2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都コンサルタント

    PwC JAPANグループ

    • 4.43
    • 362 フォロワー
    企業データ
    株式上場: 非上場

    多様な仲間たちと、「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」というPurposeの実現を目指してみませんか

    PwC JAPANグループについて

    グローバルネットワークを活用し業界知見や専門性を駆使して、クライアントを支援するプロフェッショナルサービスファームです。

    グループ会社一覧

    グループ会社について

    • PwCあらた有限責任監査法人
    • PwC税理士法人
    • PwCコンサルティング合同会社
    • PwCアドバイザリー合同会社

    東京都 コンサルタント

    PwCあらた有限責任監査法人

    私たちの事業

    What is PwC ?

    私たちPwC Japanグループは、世界152カ国・32万人以上のPwCグローバルネットワークを活用し、幅広い業界知見や最先端のデジタルテクノロジーといった専門性を駆使して、クライアントを支援するプロフェッショナルサービスファームです。PwCではCareの価値観が重視され、互いの個性や能力を尊重しあい、柔軟に成長できる風土が根付いています。PwCグローバルと連携した教育プログラムの強化をトップマネジメントが率先して推進し、スタッフの成長を後押ししています。

    私たちの特徴

    企業理念

    社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する

    かつてない速さであらゆることが変化し続ける世界で、PwC Japanグループは「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」というPurpose(存在意義)を軸に、社会が何を必要としているのか、そして企業の変革をサポートするためには何が必要かを常に考え、新しい取り組みへの挑戦を続けてきました。とりわけ、コロナ禍が続くなか、新たな課題に直面する多くのクライアントの声に耳を傾け、解決への道のりをともに歩んでまいりました。
    私たちは、多岐にわたる分野の多様なプロフェッショナルがスクラムを組み、「人」ならではの発想力や経験と、「テクノロジー」によるイノベーションを組み合わせながら、前例のない課題の解決に取り組み、企業の持続的な成長とそのための基盤となる信頼の構築に貢献してまいります。

    事業戦略

    多岐にわたる分野の多様な人材がスクラムを組み、持続的な成長と信頼構築を支援します。

    PwCは「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」というPurpose(存在意義)を掲げており、世界で最も信頼され、存在感のあるプロフェッショナルサービスネットワークになることを目指しています。最も優秀な人材と最も革新的なテクノロジーを融合することで、クライアントやステークホルダーがゆるぎない成果を実現し、信頼を構築できるよう支援していきます。

    これがPwCの新たな経営ビジョン、「The New Equation」です。テクノロジーによる破壊的な変革、気候変動、地政学的分断、緊迫する社会状況といった今日の世界を形作る重要な課題を背景に、企業や組織が対応を迫られている2つの重要なニーズに応えることを目指しています。
    1つは、企業・組織が顧客やステークホルダー、社会、また自らのために、「Sustained Outcomes」、すなわち現在そして将来にわたって価値を生み出し続けるためのゆるぎない成果を実現すること。これは、世界の劇的な変化に的確に対応していくための待ったなしの取り組みです。
    そしてもう1つは、ますます壊れやすく得がたいものになってきている「Trust」、すなわち信頼を構築することです。

    オフィス紹介

    スタッフ間のコラボレーションにより新たな経験と価値を生み出すオフィス環境

    PwC Japanグループのオフィスは「共創」をテーマとし、スタッフ間のコラボレーションを積極的に促すというコンセプトに基づき設計されています。互いにインスパイアし合いながら新しいアイデアや価値を生み出すためにオフィスに集うといった、目的に合わせた柔軟な働き方が実現できる環境づくりを、最新のテクノロジーを駆使しながら目指していきます。

    オフィス紹介ページ
    https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/video/new-ways-of-working.html

    私たちの仕事

    新卒採用職種

    PwC Japanグループでは専門性を持つ、様々なプロフェッショナルか活躍しており、自身で幅広いキャリアを選択できる環境が整っています。

    ■PwCあらた有限責任監査法人
    ・ビジネスリスクコンサルタント(SPA)
    ・財務報告アドバイザー(FRA)
    ・経営管理コンサルタント(GRC)
    ・リスク戦略コンサルタント(GRC)
    ・サステナビリティコンサルタント(SUS)
    ・アクチュアリーサービス(AS)
    ・グローバルリーダープログラム(CPA)

    ■PwC税理士法人
    ・税務コンサルタント

    ■PwCコンサルティング合同会社
    ・戦略コンサルタント(S&)
    ・ビジネスコンサルタント(BC)
    ・デジタルコンサルタント(DC)
    ・ITソリューションコンサルタント(ITSC)

    ■PwCアドバイザリー合同
    ・M&A/戦略コンサルタント(MA)

    PwCあらた有限責任監査法人会社概要

    創業/設立 2006年6月1日
    本社所在地1 〒100-0004
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディングMAP
    事業所 東京・大阪・名古屋・福岡
    代表者 代表執行役 井野 貴章
    上場区分 非上場

    東京都 コンサルタント

    PwC税理士法人

    私たちの事業

    What is PwC ?

    私たちPwC Japanグループは、世界152カ国・32万人以上のPwCグローバルネットワークを活用し、幅広い業界知見や最先端のデジタルテクノロジーといった専門性を駆使して、クライアントを支援するプロフェッショナルサービスファームです。PwCではCareの価値観が重視され、互いの個性や能力を尊重しあい、柔軟に成長できる風土が根付いています。PwCグローバルと連携した教育プログラムの強化をトップマネジメントが率先して推進し、スタッフの成長を後押ししています。

    PwC税理士法人会社概要

    創業/設立 2002年4月1日
    本社所在地1 〒100-0004
    東京都千代田区1-2-1 Otemachi One タワーMAP
    事業所 東京・大阪・名古屋・福岡
    代表者 高島 淳
    上場区分 非上場

    東京都 コンサルタント

    PwCコンサルティング合同会社

    私たちの事業

    What is PwC ?

    私たちPwC Japanグループは、世界152カ国・32万人以上のPwCグローバルネットワークを活用し、幅広い業界知見や最先端のデジタルテクノロジーといった専門性を駆使して、クライアントを支援するプロフェッショナルサービスファームです。PwCではCareの価値観が重視され、互いの個性や能力を尊重しあい、柔軟に成長できる風土が根付いています。PwCグローバルと連携した教育プログラムの強化をトップマネジメントが率先して推進し、スタッフの成長を後押ししています。

    PwCコンサルティング合同会社会社概要

    創業/設立 1983年1月31日  (2016年2月29日、組織変更を行いPwCコンサルティング合同会社を設立)
    本社所在地1 〒100-0004
    東京都千代田区1-2-1 Otemachi One タワーMAP
    事業所 東京・大阪・名古屋・福岡
    代表者 代表執行役CEO 大竹 伸明
    上場区分 非上場

    東京都 コンサルタント

    PwCアドバイザリー合同会社

    私たちの事業

    What is PwC ?

    私たちPwC Japanグループは、世界152カ国・32万人以上のPwCグローバルネットワークを活用し、幅広い業界知見や最先端のデジタルテクノロジーといった専門性を駆使して、クライアントを支援するプロフェッショナルサービスファームです。PwCではCareの価値観が重視され、互いの個性や能力を尊重しあい、柔軟に成長できる風土が根付いています。PwCグローバルと連携した教育プログラムの強化をトップマネジメントが率先して推進し、スタッフの成長を後押ししています。

    PwCアドバイザリー合同会社会社概要

    創業/設立 1999年6月15日  (2016年2月29日、組織変更を行いPwCアドバイザリー合同会社を設立)
    本社所在地1 〒100-0004
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディングMAP
    事業所 東京・大阪
    代表者 代表執行役 吉田 あかね
    上場区分 非上場

    福利厚生・研修・社内制度

    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • テレワーク推奨
    • 副業可能
    • 転居を伴う転勤なし
    • フレックスタイム制度あり
    • 異動希望を申請できる
    • 実力主義の評価制度あり
    • 海外研修制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    PwCには、さまざまなワークスタイル、ライフステージに合わせた働き方をサポートする制度があります。各種の休暇や休職制度を始め、出産・育児などのライフイベントに関するサポート制度など、長期的なキャリア構築の支援を含め、私生活とキャリアをバランスよく築き上げる柔軟な制度づくりを進めています。※詳細は各法人のウェブサイトでご確認ください。

    研修制度

    最初の1年間で行う部門ごとのトレーニングやOJTに加え、さらなる成長を目指してデジタル領域において必要な知識や能力を身につけられるDigital Upskilling、自身のニーズに合った語学を学べるGlobal Communication Programなど、多種多様な制度・コンテンツを活用できます。※詳細は各法人のウェブサイトでご確認ください。

    キャリアコンサルティング制度

    コーチング制度あり

    職場環境

    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員:8.2%
      管理職:21.0%

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      36.0
    • 平均勤続年数
      5.0

    平均勤続年数につきましては、正式な数値は公表しておりません。こちらに記載している年数は目安となります。

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 ■PwCあらた有限責任監査法人 2006年6月1日 ■PwC税理士法人 2002年4月1日 ■PwCコンサルティング合同会社 1983年1月31日  (2016年2月29日、組織変更を行いPwCコンサルティング合同会社を設立) ■PwCアドバイザリー合同会社 1999年6月15日  (2016年2月29日、組織変更を行いPwCアドバイザリー合同会社を設立)
    本社所在地1 ■PwCあらた有限責任監査法人
    〒100-0004
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング

    ■PwC税理士法人
    〒100-0004
    東京都千代田区1-2-1 Otemachi One タワー

    ■PwCコンサルティング合同会社
    〒100-0004
    東京都千代田区1-2-1 Otemachi One タワー

    ■PwCアドバイザリー合同会社
    〒100-0004
    東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディングMAP
    従業員数 327957名(2022年10月現在)
    PwC Globalのスタッフ総数
    上場区分 非上場
    新卒採用ホームページ PwCの企業情報等を公開しています。
    ◇新卒採用HP
    https://www.pwc.com/jp/ja/careers.html#a5
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。