新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    京都府|東京都物流・倉庫|陸運・バス・タクシー|システム・情報処理

    SGホールディングスグループ

    • 4.40
    • 102 フォロワー
    企業データ
    資本金: 118億8,290万円
    売上高: 1兆4,792億円
    株式上場: 東証

    『Grow the new Story』
    新しい物流で、新しい社会を、共に育む。

    SGホールディングスグループについて

    デリバリーを強みとし、ロジスティクス、国際物流、不動産、システムなど多様な専門性をもつ総合物流企業グループです。

    グループ会社一覧

    グループ会社について

    • SGホールディングス株式会社
      SGホールディングス株式会社
    • 佐川急便株式会社
      佐川急便株式会社
    • SGムービング株式会社
      SGムービング株式会社
    • 佐川グローバルロジスティクス株式会社
      佐川グローバルロジスティクス株式会社
    • 株式会社ワールドサプライ
      株式会社ワールドサプライ
    • SGHグローバル・ジャパン株式会社
      SGHグローバル・ジャパン株式会社
    • SGリアルティ株式会社
      SGリアルティ株式会社
    • 佐川アドバンス株式会社
      佐川アドバンス株式会社
    • SGモータース株式会社
      SGモータース株式会社
    • SGシステム株式会社
      SGシステム株式会社
    • SGフィルダー株式会社
      SGフィルダー株式会社

    京都府|東京都 物流・倉庫|陸運・バス・タクシー

    SGホールディングス株式会社

    私たちの事業

    「社会インフラ」としての物流を守り続ける

    SGホールディングスグループは、デリバリー、ロジスティクス、グローバル物流などのさまざまな機能を組み合わせることで、お客さまに最適な「トータルロジスティクス」をご提供する総合物流企業グループです。

    私たちは1957年に、京都-大阪間で一つのお荷物をお届けすることから始まりました。

    いま物流は、社会・経済活動を支える重要な「社会インフラ」であり、求められるサービスの高度化や重要性はますます高まっています。時流の変化に対応し、平時はもちろん災害時においても、物流サービスを安定的に持続的に提供することは、私たちの責務です。

    そして創業当時から、お客さまのために何ができるかを常に考え、誠心誠意尽くす「飛脚の精神(こころ)」を大切にし、事業に取り組んでまいりました。これからも、お客さまのため、社会のために何ができるかを考え歩み続けます。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    ”トータルロジスティクス”それは、私たちSGホールディングスグループの総合力。

    私たちの仕事は、ただモノを運ぶだけではありません。多彩なソリューションを組み合わせて、お客さまごとに最適な物流の仕組みつくり、持続可能な新しい物流を提供します。私たちは、物流を通してお客さまの課題や社会課題を解決したい、そして、毎日の暮らしに欠かすことのできない”社会インフラ”であり続けます。

    私たちの仕事

    あらゆるビジネス領域を網羅し、ワンストップで物流課題を解決

    国内・海外、川上・川下を問わず、サプライチェーンの全てがSGホールディングスの事業領域です。
    「デリバリー事業」「ロジスティクス事業」「グローバル物流事業」「不動産事業」「トータルサポート事業」の5つの事業セグメントが有機的に連携しながら、ワンストップで物流課題を解決します。

    SGホールディングス株式会社会社概要

    創業/設立 設立2006年3月
    本社所在地1 京都市南区上鳥羽角田町68番地MAP
    本社所在地2 東京都江東区新砂2丁目2番8号MAP
    事業所 東京都江東区新砂2丁目2番8号
    代表者 代表取締役会長 栗和田榮一
    資本金 118億8,290万円
    売上高 1兆4,792億円 (2025年3月期)
    従業員数 104,595名(2025年03月現在)
    グループ連結(※パートナー社員等含む)
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証

    京都府|東京都 物流・倉庫|陸運・バス・タクシー|海運

    佐川急便株式会社

    私たちの事業

    社会を支える物流の力

    当社は国内外に広がる物流ネットワークを活かし、宅配便をはじめとする多様な輸送サービスを展開しています。企業向けのBtoB物流に強みを持ち、効率的な配送体制とITを活用した業務支援で、顧客のビジネスを支えています。また、環境配慮型の配送や地域社会との連携にも力を入れており、持続可能な社会の実現にも貢献。物流の枠を超えたサービス展開により、社会インフラとしての役割を果たす企業です。

    私たちの特徴

    企業理念

    「飛脚の精神(こころ)」

    創業時から大切にしている「飛脚の精神(こころ)」。単にお荷物を運ぶだけでなく、お客さまのことを考え、お客さまのために誠心誠意尽くすことを意味します。

    組織の特徴

    情報収集力

    当社が物流ソリューションを提供する強みの源は営業職の情報収集力です。物流課題や潜在ニーズを発見するなど、能動的な行動によりお客さまの発展に貢献できる仕事です。

    キャリアパス

    将来性があり安定した舞台だからこそ、「変化と挑戦」を楽しめます

    物流は暮らしに欠かせない存在です。業界内でもトップクラスの業績と国内外含めた巨大な物流網を誇る佐川急便だからこそ、物流の様々な分野で活躍が可能です。つまり、従業員ひとりひとりがより自分にあった、多様な地域や場所、分野で輝くことができる世界が待っています。もちろん、輝くための環境づくりにも力を入れて取り組んでおり、段階に応じた研修やキャリア制度、それぞれのライフステージに合わせた福利厚生制度なども充実。安心し、長く働ける基盤が佐川急便にはあります。

    私たちの仕事

    「届ける」だけではない “物流ソリューション”を担っていく

    お客さまとの信頼関係を構築し、日々のコミュニケーションや配達先の状況から、お客さまのお困りごとや潜在的なニーズを発見しています。
    お客さまのニーズや物流課題の情報を基にグループ会社とも連携し、お客さまにフィットした物流ソリューションを提供しています。

    佐川急便株式会社会社概要

    創業/設立 創業1957(昭和32)年3月22日/設立1965(昭和40)年11月24日
    本社所在地1 京都府京都市南区上鳥羽角田町68番地MAP
    本社所在地2 東京都江東区新砂2丁目2番8号MAP
    事業所 ■支店
    北海道支店、北東北支店、南東北支店、北関東支店、東関東支店、関東支店、
    神奈川支店、西関東支店、北陸支店、信越支店、中京支店、東海支店、
    関西支店、京都支店、四国支店、中国支店、九州支店、南九州支店

    ■国内総営業所数 428営業所(2024年10月1日現在)
    代表者 代表取締役社長 笹森公彰
    資本金 112億7,500万円
    従業員数 50,949名(2025年03月現在)
    上場区分 非上場

    東京都 物流・倉庫|陸運・バス・タクシー

    SGムービング株式会社

    私たちの事業

    無限に広がる輸送サービスで 新たな市場へ挑戦

    私たちは大型家具家電、精密機器などの輸送からオフィスの移転、内装の施工から
    デザイン、什器の販売に至るまで、さまざまなサービスを提供しています。

    お客さまの輸送に関するお悩みの中で、私たちに何かできる事はないか、あらゆる
    ご要望をお聞きしニーズに応えます。

    専門的技術を要する輸送はもちろん、EV充電設備やLED交換工事などの電気工事や、
    家電リサイクルを中心とした静脈物流などの資源循環をサポートするサービスに至るまで、
    ワンストップで対応できるのが当社の強みです。

    私たちSGムービングは輸送とその周辺分野に精通したノウハウと実績から、お客さまの
    課題に寄り添い最適なソリューションをご提供します。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    グループの静脈物流の流れを確立し、 選ばれる会社へ

    私たちの企業としての方針は、生産物を消費者に輸送する物流、いわゆる「動脈物流」だけでなく、消費者から生産者側に向かう物流、いわゆる「静脈物流」まで、環境に配慮したサービスを展開していくことです。
    廃棄物を再資源化する静脈物流の流れをSGムービングでつくり出し、グループ全体で循環型社会に貢献していくこと、その先にあるのが、私たちが目指す「選ばれる会社」の姿です。

    事業戦略

    未来へのテーマ。 循環型社会の実現に向けて。

    SGホールディングスグループは、原料調達からエンドユーザーまでの物流をつなぐ、いわゆる動脈物流といわれる事業を主に展開してきました。
    今後は、廃棄物の再資源化やリサイクルという、静脈物流のサービスを生み出していくことが、私たちの使命だと考えています。

    資源の乏しい日本では、使えるものを再利用していく流れが必要です。
    SGホールディングスグループの中で、SGムービングは静脈物流を確立し廃棄物を再資源化する流れをつくります。

    私たちと一緒に循環型社会の実現に向けて、「輸送+α」のサービスを創造しましょう。

    SGムービング株式会社会社概要

    創業/設立 1988年10月
    本社所在地1 〒136-0075 東京都江東区新砂3-2-9MAP
    事業所 全国11カ所の営業所およびグループネットワークに加え全国700のパートナー企業と提携

    【札幌営業所】北海道札幌市東区伏古八条1-2-10
    【仙台営業所】宮城県仙台市宮城野区扇町4-6-8
    【TOKYO BASE】東京都江東区新砂3丁目2番9号 XフロンティアEAST6階
    【西関東営業所】東京都立川市泉町935
    【神奈川営業所】東京都町田市鶴間7-30-1
    【名古屋営業所】愛知県小牧市舟津八反田136
    【京都営業所】京都府京都市伏見区横大路千両松町97
    【大阪営業所】大阪府大阪市此花区北港白津2-5-33
    【神戸営業所】兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町36-1
    【福岡営業所】福岡県福岡市博多区立花寺1-1-43
    【沖縄営業所】沖縄県豊見城市豊崎3-26 琉球通運航空ビル1F
    代表者 代表取締役社長 角本高章
    資本金 1億円
    従業員数 530名(2025年03月現在)
    上場区分 非上場

    東京都 物流・倉庫

    佐川グローバルロジスティクス株式会社

    私たちの事業

    3PL = 3rd Party Logistics

    私たちは3PL事業を提供する企業です。お客さまからお預かりしたモノに、さまざまな価値を乗せてゴールへとお届けします。
    アイデアや思考を巡らせ、ビジネスパートナーの課題に新しい答えを見つけます。最先端のロボティクスやシステムを導入することで、さらに価値を向上。時には物流センターを飛び越え、調達から販売における広い範囲でのサプライチェーンの改革に絶えず挑みます。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    モノと想いをつなげる

    お客さまの経営課題を理解した上で物流コスト削減やサービスレベルの向上など、最適なロジスティクスをデザインします。
    現状の分析から物流センターの業務改善、拠点配置や輸配送方法の見直しなど、上流から下流まであらゆる場面でのサプライチェーンを最適化できるソリューションをご提案し、業務改善に貢献します。

    キャリアパス

    多彩なキャリアが実現できる

    当社の特徴は、若手社員を積極的に登用し、入社間もない時期からさまざまな領域で活躍できることです。
    例えば社内公募制度を通じて、新規プロジェクトや新たな職種にチャレンジすることが可能です。事実、選考を通過し、ソリューション営業やロジスティクスエンジニアへのキャリアチェンジ、海外拠点の新規立ち上げへの参加などを実現した若手社員が、当社には多数在籍しています。

    佐川グローバルロジスティクス株式会社会社概要

    創業/設立 設立2013年5月1日
    本社所在地1 東京都品川区勝島1丁目1番1号 東京SRC2FMAP
    事業所 ・北海道
    ・東北
     宮城県
    ・関東
     茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
    ・中部
     岐阜県、静岡県、愛知県
    ・北陸・信越
     新潟県、石川県、富山県、長野県
    ・関西
     京都府、大阪府、兵庫県
    ・中国・四国
     岡山県、広島県
    ・九州
     福岡県
    代表者 代表取締役社長 坂上公彦
    資本金 34.5億円
    従業員数 7,478名(2025年04月現在)
    上場区分 非上場

    東京都 物流・倉庫

    株式会社ワールドサプライ

    私たちの事業

    届ける、だけじゃない。だから、おもしろい。

    当社は、百貨店や複合商業施設へファッション関係・コスメ製品・食品などの納品を得意とする総合物流企業です。商品の加工・管理から納品、さらに施設内の個別のお客さまにお届けをするといった百貨店や複合商業施設の販売に関わるAtoZを支えるのが私たちの仕事です。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    「流通ソリューションパートナー」として 社会から真に必要とされる企業に進化し続ける

    商品や備品の管理、施設や店舗の清掃、受付や事務業務などをワールドサプライでは「付帯・共通領域」と呼んでいます。一方、医療従事者など専門性が高い業務を「プロフェッション領域」と呼び、ワールドサプライでは「付帯・共通領域」の業務をサポート。医療従事者や飲食店で働く方々が本業に専念できる快適な環境を提供。人手不足という問題に役務分離という解決策で社会に貢献していきます。

    組織の特徴

    人材を大切に考え、しっかりと育てる環境

    最高品質の物流サービスを目指す当社だからこそ、社員の「働きやすさ」にこだわりさまざまな取り組みを行なっています。
    充実した研修、働く社員を第一に考えた諸手当・休日休暇、自身の目標・成長がわかる明確なキャリアパス…etc。様々な角度から成長をバックアップします。

    株式会社ワールドサプライ会社概要

    創業/設立 設立1951年(昭和26年) 5月18日
    本社所在地1 東京都江東区有明1−2−22MAP
    事業所 【札幌営業所】北海道札幌市白石区中央1条3-1-16
    【仙台営業所】宮城県仙台市宮城野区大梶15-20
    【栃木営業所】栃木県鹿沼市流通センター29
    【第1ABC】東京都江東区有明1-2-22
    【第3ABC】 東京都江東区有明1-3-33
    【成田センター】 千葉県成田市南三里塚77
    【松戸センター】千葉県松戸市松飛台522番地
    【静岡営業所】静岡県静岡市駿河区登呂6丁目5-45
    【中部営業所】 愛知県名古屋市熱田区六野2-1-3
    【大阪営業所】大阪府大阪市住之江区柴谷2-8-76
    【淀川営業所】大阪府大阪市福島区大開4-1-186 SOSiLA大阪4F
           株式会社阪急阪神百貨店淀川ロジスティクスセンター内
    【福岡営業所】福岡県福岡市東区蒲田2-28-3
           駿和物流株式会社内
    代表者 代表取締役社長 梅木淳
    資本金 9,500万円
    従業員数 1,849名(2025年03月現在)
    上場区分 非上場

    東京都 物流・倉庫|空運・航空

    SGHグローバル・ジャパン株式会社

    私たちの事業

    ワンストップでサポート

    国際物流・国際輸送から、物流倉庫業務、国内輸送まで当社グループのリソースを活用し国際一貫輸送を実現。経済成長著しいアジア地域から欧州・北米など約40の国と地域に広がるグローバルネットワークを活用した国際輸送をコーディネートしています。

    私たちの特徴

    事業優位性

    一貫したサービスの提供

    当社は佐川急便をグループに持つ強みを活かし、国際物流から国内配送まで一貫したサービスを提供しています。自社で貨物の輸送を手配・管理する他、通関業務を行うことができる体制を整えており、スピーディかつ確実な輸送を実現。また、保税倉庫を自社で保有しているため、輸送コストや流通時間の削減にも貢献しています。物流の川上から川下までを自社で完結できる総合力こそが、当社の最大の魅力。グローバルに活躍できる、挑戦のフィールドが広がっています。

    キャリアパス

    世界と日本をつなぐ

    国際物流の最前線で活躍する当社の仕事は、単なる輸送手配にとどまりません。お客さまに最適な輸送方法を提案し、社内各部署との連携、税関とのやり取り、航空・船会社との交渉など、多岐にわたる調整力と専門知識が求められます。実際に外国貨物に触れながら、世界と日本をつなぐ重要な役割を担うこの仕事は、グローバルな視野と実務力を磨ける絶好のフィールド。物流のプロとして成長したい方にとって、挑戦しがいのある環境がここにあります。

    SGHグローバル・ジャパン株式会社会社概要

    創業/設立 設立1980(昭和55)年9月18日
    本社所在地1 東京都江東区新砂3-2-9 XフロンティアWEST5階MAP
    代表者 代表取締役社長 三古健二
    資本金 2億340万円
    従業員数 296名(2025年03月現在)
    上場区分 非上場

    京都府|東京都 不動産|物流・倉庫|広告

    SGリアルティ株式会社

    私たちの事業

    ひと・まち・想いのながれを生み出し、あたらしい未来を創造する

    当社は佐川急便を中心とするSGホールディングスグループの一員として、物流に特化した不動産開発・賃貸・管理を手がけています。全国に約300の物流施設を展開し、効率的な物流インフラの構築を支援しています。また、施設の屋上を活用した太陽光発電など、環境への配慮も重視。グループの事業成長を不動産面から支えるとともに、地域社会や環境にも貢献しています。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    物流不動産を通じて社会に新たな価値を

    環境保全や地域社会との共生を重視し、持続可能な未来への責任を果たすことを使命としています。また、社員一人ひとりが挑戦と成長を楽しみながら活躍できる職場づくりにも注力。誠実かつ革新的なサービスで信頼を築き、社会のインフラを支える存在として、未来に向けて常に進化を続けています。

    SGリアルティ株式会社会社概要

    創業/設立 設立2007年8月21日
    本社所在地1 京都府京都市南区上鳥羽角田町68番地MAP
    本社所在地2 東京都江東区新砂1丁目8番10号 SGHビル新砂3階MAP
    代表者 代表取締役社長 橋本譲
    資本金 200億円
    従業員数 164名(2025年06月現在)
    (出向者含む)
    上場区分 非上場

    東京都 旅行・観光|損害保険|生命保険

    佐川アドバンス株式会社

    私たちの事業

    私たちの仕事をひとことで表すなら「現代のよろずや。」

    当社は佐川急便を中核とするSGホールディングスグループで多彩な事業を展開しています。

    お客さまのご要望に対し最適なご提案でお応えするため、
    またグループ従業員とご家族のより良い生活を実現するために、
    よろずや=総合サービス企業を目指しています。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    最高のサービスで価値を創る

    SGホールディングスグループの中で培ってきた経験を基に社名のADVANCE(前進・進歩)に込められた進取の気風・心意気を忘れることなく、お客さまの期待を超える商品・サービスを提供すべく事業に取り組みます。そして「最高のサービスで価値を創る」というビジョンに向け、更なる飛躍を目指してまいります。

    社風

    若手活躍推進!充実したサポート体制で成長できる環境

    配属先ではまず、先輩社員に同行し、OJTにて業務の流れ・やり方、提案のコツなどを実践的に学んでいきます。また、社内の職階別・職種別研修の他、SGホールディングスグループで実施される各種研修にも参加が可能。万全の体制であなたの活躍を後押しします。

    佐川アドバンス株式会社会社概要

    創業/設立 設立1975年(昭和50年) 7月
    本社所在地1 東京都江東区新砂一丁目8番10号 SGHビル新砂4FMAP
    代表者 代表取締役社長 田辺正己
    資本金 2,700万円
    従業員数 174名(2024年04月現在)
    ※臨時社員除く
    上場区分 非上場

    東京都 自動車・自動車部品

    SGモータース株式会社

    私たちの事業

    たゆまぬ挑戦を続け、さらなる成長を目指す。

    当社はSGホールディングスグループの車両事業会社として、北海道から九州まで日本全国22拠点と、2ヶ所のボディ製造工場を有し、プロの技術で整備・販売・ボディ製造事業を展開しております。
    2022年度から経営ビジョンを「たゆまぬ挑戦を続け、車両を扱うリーディングカンパニーとして、お客さまや社会から永く選ばれる会社を目指します」とし、日本国内のみならず、海外にも活動を広げ、さらなる成長を目指してまいります。

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    物流の最前線で活躍するトラックを卓越した技術と充実の設備で支える

    SGモータースは製造から整備、販売までを行うトータルカービジネス企業です。整備事業・販売事業・製造事業を軸とし、全国に拠点を構え、22の整備拠点、2ヶ所の製造工場で、自動車に関わるさまざまな事業を展開しています。

    SGモータース株式会社会社概要

    創業/設立 創業1980年(昭和55)5月1日
    本社所在地1 東京都江東区新砂1-8-2 SGHビル新砂2 3FMAP
    代表者 代表取締役社長 松井康裕
    資本金 1,000万円
    従業員数 800名(2024年04月現在)
    上場区分 非上場

    京都府 システム・情報処理|ファイナンス・ベンチャーキャピタル|広告

    SGシステム株式会社

    私たちの事業

    物流×ITで未来につづく価値をとどける

    SGシステムは佐川急便をはじめとしたSGホールディングスグループのシステム設計開発・運用保守や、AI・ロボティクスといったテクノロジーを積極的に活用したソリューションを提供している会社です。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    自らのアイデアを実現できる環境

    当社で働く醍醐味は、自らのアイデアを自分自身で実現に向けて推進していくことができる点です。アイデアを実現するために自社内で新たな技術の可能性を探り、それを既存業務・システムの中で検証し、実用化に結びつけていく。こうした動きができるのは新しいテクノロジーを活用して業務改革を図ることが当グループの経営戦略の一つであり、それを企画・実行することがミッションです。

    研修制度

    年次や階層に応じた研修やOJTも実施

    社員一人一人の成長をサポートするため、さまざまな教育プログラムを用意しています。
    配属後にはフォローアップ研修を行い、新入社員教育で学んだことを実際の業務で生かせているかといった振り返りなど、より実践的に身につくようサポートします。また、職種や役職に応じた研修プログラムも揃えています。

    SGシステム株式会社会社概要

    創業/設立 設立1983年2月17日
    本社所在地1 〒601-8104 京都市南区上鳥羽角田町25番地MAP
    代表者 代表取締役社長 丸山信二
    資本金 3億5千万円
    従業員数 2,634人(2025年04月現在)
    (内、正社員1,534人、契約社員1,100人)
    上場区分 非上場

    東京都 人材サービス・人材紹介・人材派遣

    SGフィルダー株式会社

    私たちの事業

    物流×人材サービス

    SGフィルダーは「人材派遣」「アウトソーシング」「人材紹介」という3つの事業を軸に、物流領域に特化した人材サービスを展開しています。人と企業を結び付け、人材を必要としている企業の人材不足を解消すること、仕事を探している人へ職場を提供するという価値を創造しています。

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    世の中の働くポータルとして かけがえのない存在へ

    SGフィルダーは働きたいと願うすべての人々の雇用を生み出し、
    自分らしく働ける環境を届け、そして誰もが活き活きと暮らす社会の実現を目指します。

    事業戦略

    企業と人、双方から選ばれる人材ビジネス会社へ

    当社は現在に至るまで200事業所を超える配送拠点を一括で受託し、重要な生活インフラネットワークの一翼を2万名を超える現場スタッフとともに、担ってきました。お客さまの期待を超え、「喜びを届ける」ために、現場の抱える課題解決に日夜取り組んでいます。いかなる困難な局面も、難易度の高い複雑な課題も、そのソリューションの鍵は常に「人」にあると私たちは信じています。

    これまで培ってきたナレッジを最大限に発揮し、生産性向上と業務品質向上の両立、繁閑変動への対応、人材調達の効率化など、企業さまが抱える物流倉庫現場のさまざまな課題の解決に向け全力で取り組んでいます。

    SGフィルダー株式会社会社概要

    創業/設立 設立2011年04月11日
    本社所在地1 東京都江東区新砂1-6-35 JMFビル東陽町02 2FMAP
    代表者 代表取締役社長 横森勝成
    資本金 1億円
    従業員数 1,186名(2025年03月現在)
    パートナー社員:18,347名
    上場区分 非上場

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社宅・独身寮あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ◎社会保険完備
     健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

    ◎制度
    ・育児休業/育児短時間勤務制度
    ・介護休業/介護短時間勤務制度
    ・退職金制度
    ・確定拠出年金制度
    ・借上独身寮制度
    ・国内外保養所(滋賀県、香川県、静岡県、ハワイ)
    ・SGHふぁみりー共済会(日常生活賠償保険、災害補償共済金、慶弔見舞金、各種手当・割引の制度など)
    ・従業員持株会
    ・借上独身寮制度
    ・福利厚生倶楽部
    ・事業所内保育園

    研修制度

    【新入社員研修】 
    ・ビジネスマンとしての考え方や基本的なビジネスマナーなどを習得します。
    ・グループ事業に対する理解を深め、キャリアを考えるうえでの基礎作りを行います。

    【SGH University】 2017年に設立:企業内大学
    ・難易度の高い課題の解決と、数値目標の達成を実現できる人材の確保と育成を目的とします。
    ・スキルアップに向けた高い意欲を持つ社員に対し自発的に学べる環境を提供します。

    【フォローアップ研修】 入社後、複数年開催
    ・成長をフォローする定期的な研修を実施します。
    ・年次ごとの課題にあわせた研修カリキュラム(講義/ディスカッション/グループワーク等)を通じ、ビジネスで強みとなる知識を増やすとともに、同期同士の交流による刺激が得られる機会とすることを目的とします。

    【アジア研修】
    海外の劇的な環境変化を体感し、戦略的思考、未来洞察力およびグローバルビジネスに必要なスキルを鍛える実践的研修プログラム。

    【かがやく未来そうぞう委員会】
    将来を担う若手社員が「ありたい姿」を提言・具現化し、社員の視点を経営に反映させていくことで、SGホールディングスグループの企業価値を長期的に向上させる取り組みとして、2013年度から実施。

    【女性キャリア支援研修】
    管理職候補の女性従業員を対象に意思決定層への昇格に必要なスキルやマインドを習得することを目的として、2021年度から実施。

    自己啓発支援

    【eラーニング】
    自身が必要とするスキルを、時間や場所の制限なく空いている時間を利用して、ご自身のペースで効率的に習得できます。

    テーマ例:社会人基礎・コミュニケーションスキル・マネジメントスキルなど

    チャレンジ制度

    成長意欲・能力の高い優秀な社員を選抜し、2等級上の役割等級への早期昇格を支援する制度

    職場環境

    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員:9.2%
      管理職:11.1%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者484名(対象者1065名)
      女性:取得者229名(対象者229名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均勤続年数
      12.5
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性294名、女性164名
      2023年度:男性247名、女性139名
      2022年度:男性304名、女性198名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立2006年3月
    本社所在地1 京都市南区上鳥羽角田町68番地MAP
    本社所在地2 東京都江東区新砂2丁目2番8号MAP
    資本金 118億8,290万円
    売上高 1兆4,792億円 (2025年3月期)
    従業員数 104,595名(2025年03月現在)
    グループ連結(※パートナー社員等含む)
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証
    お知らせ 【夏季休業について】
    8/9(土)~17日(日)まで休業となります。お問い合わせ等については8/18(月)以降順次回答いたしますので、予めご了承下さい。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む