自動車や産業機械などの「重要保安部品」の素材である「特殊鋼」の開発・製造・加工・販売。特にベアリングの素材である「軸受鋼」では国内トップシェア。高い技術力と品質で信頼を積み重ね、働きやすい環境作りにも取組み、ダイバーシティ経営企業に選出された当社で自分らしく働きませんか?
海外研修制度あり
資格取得支援制度あり
留学制度(MBA含む)あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 求める人物像・選考基準
事務系の職種はもちろん、技術系職種も一人で仕事を行う訳ではありません。自分の力を発揮しながら、みんなと協力して仕事を進めることになります。
このため選考段階では、どんな職種でもコミュニケーション能力を重視しています。
募集する職種
【総合職事務系】 : 営業、経理・財務、総務、法務、人事、購買 他
【総合職技術系】 : 製造技術・管理、設備管理、研究開発、技術営業、生産管理、システム管理 他
【本社一般職】 : 書類作成、データ入力、庶務 他
研修・社内制度
- 研修制度
- キャリアルートについて
山陽特殊製鋼は、「人の育成」を、会社としての最重要課題のひとつに位置づけています。企業が将来に向けて発展し続けるためには、主体性とチャレンジ精神を持つ「自律考動型」の人材が重要な要素のひとつであると考えています。
そうしたことから、「主体的に目標を設定し、課題にチャレンジする能力」「課題を迅速に解決する能力」「自らのことを十分に伝えることができるコミュニケーション能力」といったものを、一人ひとりが身につけていくことを求めています。
山陽特殊製鋼では、これらの能力の開発のために、日常的な仕事を通じた教育に加え、タイムリーな集合研修や、自己啓発のための環境づくりなど、充実した制度を整えています。
- 福利厚生
- 鉄鋼メーカーにおける女性活躍推進のパイオニアです!
山陽特殊製鋼では、業界に先駆けて女性活躍推進に取り組み、出産・育児支援制度の充実や女性の積極採用・積極配置を行ってきました。
この取り組みが評価され、2015年3月には、経産省による「ダイバーシティ経営企業100選」に鉄鋼メーカーとして初めて選出されました!
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
書類選考(エントリーシート)
-
STEP2
Web適性検査
-
STEP3
一次面接
-
STEP4
二次面接
-
STEP5
最終面接
エントリー/採用方法 |
当社にご興味をお持ちの方は、まずエントリーをお願いいたします。 インターンシップ・説明会・選考会などの日程が決まり次第、ご連絡いたします。 |
選考方法と重視点 |
採用選考 ・書類(エントリーシート) ・適性検査(SPI) ・面接(3回) |
提出書類 |
エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、高専、大学院 卒業の方 |
募集要項
初任給 |
【総合職】 博士了 月給273,960円 修士了 月給240,000円 大学卒 月給216,000円 高専卒 月給195,000円 (2022年度入社社員実績)
【一般職】 大学卒 月給196,000円 短大卒 月給169,500円 (2022年度入社社員実績) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月・12月) |
勤務地 |
本社・工場:兵庫県姫路市 支店・支社:東京、大阪、名古屋、広島、福岡 海外事業所:アメリカ、中国、メキシコ、インド、タイ、スウェーデン、フィンランド |
勤務時間 |
フレックス制(標準労働時間7.75時間) <例>8:30~17:00(休憩45分) |
福利厚生 |
諸制度:カフェテリアプラン制度、社会保険、健康、厚生、雇用、労災保険、財形財蓄、持株会、団体保険、健康保険組合、社内融資、労働組合(基幹労連) 諸施設:独身寮、社員会館、契約レジャー施設、診療所 他 |
休日休暇 |
週休2日制、誕生日、夏季・年末年始、(年間118日) 慶弔他各種特別休暇、有給休暇(初年度から年間20日) |
採用実績校 |
明石工業高等専門学校、岩手大学、宇部工業高等専門学校、愛媛大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州工業高等専門学校、九州工業大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都大学、熊本大学、久留米工業高等専門学校、慶應義塾大学、高知大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、神戸市立工業高等専門学校、神戸大学、滋賀県立大学、滋賀大学、静岡大学、島根大学、上智大学、千葉大学、中央大学、津山工業高等専門学校、電気通信大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋工業大学、名古屋大学、南山大学、新居浜工業高等専門学校、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、北海道大学、武庫川女子大学、室蘭工業大学、明治大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、琉球大学、和歌山大学、早稲田大学 |
採用予定学部学科 |
技術系:材料、金属、機械、物理、電気・電子、数学、化学、情報など工学・理学系統 事務系:法学、経済、経営、商学など人文社会学系 一般職:学部学科不問 |
今年度採用予定数 |
総合職15名程度 一般職2名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年4月入社予定15名(技術系8名、事務系7名) |
試用期間 |
あり
入社後3ヶ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
教育研修 |
<自律考動型社員の育成を目指して> OJTを軸として、階層別研修、専門研修、国際研修、自己啓発補助、海外・国内留学制度など、職務内容や年数、キャリアに応じた研修を実施。職務遂行能力の向上を図るとともに、目標達成や課題解決のために自ら考え、行動できる「自律考動型」の人材を育成しています。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数9名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数19名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数26名、うち離職者数4名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性6名、女性3名
2021年度:男性15名、女性4名
2020年度:男性22名、女性4名
|
平均勤続年数 |
16.8年
|
平均勤続年数(補足) |
2022年3月末時点 |
平均残業時間(月間) |
28.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
14.6日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者17名(対象者45名) 女性:取得者4名(対象者6名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 9.0%
管理職: 3.2%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
本社事務所(兵庫県姫路市)は屋内禁煙。屋外喫煙所あり。 本社以外の勤務地は、入居しているオフィスビルの規定に基づく。 禁煙治療療費用補助の福利厚生制度あり。 |
採用連絡先
人事・労政部 人事グループ 清千鶴
〒672-8677兵庫県姫路市飾磨区中島3007
TEL.0120-34-1537(フリーダイヤル)
TEL.079-235-6000(ダイヤルイン)
E-mail: saiyo@himeji.sanyo-steel.co.jp
会社HP: http://www.sanyo-steel.co.jp
採用HP: http://www.sanyo-steel.co.jp/saiyo/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています