
東京都商社(婦人服)|専門店(婦人服)
株式会社ファッション・ルシエ
- -
-
37 フォロワー
- 26卒
- 製造、企画デザイン、生産管理
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
プロフェッショナルコース(総合職)/製造から企画まで携われます!
■アパレル製造に関する専攻をしている方限定受付■
製造、企画、デザイン、生産管理、様々な分野に携わることが出来ます

募集職種
製造、企画デザイン、生産管理
・レディースデザイナーズブランド、カラーフォーマルの製造に関わる業務
裁断/縫製/サンプル/検査のうち、本人の希望を優先して適性部署に配属します
・自社ブランドの企画開発
企画/デザイン/パターン制作/販売管理/品質管理/生産管理/製造
自由な発想で好きなものを作る場所も提供しています。

目次
求める人材像
縫製のプロとして、最高レベルの「モノづくり」に関する技術を身に付けたい方、日本製の良さを正しく理解し絶やしたくないという気持ちの強い方、製造、企画、デザイン、生産と様々な分野に挑戦したい方
募集要項
初任給 |
短大・専門・高専 月給170,016円 大学 月給175,000円 ※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
|
---|---|
昇給 | 3月(業績による) |
賞与 | 12月(業績により支給の有無を決定) |
諸手当 | 通勤手当(上限15,000円) 技能手当(5,000円~20,000円) 役職手当(3,000円~15,000円) 家賃補助手当(20,000円※他県移住者) 時間外手当 子育て支援手当(未就学の子供がいる場合、負担保育料のうち4割を会社負担。上限2万円) |
退職金制度 | なし |
勤務地 | 入社後=岩手工場(全員) 入社4年目以降=東京本社(希望者) |
勤務時間と勤務体系 | 変形労働時間制 実働時間(1日):7時間50分(8時20分~17時10分) 実働時間(1週間):平均39時間58分 休憩:12:10~13:00、15:00~15:10の合計2回 |
休日休暇 | 1年単位の変形労働時間制 休日:毎週日曜、会社カレンダーによる土曜、祝日、夏季休暇、冬季休暇 有給休暇:10日~40日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:夏季休暇/4日~5日(会社カレンダーによる) 冬季休暇/5日~7日(会社カレンダーによる) GW休暇/5日~7日(会社カレンダーによる) 有給特別休暇(慶弔休暇) 育児休暇制度(原則1年間。延長制度対応) ※産休・育児休暇取得実績あり |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 6カ月。本採用時と条件に変更はなし。 |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書
卒業見込証明書(内定後提出)、健康診断書(内定後提出) |
応募資格 |
大学、短大、専門、高専を卒業見込みの方 大学、短大、専門、高専 卒業の方 新卒者:被服及び服飾系学科、またはファッションに関する科目専攻者限定 既卒者:卒業3年以内で被服及び服飾系大学、短期大学、専門学校のうち、製造系学科または製造に関する科目専攻者限定 新卒及び既卒共通:被服製造に関する基礎知識のある方限定(ミシン操作、パターン制作、被服製作、裁断の経験があること) |
採用予定学科系統 | デザイン系、家政・生活科学系 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
若干名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 1~5名 |
採用実績
文化学園大学、杉野服飾大学、東京家政大学、和洋女子大学、神戸芸術工科大学、青森公立大学、盛岡大学、盛岡大学短期大学部、杉野服飾大学短期大学部、修紅短期大学、文化服装学院、ドレスメーカー学院、宮城文化服装学院、ファッション文化専門学校DOREME、北日本ヘア・スタイリストカレッジ、盛岡ヘアメイク専門学校、岩手理容美容専門学校、エスモードジャポン東京校、バンタンデザイン研究所
採用連絡先
〒025-0088 岩手県花巻市東町12-44
株式会社ファッション・ルシエ
- 最終更新日:
- 2025年2月27日