株式会社神戸製鋼所

株式会社神戸製鋼所(コウベセイコウショ)の採用情報・募集要項

東証 名証 正社員

株式会社神戸製鋼所

【鉄鋼|非鉄金属|機械】

鉄鋼、鋳鍛鋼、チタン、溶接、アルミ、銅などの素材系事業、産業機械、エンジニアリングなどの機械系事業、そして電力事業を3本柱に、ものづくり力を企業活動の原動力とし、極めて多岐にわたる事業を展開。

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 海外勤務のチャンスあり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
採用担当者からのメッセージ

神戸製鋼は「鉄鋼アルミ」「素形材」「溶接」「機械」「エンジニアリング」「電力」等の広範な分野で技術、ノウハウを駆使して多彩な事業活動を展開しています。 
神戸製鋼グループでは社員一人ひとりが多種多様な価値観を共有し、誇りと意欲を持って日々の仕事をやり遂げることを目指して「あるべき人材像」を定めています。これは、神戸製鋼グループの中長期経営ビジョン「KOBELCO VISION “G+”」で掲げられた「事業環境が激しく変化していく中、事業基盤の強化・変革を担うことのできる人材、グローバルな事業展開にも対応可能な人材を計画的に育成」という基本方針の実現を目指し、人材に対する思い、価値観、姿勢を明らかにしたものです。
我々はグローバルに展開するKOBELCOの信頼に貢献できる人材でありたいと日々努力できる人材を求めています。

神戸製鋼には、あなたの夢や能力、個性を思いっきり発揮していただく大きなフィールドがあります。皆さんのやりたい仕事もきっと見つかるはずです。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。

募集する職種

事務系:営業、経理、財務、生産管理、人事、法務など
技術系:研究開発、設計、生産技術など

研修・社内制度

研修制度
教育制度

入社時集合研修、社内語学教育、海外目的別留学制度、階層別・専門別研修など

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 1.まずはエントリーをお願いします。http://www.kobelco-gr.jp
2.エントリーの段階で子会社、関連会社含め、選考を希望する企業を選択いただきます。
3.当社の基本的な選考フローは下記の通りです。
  ※工場見学、社員との座談会は適宜実施。

エントリー
→会社説明会
→書類選考・WEBテスト受検
→面談(複数回)
→作文
→最終面談
→内々定
選考方法と重視点 面談(複数回)、作文、筆記試験など
提出書類 エントリーシート
履修履歴(技術系のみ)
応募資格(学歴、学校種) 大学、高専、大学院 卒業見込みの方

募集要項

初任給 (1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】技術系総合職
 高専 卒業見込みの方
  月給:198,490円

 大学 卒業見込みの方
  月給:223,560円

 大学院 卒業見込みの方
  月給:245,500円~273,000円

 備考:【大学院卒の給与詳細】
修士卒:月給24万5500円
博士卒:月給27万3000円
昇給・賞与・諸手当 昇給 年1回(4月) 
賞与 年2回(6月、12月)
勤務地

本社/東京、神戸
支社/大阪、名古屋
支店/北海道、東北、北陸、中四国、九州、沖縄
研究所/神戸
工場/真岡、藤沢、大安、茨木、神戸、福知山、加古川、高砂、西条、長府

勤務時間 (1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】技術系総合職
【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:9:00~17:30(休憩:1時間)
 備考:※フレックスタイム制度あり(1日の標準労働時間:7時間30分)
福利厚生 施設/独身寮、社宅、保養所など
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生/選択型確定拠出年金制度、カフェテリアプラン(年間8.5万円相当の補助)、グループ保険、財形貯蓄制度、育児・介護支援制度、健康活動支援、独身寮・社宅あり、研修所あり、共済会、契約ホテル割引制度など
休日休暇 (1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】技術系総合職
 週休2日制(年間休日119日)
 年間休日:119日
 休暇制度:慶弔休暇
 備考:福祉休暇、永年勤続リフレッシュ休暇など
採用実績校 全国の国公私立大学、海外の大学
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 大卒:
事務系総合職    16~20名
技術系総合職    51~100名
昨年度採用実績(見込)数 大卒(見込):
事務系総合職    31~35名
技術系総合職    51~100名
試用期間 なし

職場データ

平均勤続年数 15.2年
平均年齢 38.9歳
平均残業時間(月間) 17.2時間
平均有給休暇取得日数(年間) 13.9日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
屋内全面禁煙

採用連絡先

〒141-8688
東京都品川区北品川5-9-12
TEL:0120-182-851
E-mail : saiyo@kobelco.com