9:30~18:00 【遅番】12:00~20:30(20時閉店店舗の場合)
・本部:9:00~17:30
・商事事業部:9:00~17:45
(休憩時間:60分)
時間外労働:あり(時間外勤務手当支給)

※店舗・所属により、シフトパターンは異なる場合があります。
福利厚生 社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)、確定拠出年金、社員買物割引制度、育児休職、介護休職、育児短時間勤務制度、介護短時間勤務制度、受動喫煙対策(屋内原則禁煙/喫煙室あり)、共済会(テーマパークやスポーツクラブなどのレジャー施設優待、 お祝い金、差額ベッド代補助)ほか
休日休暇 年間休日:店舗・本部116日、商事事業本部124日
週休2日制、連続休日や年次有給休暇を組み合わせて年2回8連休の取得が可能(店舗・本部)、年次有給休暇(入社時3日、入社後6カ月以降10?20日)、育児休暇・看護休暇・介護休暇(有給/年5日間)など
採用実績校 【過去3年間実績(多数順)】
立教大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学、日本女子大学、上智大学、明治大学、東京女子大学、日本大学、千葉大学、早稲田大学、明治学院大学、東洋大学、慶應義塾大学、同志社大学、亜細亜大学、埼玉大学、駒澤大学、武蔵大学、武蔵野大学、中央大学、成城大学、東京学芸大学、獨協大学、國學院大学、筑波大学、多摩美術大学、関西外国語大学、立命館大学、北海学園大学、京都産業大学、日本大学大学院、津田塾大学、
群馬県立女子大学、東海大学、多摩大学、東京外国語大学大学院、埼玉工業大学、女子美術大学、白百合女子大学、京都女子大学、武蔵野学院大学、東京都市大学、専修大学、東京理科大学、関西学院大学、神奈川大学、国士舘大学、金沢大学大学院、お茶の水女子大学、成蹊大学、聖心女子大学、大東文化大学
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 60名
昨年度採用実績(見込)数 【総合職】39名(男性:10名、女性:29名)予定
試用期間 あり
6か月
本採用と条件の相違なし
入社時集合研修 そごう・西武の基礎や百貨店人としての基本を学ぶ研修です。
2ヵ月、6ヵ月フォロー研修 実務知識の習得・スキルアップに加え、入社から2ヵ月間、半年間を振り返り、今後の行動目標について設定を行う研修です。また、お客さまから支持される接客販売手法、ご要望にあった商品の提案力向上など、ロールプレイングを通じて実践力を高めます。
販売スキルアップ(2年目研修) 商品知識と接客技術について体系的に学びながら知識を深め、スキルアップを目指します。自己啓発メニューとして、ビジネス基礎、資格取得チャレンジ、各種専門知識などの通信教育コースも用意。”自分でキャリアを創る”体制を整えています。

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性10名、女性19名
2021年度:男性8名、女性29名
2020年度:男性17名、女性51名
平均勤続年数 23.0年
平均勤続年数 男性24.8年
女性20.0年
平均残業時間(月間) 17.9時間
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 10.0%
管理職: 12.3%
受動喫煙対策 店舗:屋内原則禁煙/喫煙室あり、本部・商事事業本部:屋内禁煙

採用連絡先

171-0022
東京都豊島区南池袋1-18-21 西武池袋本店書籍館
株式会社そごう・西武 人事部 採用担当

E-Mail : recruit@sogo-seibu.co.jp
*お問い合わせはE-Mailにてお願いします 
ホームページ : http://www.sogo-seibu.co.jp/