常石造船株式会社

常石造船株式会社(ツネイシゾウセン)の新卒採用・企業情報

正社員

常石造船株式会社

【輸送用機器】

私たちは船を造り、修繕し、色々な物を運び、世界中の国々をつなぎ、世界中の人たちを幸せにしています。
このことこそが、私たちの会社が存続する意義であり、
私たちの「働きがい」につながるものであると信じています。

  • 地域に密着した事業展開

  • 海外事業展開に積極的

  • シェアNo.1サービスあり

  • 特許やオンリーワン技術あり

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
新しい価値の創造へ

国内外の拠点で、3万~18万トン級のバラ積み貨物船やタンカー、コンテナ運搬船等の建造と修繕を行っています。
世界経済はSDGsの浸透やデジタル技術の進歩などによる大きな変化のさなかにあり、造船業に求められる価値観も大きく変化しています。従来の常識が通用しない状況においても、お客さまの期待を超える船舶やサービスを提供するため、常石造船は恐れることなく自らを変革し、次の100年も豊かな社会の実現に貢献します。

事業戦略
これからの100年に向けて

■グローバルな建造体制
国内外の生産拠点で造船業界ではそれまで成功例のなかった海外進出に挑戦し、現在は日本、フィリピン、中国を結び、3拠点での世界分業建造を実現しています。コスト力や為替変動への耐性という競争優位を確立するとともに、国内外の拠点で同一の“常石品質”で船舶を提供するグローバルな建造体制を有しています。

■これまでにない船舶の進化を目指して
「世界に先駆ける」ーそれは顧客メリットの最大化と、地球環境負荷の低減が私たちのミッション。運航採算性が究極に高く、これまでにない船舶を届けたい。その想いがツネイシの技術力の進化を支えています。地球環境保全の機運が高まるなか、技術において「改善」ではなく「革新」が必要です。常石造船では、GHGゼロエミッションに向け、代替燃料・新技術を取り入れた船舶の開発・建造を進めています。これからはグリーンエネルギーへの対応、さらなるデジタル化により、顧客や社会・地域の期待の先へ行けるよう変革を進めています。

■品質を支える人材の育成
次なる伝統に向けた技術革新を生み出すということは人でしか成しえません。常石造船は人材第一とし、人を育成し、人の力によって生み出される数々の技術によってこれまでの歴史を築いてきました。これからも次なる人材を育む環境を大切にし、次世代の造船業を担う人材を育成することが、品質を支える核となると考えています。

私たちの仕事

当社では2つの事業を行っています。

【新造船事業】
ばら積み貨物船を主軸に、コンテナ運搬船やタンカーなど様々な船の建造をしています。中でも300隻の竣工を達成したベストセラーの載貨重量8万2,000トン級のばら積み貨物船「カムサマックス」は、当社登録商標が業界標準として呼称されるほど認知され、同カテゴリーでは世界トップシェアを誇っています。


【修繕事業】
船の定期検査や一般修繕工事のほか、大型改造工事やバラスト水処理装置レトロフィット工事も担い、船舶の安全な運航をサポートしています。中四国最大級の20万DWTドックを中心に、4つのドック、7つの岸壁を完備し、年間150隻程度の修繕実績を誇ります。

はたらく環境

社風
失敗を恐れず挑戦する風土

当社の強みは、物怖じせずにチャレンジすることです。若手社員には失敗を恐れず挑戦させ、経験を積める環境があります。

企業概要

創業/設立 創業:1917年(大正6)7月
設立:2011年(平成23年)1月4日
本社所在地 広島県福山市沼隈町常石1083番地
代表者 代表取締役社長執行役員 奥村 幸生
資本金 1億円
売上高 1,477億(2021年12月期 グループ造船事業連結)
従業員数 838名 (2021年12月現在) 
事業所 【本社・常石工場】 広島県福山市沼隈町常石1083番地
【東京支店】    東京都千代田区一番町 2-2 一番町第二TGビル 5F
主要取引先 ■海運会社 日本郵船(株)、(株)商船三井、川崎汽船(株)などをはじめとした日本並びに、
        欧州、香港、シンガポール、中国、台湾ほか各国の海運会社
■商  社 三井物産(株)、三菱商事(株)、伊藤忠商事(株)、丸紅(株)、
       住友商事(株)、双日(株)などをはじめとした商社
■そ の 他  船舶管理会社など
グループ会社 【海外】
TSUNEISHI HEAVY INDUSTRIES (CEBU)
TSUNEISHI TECHNICAL SERVICES (PHILS.)
常石集団(舟山)造船有限公司
常石(上海)船舶設計有限公司

【国内企業】
ツネイシホールディングス(株)、神原汽船(株)、
神原ロジスティクス(株)、神原タグマリンサービス(株)
常石鉄工(株)、常石商事(株)、常石エンジニアリング(株)、
ツネイシカムテックス(株)、ツネイシCバリューズ(株)
ツネイシLR(株) 、(株)三保造船所他

採用連絡先

常石造船株式会社
総務・人事部人事グループ
TEL:0120-214-340
MAIL:ts.recruit@tsuneishi.com