《昨日まで世界になかったものを》
高い技術力を誇る旭化成グループだからこそ、私たちは素材にこだわった高性能な住宅を世の中に提供することができます。「二世帯住宅」「ペット共生住宅」など住まい方の提案においても常に業界をリードしてきました。
《ALL for LONGLIFE》
当社の主力商品「ヘーベルハウス」は、旭化成グループの技術力と社員の「想い」が詰まった高品質・高性能な都市型住宅です。
頑丈な躯体から生み出せる設計自由度と、60年点検システムなどの長期アフターサポートで、お客様との信頼関係を生涯にわたり継続しご満足いただいています。
注文住宅の仕事はお客様の住まいをゼロから作り上げていく仕事。お客様から信頼を得られるかどうかは、そこに携わる「人」次第です。関わる人たちの人生を支えていきたいという想いが大切だと考えます。
共感いただけた方、ぜひ共に挑戦し成長しましょう!
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
多角的な事業展開
海外事業展開に積極的
シェアNo.1サービスあり
私たちの魅力
- 事業内容
- 住宅を軸足にした多岐に渡る事業フィールド
《旭化成ホームズの主な事業フィールド》
◆戸建て住宅「ヘーベルハウス」・集合住宅「へーベルメゾン」をご提供する【住宅請負事業】
◆これまで蓄積してきた工業化住宅のノウハウを活かし、海外企業とのシナジーを生み出す【海外事業】
◆健康段階に応じた建築やサービスで高齢化社会へ貢献する【シニア事業】
◆躯体の強みと総合提案力を活かし、都市の上空活用を担う【中高層建築事業】
◆都市開発事業や賃貸事業、売買仲介事業など様々なソリューションを提案する【不動産関連事業】
◆60年以上のロングライフな住宅を実現するべく、家族構成やライフスタイルの変化など、暮らしのニーズに応える【リフォーム事業】
- ビジョン/ミッション
- 家を資産として大切にし、世代を超えて受け継いでいく社会を。
上記すべての事業に共通する我々旭化成ホームズの“想い”とは…
欧米と比較しても明らかに住宅の平均寿命が短い日本。
住宅を「使い捨て」にする社会から、みんなで共有する「資産」として大切にする社会へ。
LONGLIFEーーー単に長持ちするだけでなく、住まい手の心を満たす“豊かさ”があること。愛着をもって大切に守られ、資産価値を永く保つこと。
「LONGLIGE」という考え方を日本に根づかせたい。それが旭化成ホームズの“想い”です。
- 事業・商品の特徴
- 基本構造の強さが、設計自由度の高さを実現!
「へーベル」とは軽量、高強度、高耐久性などの複合性能をもつALC(軽量気泡コンクリート)のこと。
当社はこの技術を導入し、日本の風土や敷地、地震が多いといった環境に合わせて改良を重ね、技術を蓄積することで1972年、へーベルハウスを誕生させました。
へーベルハウスの特徴の一つに耐震構造をさらに進化させた「制震構造」があります。
これにより大地震や火災に強いだけでなく、その安全性を確保する構造の強さが設計の自由度の高さをもたらしています。
担当者の柔軟な発想と高い設計力を活かして、お客様のライフスタイルや家族構成、さらには将来を視野に入れたより良い暮らしをご提案することが可能です。
私たちの仕事
住宅は、多くのお客様にとって人生で最大の買い物です。
そんな大切な“人生の節目”を迎えるお客様のパートナーとなって、ご家族が描く夢や理想の実現、そして将来を見据えたライフプランをお手伝いするのが、我々の仕事。
まさに、お客様の人生を背負う、責任の重い分おおきなやりがいを感じる仕事です。
その実現のためには、お客様との出会いからお引渡し、アフターサービスのすべて行程の中で、お客様との対話を通じて信頼関係を深め、各担当が連携しながら、熱意と誠実さをもって“理想の一棟”をプロデュース、そしてサポートしていくことが求められます。
一筋縄ではいかない仕事ですが、それだけに鍛えられ、成長できることは間違いありません。
はたらく環境
- 働く仲間
- 【働きやすさ】チームワーク・団結力がある
どんなに優秀な人財でも、決して自分一人では成長できないものです。
人は、周囲と助け合い、切磋琢磨するなかで、大切なことを教わったり、大きな成果を出すことができ、成長していくものです。
その考え方が、私たちの育成方針の原点であり、仲間同士の信頼関係を大切にする企業風土を培っていると考えます。
- 組織の特徴
- 【人材育成】若手に責任ある仕事を任せる
当社の営業・設計・施工管理の社員は、入社1年目からお客様と直接会い、住まいづくりをプロデュースします。
新入社員には先輩社員がフォローする「インストラクター制度」があり、日々先輩社員に相談しながら、お客様へご提案を行います。
何か月も時間をかけて打合せを重ねて完成した家は、お客様はもちろん、社員の想いもたくさん詰まったものになり、「この仕事を選んで良かった」と大きなやりがいを感じることができます。
- 職場の雰囲気
- 【働く環境】時代の変化に柔軟に対応する
変化しつづける時代の流れに沿った、働く環境づくりを旭化成ホームズは実現しています。
リモートワーク環境下でも働きやすいIT環境の整備や、柔軟な働き方を可能にする勤務ルールの設計検討など、さまざまな取り組みを行っております。
「I have to work から “We want to work together“ へ」の言葉の通り、社員ひとりひとりが前向きに仕事に取り組むことが出来る環境づくりを目指しています。
企業概要
創業/設立 |
設立/1972年11月 |
本社所在地 |
〒101-8101 東京都千代田区神田神保町1-105 |
代表者 |
代表取締役社長 川畑 文俊 |
資本金 |
32.5億円 |
売上高 |
7865億円 (2022年3月期) ※連結 |
従業員数 |
7472名 ※連結 (2022年03月現在) |
子会社・関連会社 |
■旭化成不動産レジデンス株式会社 ■旭化成リフォーム株式会社 ■旭化成住工株式会社 ■旭化成住宅建設株式会社 ■AJEX株式会社 ■旭化成ホームズフィナンシャル株式会社 ■旭化成ライフライン株式会社 ■旭化成設計株式会社 ■旭化成ホームズ少額短期保険株式会社 ■リーシュライフケア株式会社 ■株式会社森組 ■中央ビルト工業株式会社 ■株式会社コネプラ |
事業所 |
本社/東京(神保町) 支店・事業所/以下都府県内の各所 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重、京都、大阪、和歌山、兵庫、岡山、広島、福岡 |
採用連絡先
〒101-8101
東京都千代田区神田神保町1-105
神保町三井ビルディング7階
TEL:03-6899-3045
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています