明治7年創業。西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクトを手掛けてきました。この長い歴史の中で培ったモノづくりの精神は、今も脈々と受け継がれています。
当社のコーポレートスローガンは『未来を創る現場力』です。私たちにとっての“現場”とは施工現場に限らず、あらゆる仕事において、価値の起点となる場所です。その“現場”において、課題を自ら発見し、解決する力、すなわち『現場力』が当社の強みです。そしてこの『現場力』こそ、未来を創っていく源でもあるのです。
当社の建設現場に共通して言えるのは、「建てる」というより「創る」仕事であること。
そこに私たち西松建設のモノづくりのスピリットがあり、総合建設業としての確たるアイデンティティーがあります。
CSR活動に積極的
海外事業展開に積極的
設立50年以上の企業
オフィスの立地・施設自慢
私たちの魅力
- 事業内容
- 西松建設とは
西松建設の事業は、「土木事業」「建築事業」「開発・不動産事業」「環境・エネルギー事業」で形成されています。ダムやトンネル空港や港湾などをつくる土木事業。超高層ビルや工場、商業施設などをつくる建築事業。都市再開発や不動産運用等を行う開発・不動産事業。環境・エネルギー分野など今までにない領域に挑戦する環境・エネルギー事業。これらの事業を国内だけでなく海外にも積極的に展開しています。
そして西松建設は、ものづくりを通じて社会資本整備に貢献するだけではなく、現在「ものづくり+α」企業に進化中です。事業領域の拡大、建設事業の進化という将来の成長のための投資も積極的に行っています。
-
国道45号山田北道路
-
学校法人常翔学園梅田キャンパス
- ビジョン/ミッション
- 多様な仲間と安心して仕事ができる会社です
西松建設は多様な人財が持てる力を最大限に発揮し、安心して働ける会社を目指しています。福利厚生面の充実はもちろんのこと、「人を大切する社風」が根付いています。
- 事業戦略
- 健康経営のトップランナーです
西松建設は従業員の『健康』を第一に考える会社です。様々な取組が認められ、建設業で初めて2019年に「健康経営銘柄」、2018年から5年連続「ホワイト500」に認定されました。
私たちの仕事
1 国内外の工事の請負、企画、設計及びコンサルティング
2 不動産の賃貸、売買及び仲介
3 建設用機器、材料の設計・製造販売及び賃貸
4 前各号に関連する事業など
はたらく環境
- オフィス紹介
- 本社の様子
本社内の風景です。2020年4月に移転しました。
企業概要
創業/設立 |
創業1874年(明治7年)。1937年(昭和12年)株式会社西松組設立。1948年(昭和23年)社名を西松建設株式会社に改称 |
本社所在地 |
東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー |
代表者 |
代表取締役社長 高瀬 伸利 |
資本金 |
235億1364万円 |
売上高 |
3,177億円(2022年3月期単体) 3,237億円(2022年3月期連結) |
従業員数 |
2,794人 (2022年03月現在) 平均年齢44.4歳 |
子会社・関連会社 |
泰国西松建設(株) ラオ西松建設(株) 西松地所(株) 西松ベトナム(有) (株)サイテックファーム(Sci Tech Farm) |
事業所 |
本社=東京 支社=北日本、関東土木、関東建築、西日本、九州、海外 支店=札幌、東北、北陸、中部、関西、中国、四国、沖縄 海外=香港、タイ、シンガポール、マレーシア、ベトナム、ミャンマー、ラオス |
主要取引銀行 |
みずほ銀行 みずほ信託銀行 |
採用連絡先
〒105-6407 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
西松建設株式会社人事部人事課
TEL 03-3502-7573
mail saiyou@nishimatsu.co.jp
https://www.nishimatsu.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています