人物重視の採用です。若築建設は自己研鑽に励み、常に前向きで、協調性のある人を求めています。「若築で働きたい!」という熱意をもって選考に臨んでいただきたいと思っています。時代の変化に対応して企業が進歩していくためには、既存の考えに囚われずに、新しく柔軟な発想力が必要です。あなたのオリジナリティ、若さあふれる豊かな創造力に期待しています。
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
年間賞与6カ月以上支給(前期)
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 若い力を待っています!
時代の変化に対応して企業が進歩していくためには、既存の考えに囚われずに、新しく柔軟な発想力が必要です。あなたのオリジナリティ、若さあふれる豊かな創造力に期待しています。
募集する職種
【土木系総合職】
※内定後に土木技術職・土木研究職のいずれかを選択して頂きます。
入社後の変更も可能です。
土木技術職:施工管理、設計、積算など
土木研究職:技術開発、新技術の運用支援など
【建築系総合職】
施工管理、意匠設計、構造設計、積算など
【機電系総合職】
特殊船舶の開発・維持・管理、技術開発、新技術の運用支援など
【事務系総合職】
総務、人事、経営企画、経理、総合システム、営業、工務など
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育制度
新入社員研修、フォローアップ研修、階層別・管理者別研修、技術研修、安全教育、営業研修、資格取得支援制度 他
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
【エントリー】
キャリタス就活からしていただくと、弊社のマイページへの案内が送られますので、ログインをお願いします。
※キャリタス就活のID・登録情報が流用されます。
-
STEP2
【応募書類提出・書類選考】
弊社のマイページより以下3点を行ってください。
・エントリーシートの提出
・適性検査(SPI3-U)の受験
・成績証明(履修履歴)の登録
必要書類を提出頂きましたら、順次書類選考を行います。
-
STEP3
【一次面接】
オンライン(Zoom)または、ご自宅最寄りの支店にて実施します。
-
STEP4
【最終面接】
オンライン(Zoom)または東京本社にて実施します。
※東京本社で実施する場合は往復に掛かる交通費を全額お支払いします。
エントリー/採用方法 |
【応募方法】 技術系/自由応募、学校推薦(どちらでも可) 事務系/自由応募 |
選考方法と重視点 |
人物重視の選考です。当社は自己研鑽に励み、常に前向きで、協調性のある人を求めています。「若築で働きたい!」という熱意をもって選考に臨んでいただきたいと思っています。 |
提出書類 |
エントリーシート、成績証明書 適性検査(SPI3-U) |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、専門、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
2024年4月予定 大学院卒 月給27万0000円 大学卒、高専専攻科卒、4年制専門学校卒 月給25万0000円 高専本科卒、2年制専門学校卒 月給23万3000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給=年1回(4月) 賞与=年2回(6月、11月) 手当=通勤手当、住宅手当、時間外手当、家族手当、 別居手当、寒冷地手当、離島手当 他 |
勤務地 |
本社(東京)、 支店(宮城、東京、愛知、大阪、福岡) 全国の営業所・作業所 |
勤務時間 |
9:00~18:00(本社・支店・営業所) 8:00~17:00(作業所) |
福利厚生 |
社会保険/健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 住宅環境/独身寮、借上社宅 その他制度/共済会、従業員持株会、企業年金、積立貯蓄 他 |
休日休暇 |
土曜、日曜、祝日、夏期休暇、年末年始、創立記念日、育児・介護休業、子の看護休暇、介護休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇 |
採用実績校 |
北海道大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、東北大学、秋田大学、茨城大学、筑波大学、埼玉大学、千葉大学、東京工業大学、横浜国立大学、新潟大学、金沢大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、名古屋大学、三重大学、滋賀大学、京都大学、神戸大学、鳥取大学、岡山大学、広島大学、山口大学、徳島大学、香川大学、愛媛大学、九州工業大学、九州大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学、首都大学東京、高知工科大学、北九州市立大学、関東職業能力開発大学校、九州職業能力開発大学校、豊橋技術科学大学、北海道工業大学、八戸工業大学、東北学院大学、東北工業大学、足利工業大学、千葉工業大学、青山学院大学、亜細亜大学、学習院大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、中央大学、帝京大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、法政大学、明治大学、明星大学、早稲田大学、神奈川大学、関東学院大学、東海大学、東京工芸大学、金沢工業大学、愛知学院大学、愛知工業大学、名古屋外国語大学、名城大学、同志社大学、立命館大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、関西大学、近畿大学、摂南大学、関西学院大学、広島工業大学、福山大学、九州共立大学、九州産業大学、久留米工業大学、久留米大学、西南学院大学、西日本工業大学、福岡大学、崇城大学、八戸工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、福井工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、大阪府立大学工業高等専門学校、明石工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校、香川高等専門学校、有明工業高等専門学校、熊本高等専門学校、大分工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校 他全国の国公私立大学および高等専門学校 |
採用予定学部学科 |
【技術職】 ■土木系学科 (土木工、建設工、社会環境工、都市工、都市環境工、社会基盤工、都市システム工、地球工など) 構造力学、橋梁工学、材料工学、舗装工学、水理学、河川工学、水資源工学、海岸工学、土質力学、地質学、岩盤工学、土壌汚染学、地下水汚染、振動工学、測量学、リモートセンシング、交通工学、鉄道工学、上下水道、廃棄物処理 、防災工学、港湾工学、空港工学、都市工学、環境工学、機械工学、電気工学など
■建築系学科 (建築、建築デザイン、環境システム、環境デザインなど) 構造力学、建築構造力学、耐震工学、測量、建築材料、建築計画、都市計画、環境計画、都市環境、建築防災、建築環境、建築法規、建築電気、建築設備、建築意匠など
■機械系学科、電気系学科
【事務職】 ■全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
【総合職】 土木技術職(施工管理、設計) 23名 土木研究職 2名 機電職 2名 建築職 15名 事務職 3名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年4月入社予定 ※()は内数で女性の人数 土木系 20名(3名) 建築系 10名(3名) 機電系 1名(0名) 事務系 4名(1名) 一般職 4名(4名) |
試用期間 |
あり
入社後6ヶ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
福利厚生 |
住宅環境/独身寮、借上社宅 その他制度/共済会、従業員持株会、企業年金、積立貯蓄、GLTD保険、帰省旅費 他 |
資格取得 |
各資格取得バックアップ制度あり |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数39名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数45名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数31名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性27名、女性12名
2021年度:男性39名、女性6名
2020年度:男性21名、女性10名
|
平均勤続年数 |
18.9年
|
平均年齢 |
44.9歳
|
平均残業時間(月間) |
38.6時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
8.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者3名(対象者18名) 女性:取得者3名(対象者3名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 3.3%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
〒153-0064
東京都目黒区下目黒2-23-18
若築建設株式会社 人事部 採用担当
TEL:03-3492-0271
E-mail:saiyou@wakachiku.co.jp
http://www.wakachiku.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています