
東京都食品|設備・設備工事|設計
日清製粉グループ
- 4.41
-
2,202 フォロワー
企業データ
【食化系】食品化学系を知る!! 加工食品開発力ワークショップ
- 27卒
- オープン・カンパニー
食品化学系の加工食品コースについて理解を深めていただきます。
身につく力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
相手の意見を尊重しつつ、自分の考えを発信する力
対象企業一覧
- 株式会社日清製粉グループ本社
プログラム
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
---|---|
実施内容 | 【加工食品コース】 プログラムは 調理・試食等のグループワーク、事業場見学、先輩社員との交流会等を予定しております。 加工食品コースは「ワークショップ」の前に「INPUTセクション」を実施し、ワークショップ前に加工食品事業の食品化学系職の概要について説明させていただきます。 「ワークショップ」はご都合の良い日程(A・B日程のいずれか)をエントリー時に選択いただけます。 ご参加にあたり、事前課題がございます。 【体験できる職種】 食化系(技術開発、品質管理など)ご参加にあたり、事前課題がございます。
|
フィードバック |
グループワークの班ごとに社員からフィードバックします。
|
実施時期・期間 | ■ INPUTセクション: 2025年12月8日(月) @オンライン(午前のみ) ※A・B日程それぞれの参加者合同で実施いたします。 ■ ワークショップ:@日清製粉グループ 小網町ビル(東京都中央区日本橋小網町19-12) A日程:2025年12月9日(火) 終日 B日程:2025年12月10日(水) 終日 ※学業に配慮した日程・時間帯で開催予定です。
|
職種分類 | 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 生産管理・品質管理 |
待遇・報酬 | 交通費・宿泊費(遠方者)は弊社で負担します。
|
実施場所 | 東京都 |
実施場所詳細 | 日清製粉グループ 小網町ビル(東京都中央区日本橋小網町19-12) |
応募方法
応募資格・条件 | ・2027年に卒業見込みの大学・大学院生 ・食品化学系の仕事に興味にある方 |
---|---|
応募方法 | 1.当社マイページより登録 2.エントリーシート、1分動画、適性検査受験 |
募集人数 | 各日程15名程度 |
お問い合わせ先 | 日清製粉グループ採用マイページの「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。 |