2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都空運・航空

    全日本空輸株式会社(ANA)

    • -
    • 5,953 フォロワー
    企業データ
    資本金: 25000百万円
    売上高: 1707484百万円
    株式上場: 東証
    • No.1のサービス(製品)あり
    • 海外事業展開に注力
    • 語学力が活かせる
    • 海外勤務のチャンスあり
    • SDGsの取り組みに積極的
    • CSR・CSV活動に積極的

    ワクワクで満たされる世界を
    私たちは、空からはじまる多様なつながりを創り、社員・お客様・社会の可能性を広げていきます。

    全日本空輸株式会社(ANA)について

    70年前、2機のヘリコプターから始まった私たちは今も世界の人々をつなぐ心の翼となりたいという大きな夢に挑み続けています。

    グループ会社一覧

    グループ会社について

    • グローバルスタッフ職(事務)
      グローバルスタッフ職(事務)
    • グローバルスタッフ職(技術)
      グローバルスタッフ職(技術)
    • 客室乗務職
      客室乗務職
    • 運航乗務職(自社養成パイロット)
      運航乗務職(自社養成パイロット)
    • エキスパートスタッフ職(障がい者採用)
      エキスパートスタッフ職(障がい者採用)

    東京都 空運・航空

    グローバルスタッフ職(事務)

    私たちの事業

    エアラインパーソン&ビジネスパーソンとして活躍

    グローバルスタッフ職(事務)は、オペレーション領域、ビジネス・マーケティング領域、コーポレート領域、全てにおいて専門性とリーダーシップを発揮し、チームを牽引します。活躍分野は幅広く、航空機運航・サービスの企画や、お客様視点を大切に収益最大化を目指し、IT・データを活用して、エアライン変革を行います。エアラインに限らず新規ビジネスの開拓や、財務管理、経営戦略を立てる人財でもあり、ANAグループのマネジメントを担います。

    グローバルスタッフ職(事務)会社概要

    本社所在地1 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター MAP

    東京都 空運・航空

    グローバルスタッフ職(技術)

    私たちの事業

    航空機エンジニアリングのプロフェッショナル

    ANAのグローバルスタッフ職(技術)は、航空会社にとって経営の基盤である運航の安全性を担う「航空機エンジニアリングのプロフェッショナル」として、整備部門を中心に活躍する総合職です。その仕事は「整備計画の策定」や「航空機の構造・機能・性能に関する技術的方針の決定」「航空機部品の調達・管理」など多岐にわたります。また整備部門のキャリアを活かし経営企画やマーケティングなど他部門への配置も行われています。

    グローバルスタッフ職(技術)会社概要

    本社所在地1 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター MAP

    東京都 空運・航空

    客室乗務職

    私たちの事業

    ANAの高品質なフライトを創りだす

    ANAの客室乗務職は、キャビンアテンダント(CA)としてANAの国内線・国際線に乗務し、機内の安全を守るとともに、お客様に快適な時間と空間をお届けします。お客様との何気ないやり取りから、言葉にはならないご要望を察知し、限られた時間と空間のなかで、お客様の記憶に残るサービスをつくりあげていきます。
    そして、接遇のプロフェッショナルとしての役割はもちろん、組織内の人財育成や機内商品・サービスの企画などにも参画し、ANAの提供する品質向上に大きな役割を果たしていきます。

    客室乗務職会社概要

    本社所在地1 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター MAP

    東京都 空運・航空

    運航乗務職(自社養成パイロット)

    私たちの事業

    ANAの安全・快適な運航を担うプロフェッショナル

    ANAの運航乗務職は、運航乗務員=パイロット(操縦士)としてANAの安全で快適な運航を担うプロフェッショナルです。ANAでは、操縦士資格を取得しているライセンサー(資格保持者)の採用と併せ、“まったくの未経験者”の中からANAの運航乗務員として適性のある人財を見出し、一から養成するコース(自社養成パイロット)での採用を行っています。運航乗務員訓練生として入社した後、地上配置・基礎訓練・実用機訓練を経て、副操縦士としての昇格を目指します。

    運航乗務職(自社養成パイロット)会社概要

    本社所在地1 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター MAP

    東京都 空運・航空

    エキスパートスタッフ職(障がい者採用)

    私たちの事業

    エアラインビジネスの根幹を支える基幹実務を担う

    ANAのエキスパートスタッフ職(障がい者採用)は、東京地区内のさまざまなフィールドで活躍しています。サービスや品質を支える基幹実務を担い、高度な業務遂行能力の獲得・発揮を目的に、同一の領域に一定程度の期間配置され、当該領域の専門性の進化・発展が求められます。
    人財戦略として掲げている「ダイバーシティ&インクルージョン」が根幹にあり、それぞれの持ち味を最大限活かせる場があります。

    エキスパートスタッフ職(障がい者採用)会社概要

    本社所在地1 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター MAP

    写真からわかる私たちの会社

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 社員食堂・食事手当あり
    • テレワーク推奨
    • 副業可能
    • フレックスタイム制度あり
    • 異動希望を申請できる
    • 新規事業立案制度あり
    • 海外研修制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ベネフィット・ステーション、共済会、住宅手当、社宅・寮あり
    夏季休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、懐妊・育児休職など、各種休暇・休職制度あり
    乗務に応じた手当、テレワーク制度、フレックスタイム制度、ワーケーション制度※
    ※職種または部署により異なります。

    研修制度

    ・新入社員教育
    ・階層別研修
    など

    自己啓発支援

    ・オープンセミナー
    ・e-learning
    など

    メンター制度

    職種による

    職場環境

    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員:16.3%
      管理職:18.0%

    最終更新日:

    社員について

    • 平均勤続年数
      13.4

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1958年3月
    本社所在地1 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター MAP
    資本金 25000百万円
    売上高 1707484百万円 (2023年3月期)
    従業員数 13689人(2022年03月現在)
    上場区分 国内上場
    上場市場 東証

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。