荏原製作所は、1912年に創業した産業機械メーカです。創業当時は、欧米の製品が日本の市場を席巻している時代でした。私たちは一致団結して技術力・サービス精神を高め、欧米の競合メーカとの競争に打ち勝ち、荏原ブランドを日本から世界へ広めてきました。今では売上金額の半分以上が日本国外となり、世界トップクラスの産業機械メーカに成長してきました。
事業を取り巻く環境が目まぐるしく変化している中でこれからも世界トップクラスの産業機械メーカであり続けるためには、変化を敏感に捉え、果敢に挑戦し続けることが大切だと考えています。そのためには、申し上げるまでもなくそれを実践する「人」が必要です。変化を楽しみながらチャレンジを続けていく、そんな考えに共感し、共に行動してくださる仲間を探しています。
皆さまの応募を、心よりお待ちしております。荏原の新しい歴史を一緒に歩みましょう。
- 求める人物像
- 荏原は、競争し挑戦する企業風土を具現化するために、挑戦心を持った多様な人材を採用します。
1.自ら挑戦し、新たな価値を創造できる方
2.多様な価値観、考えを認め合い、達成に向けて最後までやり遂げる方
3.持続可能な社会づくり、進化する豊かな生活づくりに貢献したい方
■技術系コース
開発・設計、生産、施工管理、システムエンジニア、データサイエンス、フィールドエンジニア、技術営業など
■事務系コース
営業、企画管理など
- 研修制度
- 研修プログラム
荏原では、荏原グループの持続的発展を支える人材育成を目的とした研修プログラムを実施しています。入社年次に合わせた階層別研修だけでなく、管理職層・管理職候補層向けのリーダー育成研修や、個人のスキルに合わせた選択型のビジネススキル研修・グローバル研修、自己啓発支援のための通信教育や資格取得支援などで、グループ全体の人材育成に取り組んでいます。
<新人研修>
全体研修
・学生から社会人への意識変革トレーニング・ビジネスマナー
・語学研修
・事業概要の理解・知識習得
事業部別研修
・事業部ごとに分かれて事業の詳細理解・知識習得
・(職種に応じて)CAD研修、外部講習会への参加 など
OJT
・配属先にてOJT(On the Job Training)リーダー指導のもと実践的な業務研修
フォローアップ研修
・配属後の担当業務内容報告
・1年目のキャリア振り返り など
以降は3年目研修、5年目研修その他ビジネススキル研修など継続的に研修の機会があります。
荏原製作所 人材開発部
saiyo@ebara.com