『 自然を、おいしく、楽しく。KAGOME 』をお客様とのお約束事として、トマトをはじめとした野菜やフルーツなど、たくさんの自然の恵みを利用し、商品づくりを続けています。自然のいのちの力を活かした商品やサービスをお届けし、「健康長寿の延伸・農業振興・地方創生・世界の食糧問題」といった社会課題の解決に取り組みます。
企業理念・ビジョンが特徴的
CSR活動に積極的
多角的な事業展開
新商品・サービス開発に積極的
地域に密着した事業展開
私たちの魅力
- 事業内容
- 健康食品市場でトップクラスシェアの日系大手食品メーカー
調味食品、保存食品、飲料、その他の食品の製造・販売
種苗、青果物の仕入れ・生産・販売
- ビジョン/ミッション
- 「トマトの会社から、野菜の会社に」
カゴメは今、「トマトの会社から、野菜の会社に」というビジョンを掲げています。日本人の野菜摂取量は目標値に対して大きく不足しています。だからこそ、トマトも含めた野菜の価値を活かした商品をお届けすることで、人々の健康に貢献したいと考えています。「野菜の会社」になるため、チームカゴメの一員として、自分らしいやり方で工夫しながら挑戦してくれる人をお待ちしています!
私たちの仕事
「良い商品づくりは良い原料から」そのために、私たちは農業技術の研究開発に尽力しています。栃木県那須塩原市に研究開発施設を構え、加工用と生鮮トマトの品種を開発。施設には約7,500種ものトマト種子をはじめとする多様な遺伝資源を保管しデータベース化。その種子から、土づくり・栽培・収穫・製造、そして最終商品に至るまで、安全かつ安心という価値を確実にお届けする努力をしています。
はたらく環境
- 社風
- 感謝、自然、開かれた企業
食品業界を取り巻く環境は、少子高齢化、グローバル化、お客様の食に対する価値観の多様化など、大きな変化の中にあります。
そんな変化が激しく不透明な時代の中で、すべての企業戦略の原点となり、社員一人ひとりの考えや行動のよりどころになる『ゆるぎないカゴメの価値観』を表したものが「企業理念」です。
「感謝」…私たちは、自然の恵みと多くの人々との出会いに感謝し、
自然形態系と人間性を尊重します
「自然」…私たちは、自然の恵みを活かして、時代に先がけた深みの
ある価値を創造し、お客様の健康に貢献します
「開かれた企業」…私たちは、おたがいの個性・能力を認め合い、
公正・透明な企業活動につとめ、
開かれた企業を目指します
企業概要
創業/設立 |
1949年08月 |
本社所在地 |
東京都中央区日本橋浜町3丁目21-1 日本橋浜町Fタワー |
代表者 |
代表取締役社長 山口 聡 |
資本金 |
1998500万円 |
売上高 |
14203200万円(2019年12月) |
従業員数 |
1611 (2019年12月現在) |
事業所 |
本社、東京本社、1支社、10支店、6工場、総合研究所 |
採用連絡先
カゴメ株式会社 富士見工場
生産管理課 五味 和明 宛
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています