浜松ホトニクス株式会社

浜松ホトニクス株式会社(ハママツホトニクス)の採用情報・募集要項

東証 正社員

浜松ホトニクス株式会社

【電気・電子|半導体デバイス|その他電子・電気機器】

私たちと一緒に人類未知未踏に挑戦してみませんか??

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 離職率が低く安定

私たちの採用について

求める人物像
未知未踏への挑戦

私たちが皆さんに求めていることは、私たちと共に人類未知未踏の領域に挑戦していこうという気概です。「光」の専門的な知識の有無は関係ありません。それは入社後、仕事を通じて学んでいけば良いこと。何を学んだかということよりも、自分なりの視点・考え方をもって意欲的に物事に取り組む【主体性】を重要視しています。

募集する職種

◆理系・文系総合コース
 入社後、各事業部で研修を行ったうえで配属部署を決定
 各事業部の雰囲気・体制・仕事内容を知った上で、配属希望を出せます!
【理系】新製品の企画・開発・設計、量産化・自動化などの生産技術、販売における技術サポートなどの営業技術、基礎・要素技術の研究ほか

【文系】海外営業、国内営業など

◆職種別コース(総合職)
 関係する学問を学んできた方や興味を持っている方、もしくはその職種に強いこだわりを持っている方にお勧めします。

※今年度の職種が決まり次第、弊社HPに掲載させて頂きます。

研修・社内制度

研修制度
浜松ホトニクスの教育研修制度について

浜松ホトニクスでは、特に若手社員の教育が大切だと考えています。真っ白なキャンパスをもって入社する新入社員!その無限の可能性を引き出し、当社のカラーに見合った成長をしていただくために、充実したプログラムを用意しています。

◆新入社員研修◆
浜松ホトニクスの主力製品や事業内容を学び、自社をより深く知るとともに、社会人として必要なビジネスマナーや仕事の心構えについて学びます。また社会生活をより健康に営むために、安全衛生・健康管理・交通ルールに関する講義を行います。


◇事業部研修◇
当社の仕事のスタイルを学ぶとともに、光技術をはじめとする様々な技術を学び、必要なスキルを身につけます。また半年の研修期間を用いて、希望職種(事業部)を探してもらいます。


◆社内教育◆
当社社員が講師となり、各事業部の製品紹介や専門的な知識を学ぶ講座から、日常生活に役立つような講座まで全16講座を開講しております。


◇語学教育◇
外国人講師による英語と中国語のクラスがあり、英語では初級クラス~上級クラスが、 中国語では初級クラスがあります。各クラス定員が5名です。各事業部・研究所で実施しています。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 ◆文系・理系総合職希望の方の採用は次のとおりです。
※※対象※※
2024年3月卒業見込み者

<総合コース、職種別コースご希望の方>
理系・文系総合職(研究開発・設計・営業・その他専門職)希望の方の採用は次のとおりです。

◇エントリー
   ▼
◇会社説明会
   ▼ 
 エントリーシート・成績証明提出 
   ▼
◇WEB検査
   ▼
◇一次面接 (オンラインにて実施)
   ▼
  作文(総合コース対象者)
  研究レポート(職種別コース対象者)提出
   ▼
◇二次面接 (オンラインにて実施)
   ▼
◇最終面接 (実施方法検討中)
   ▼
◇内々定
選考方法と重視点 面接、適性検査 他
提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方
2024年3月卒業見込みの方

募集要項

初任給 2022年4月実績 月給
<総合職>
修士:238,163円
学部:217,605円
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(4月)

賞与/年2回(7月、12月)  5.5月(2020年度実績)
その他、業績により特別賞与あり。

諸手当/通勤手当、家族手当、住宅手当、役付手当、食事手当
勤務地

◆総合職
工場/浜松地域7ヵ所
研究所/浜松市2ヵ所、つくば
営業所/東京、大阪、つくば、仙台、福岡、浜松

詳細を見る
勤務時間 ◆8:00~17:00(休憩12:00~13:00)
 8:10~16:40(休憩12:00~12:45)
 8:30~17:00(休憩12:00~12:45)
 勤務地により異なる。
 実働時間/7時間45分

◇中央研究所(浜松市)の研究職は、フレックスタイム制あり。
 標準労働時間/7時間45分
 コアタイム/10:00~15:00
福利厚生 【制度】従業員持株制度、社内預金、財形貯蓄、住宅ローン利子補給制度
【施設】体育館、ミーティングルーム、法人契約スポーツクラブ、契約保養施設、食堂(本社及び各事業所、食事補助あり)
【その他】制服、作業服の貸与
休日休暇 有給休暇(半日有給休暇制度あり)
(初年度13日、最高20日)、
メモリアル休暇・リフレッシュ休暇・慶弔等の特別休暇、
出産休暇、育児休業、介護休業、長期傷病休暇など 
●年間休日121日
完全週休2日制(土・日)
採用実績校 【国公立】東北大、筑波大、埼玉大、東大、東工大、電気通信大、東京農工大、横浜国立大、山梨大、信州大、福井大、千葉大、静岡大、静岡県立大、名古屋大、名古屋工大、豊橋技科大、岐阜大、三重大、大阪大、神戸大、岡山大、広島大、徳島大ほか
【私立】早稲田大、東京理科大、明治大、法政大、芝浦工大、武蔵工大、東海大、東京電機大、名城大、同志社大、立命館大、関西大ほか
採用予定学部学科 ◆総合職(学部卒以上)
    理系/ 電気電子系、情報系、化学系、物理系、機械系など
※建築・土木系、体育・スポーツ系、生活科学系(食品・栄養など)を除く
    文系/ 商学、経済、経営、法学、政治学、政策、国際学、社会など
今年度採用予定数 未定
昨年度採用実績(見込)数 2023年(見込) 51~100名
2022年予定/67名
試用期間 あり
2ヶ月
正社員と変わり無し
新入社員研修 社会人として、また浜松ホトニクスの社員として自覚をもって仕事に励む事ができるよう教育をおこないます。
浜松ホトニクスの主力製品や事業内容を学び、自社をより深く知るとともに、社会人として必要なビジネスマナーや仕事の心構えについて学びます。また社会生活をより健康に営むために、安全衛生・健康管理・交通ルールに関する講義をおこないます。

職場データ

平均勤続年数 16.1年
平均年齢 40.3歳
平均残業時間(月間) 12.2時間
平均有給休暇取得日数(年間) 13.8日
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 9.0%
管理職: 2.8%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒430-8587 
静岡県浜松市中区砂山町325-6 日本生命浜松駅前ビル
総務部 人事グループ
TEL 053-459-1110

www.hamamatsu.com