2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    愛知県商社(自動車)|専門店(自動車関連)

    トヨタモビリティパーツ株式会社(名古屋本部・愛知支社)

    • 0.00
    • 106 フォロワー
    企業データ
    資本金: 150億円 ※株主/トヨタ自動車(株)51%、トヨタ販売店計 49%

    モビリティ社会の実現に向けて、私たちがフロンティア企業を目指します!

    トヨタモビリティパーツ株式会社(名古屋本部・愛知支社)について

    トヨタモビリティパーツ株式会社

    グループ会社一覧

    グループ会社について

    • トヨタモビリティパーツ株式会社 名古屋本部
      トヨタモビリティパーツ株式会社 名古屋本部
    • トヨタモビリティパーツ株式会社 愛知支社
      トヨタモビリティパーツ株式会社 愛知支社

    愛知県 商社(自動車)

    トヨタモビリティパーツ株式会社 名古屋本部

    私たちの事業

    各地域のモビリティ社会の実現に貢献する部品用品事業を核としたフロンティア企業へ

    自動運転やIoTなどの最新テクノロジーの進化に伴い、「クルマ社会」は「モビリティ社会」へ大きく変化しています。
    私たちはモビリティに関わる部品用品事業を通して、時代が求めるものを常に生み出し、社会に貢献していきます。卸売と小売(リテール)の両方に携わりながら、お客様の声を反映して“企画”を考えていきます。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    ロジスティクスとマーケティングでモビリティ社会実現に貢献

    クルマは購入後もさまざまなニーズが生じます。「安心・安全のためにメンテナンスをしたい」「ドライブをもっと快適にしたい」「車内を自分の趣味に合わせて飾りたい」……。そんな個性化・多様化するニーズによって生まれるのが、自動車の“アフターマーケット”。また、自働化やコネクティング化など、自動車に新しい機能が盛り込まれていきます。こうした状況に対応して、当社が持つロジスティクスとマーケティングの強みを最大限に活用し、モビリティ社会の実現に貢献することが、私たちの使命です。そのためにも、クルマに乗るすべての方々に満足していただける商品やサービスを企画・提供し、物流面でも支えていきたいと考えています。

    事業戦略

    自動車に関わるすべての人を対象にサービスを拡大していきます

    当社の業務は(1)部品用品販売、(2)リテール、(3)商品管理、(4)配送、(5)業務改善、(6)移動・生活サービスの6つ。自動車販売店や修理工場などにトヨタの純正部品・用品を販売し、配送するだけでなく、業務改善のアドバイスを行います。さらに、ジェームスのフランチャイズ事業を通して、一般のカーユーザーに対してカー用品の販売やカーメンテナンスサービスを提供しています。
    さらに、地域の「移動や生活の困りごと」に対するサポートやサービスを提供していきます。また、すべての自動車メーカーを対象としたサービスも開始し、今後も新しい事業に挑戦していきます。

    組織の特徴

    どの部署であっても、お任せする仕事は「企画」です!

    どの部署であっても、お任せする仕事は「企画」です!
    当社の本部では働く部署や扱う商品・サービスが違っても、仕事の中心は「企画」です。自動車ユーザーのニーズや社会のトレンドをしっかりつかんで「こんな商品があれば多くの方に買っていただける」ということを考える商品企画や、ジェームスの認知度を上げ、『買いたい!』という気持ちにする販促ツールやキャンペーンなどを考える販促企画、ジェームスの出店や店舗構成を考える店舗企画、各支社が営業活動しやすいようにする営業企画、自動車販売店の修理工場や販売店に対する業務改善の企画、物流の効率化を考える物流企画など…。力を発揮できるフィールドは、多種多彩です。あなたの個性や発想力を活かし、「企画」の仕事に挑戦しませんか?

    私たちの仕事

    事業内容

    【トヨタ事業(卸売)】
    ・全国の様々な自動車整備業(トヨタ自動車の販売店、ガソリンスタンド、整備工場等)に高品質な自動車パーツ(補修部品・用品)を供給
    ・海外では中国レクサスディーラーへの商品供給や日本での経験を活かした販売ノウハウ提案を実施

    【ジェームス事業(リテール)】
    ・全国展開しているカー用品店「ジェームス」のフランチャイズ本部として、「楽しい」「気軽」「親切」「信頼」をブランドコンセプトに、「クルマが愛車に変わる場所。」を目指し、お客様にカーメンテナンスとカー用品を提供
    ・年々拡大傾向の中古カー用品EC市場にて、インターネットショップ「ジェームスリセールガレージ」を出店

    【商品事業】
    ・トヨタ事業、ジェームス事業で展開する商品の企画(部品、礦油、ケミカル、タイヤホイール、バッテリー、用品、モータースポーツ商品 等)
    ・販売店スタッフ向け及びジェームススタッフ向けの研修企画・運営(トレーニングセンター)

    【物流事業】
    ・全国物流網の供給配送ネットワーク効率化
    ・新規物流サービスの企画
    ・在庫の効率化や改善のアドバイスを行える人材の育成

    トヨタモビリティパーツ株式会社 名古屋本部会社概要

    創業/設立 設立:2020年1月6日 営業開始:2020年4月1日
    本社所在地1 愛知県名古屋市中村区名駅4-4-10 名古屋クロスコートタワーMAP
    事業所 本社/名古屋市熱田区六野1-2-9
    名古屋本部/名古屋市中村区名駅4-4-10 名古屋クロスコートタワー

    研修センター
    ・トレーニングセンター(愛知県日進市)

    物流センター
    ・ジェームス苫小牧センター(北海道苫小牧市)
    ・熊谷センター(埼玉県熊谷市)
    ・稲沢西センター(愛知県稲沢市)
    ・春日井センター(愛知県春日井市)
    ・亀山センター(三重県亀山市)

    支社
    ■北海道地区
     北海道統括支社
    ■東北地区
     北東北統括支社、宮城支社・山形支社、福島支社
    ■関東地区
     茨城支社、栃木支社、群馬支社、埼玉支社、千葉支社、
     東京・山梨統括支社、神奈川支社、新潟支社
    ■中部地区
     富山支社、石川支社、福井支社、長野支社、岐阜支社、
     静岡支社、愛知支社、三重支社
    ■近畿地区
     滋賀支社、京都支社、大阪支社・和歌山支社、
     兵庫支社、奈良支社
    ■中国地区
     岡山支社・鳥取支社、広島支社・島根支社、山口支社
    ■四国地区
     四国統括支社
    ■九州地区
     九州北部統括支社、熊本支社、宮崎支社、鹿児島支社

    中国駐在員事務所
    ・上海事務所
    ・北京事務所
    代表者 代表取締役社長 榊原 弘隆
    資本金 150億円 ※株主/トヨタ自動車(株)51%、トヨタ販売店計 49%
    売上高 5940億円 (2022年3月期)
    従業員数 436名(正社員)(2022年03月現在)
    ※名古屋本部の人員のみ

    愛知県 商社(自動車)|専門店(自動車関連)

    トヨタモビリティパーツ株式会社 愛知支社

    私たちの事業

    次の50年を一緒につくりませんか?

    創業から50余年、トヨタのお膝元「愛知」から自動車アフターサービス領域を切り拓いてきた当支社。
    部品・用品を正確にお届けするだけでなく、自動車ディーラーなどお客さまへの業務改善、販促企画提案を通し、
    カーオーナーの安心安全なカーライフの充実に貢献してきました。

    大変革を迎える自動車業界、
    私たちは新たな価値を生み出す問題解決のプロを目指します。

    私たちの特徴

    事業優位性

    自動車ディーラーや整備工場を強くするパートナーへ

    わたしたちの仕事は、部品を正確に届けることだけではありません。よりよい物流システムの構築は最低条件。
    お客さまにあたる自動車ディーラーや整備工場は、どうすればカーオーナーさまに商品を提案しやすいか、その先のカーライフの安心安全につながるサービスとはなにか。従業員全員が、地域やお客さまに深く向き合い、最適な提案をしています。
    お客様を陰から支えるサポーターから、お互いに高め合うパートナーへ。今、変化の真っただ中です。

    事業戦略

    業界のピンチは生まれ変わる大チャンス

    自動車業界が大きく生まれ変わると言われている、100年に一度の大変革時代。業界の中核にいる私たちもまた、変わらなければ生き残ってはいけません。当社では「NEXT50」計画を策定し、過去に例をみない数多くの問題に挑戦。過去50年で培ってきた強みを活かしながら、次の50年を築き上げるために、若手からベテランまで多くの社員がプロジェクトに参加。当社の最大の強みであるチームワークを最大限活かし、新しいトヨタの自動車アフターサービスを、愛知からつくります。

    組織の特徴

    お客さまのために、自ら課題を見つけ自ら提案する

    例えば、担当しているディーラー店舗での販売促進を一つとっても様々な工夫の仕方があります。店舗スタッフ向けに商品勉強会を実施、店頭でのディスプレイ方法を考え、自前でポスターやPOPを作成。時にはVRを使ってカーオーナーさまにタイヤ交換の重要性を体感いただくキャンペーンをすることも。大小問わず、全ての仕事には問題があります。どうすればその問題を解決し、お客さまの役に立ち、カーライフの安心安全により貢献できるか。とことん考え、実践する。トヨタ式問題解決を研修や日々の業務を通して学びながら、お客さまへの提案に活かしています。

    私たちの仕事

    自動車関連部品・用品の卸売業

    具体的には以下のような仕事となります。

    ・提案営業スタッフ:愛知県内のトヨタ販売店・整備工場・部品商・ガソリンスタンド等の顧客へ、愛知共販の商材を使って、お客様がクルマをもっと安全・安心・快適に楽しんでいただく方法を提案コンサルティングします。ディスプレイをはじめとするお店づくり支援、販促ツールやイベント・セールスプロモーションの企画など、提案の方法は無限大です。

    ・物流管理・企画:商品の入出庫や保管、在庫管理などを行います。ジャストインタイムを追求するために、お客様の作業工程を考えた仕組みを提案・実践したり、常時5万点の商品を取り揃える巨大な倉庫のオペレーションを効率化するための改善策を検討したりします。

    ・店頭受注:お客様からの問い合わせや受注の窓口を担います。豊富な商品知識を活かして、お客様に適切な商品を届けます。

    ・支社本部企画:現場の営業スタッフがよりお客様に喜んでもらうために、戦略を考え、提案活動をサポートする様々なキャンペーン企画や支援施策などを考案・推進します。

    トヨタモビリティパーツ株式会社 愛知支社会社概要

    創業/設立 2020年4月1日
    本社所在地1 愛知県名古屋市熱田区六野1-2-9MAP
    事業所 愛知支社
    事業所:支社本部(熱田)、額田センター 
    営業所:愛知県下16営業所(名古屋地区5カ所、尾張知多地区5カ所、三河地区6カ所)
    代表者 支社長 石川 量章(愛知支社)
    資本金 150億円
    売上高 5940億円 (2022年3月期)
    従業員数 759名(正社員395名)(2022年11月現在)

    福利厚生・研修・社内制度

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    福利厚生:カフェテリアプラン(余暇・自己研鑽等費用補助)
    団体保険制度
    企業年金基金
    確定拠出年金
    財形貯蓄制度
    積み立てNISA制度
    備考:
    トヨタグループの一員ですから、福利厚生制度は充実しています。
    社員ひとりの将来やライフスタイルに合わせた福利厚生を利用できるように
    カフェテリアプランを導入しています。
    ※その他福利厚生は支社によります

    研修制度

    新入社員研修
    階層別研修
    ※全社共通研修の他、各支社ごとの研修あり

    自己啓発支援

    各種スクールや通信教育の受講費用を一部補助

    メンター制度

    入社年翌年の1月より所属部署にて新入社員1名に先輩社員が1名が付いて、業務習得をサポートするOJT教育を実施
    ※名古屋本部の実施内容となります

    キャリアコンサルティング制度

    制度あり
    2WAYコミュニケーション
    年に数回、上司とキャリア面談あり

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      18.8時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      17.3
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員:0.0%
      管理職:2.3%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者7名(対象者3名)
      女性:取得者14名(対象者7名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均勤続年数
      14.9
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2022年度:採用人数6名、うち離職者数0名
      2021年度:採用人数15名、うち離職者数0名
      2020年度:採用人数5名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2022年度:男性3名、女性3名
      2021年度:男性6名、女性9名
      2020年度:男性2名、女性3名

    ※名古屋本部の実績となります

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 2020年1月6日
    本社所在地1 本部 <名古屋市熱田区/名古屋市中村区>MAP
    資本金 150億円 ※株主/トヨタ自動車(株)51%、トヨタ販売店計 49%
    従業員数 7700名(正社員5700名)(2022年03月現在)
    ※子会社含む総員 9500名
    主要取引先 トヨタ自動車 /トヨタ販売店各社(全国) / デンソー / アイシン精機
    ジェームス店(全国) / ACデルコ / アレスコ / ボッシュ / バスマン
    クリアスター / コンパクト / EMGマーケティング / 富士化工研究所
    ゴジョー / 日本グッドイヤー / 日本バーズ / 日本ケミカル工業
    ジョイボンド / クニペックス / 小糸製作所 / 京都機械工具 / オスラム
    パング / PB/ パーカーコーポレーション / ポラーグ / レイブリック
    スピージー / スタビレー / スタンレー電気 / スリーボンド / 槌屋
    トムス / 東海理化販売 / トヨタテクノクラフト / 石原薬品 / ユーエスシー
    ウェッズ / 住友スリーエム など
    沿革 1964年
    2020年 全国33のトヨタ部品共販・タクティーが統合し、「トヨタモビリティパーツ株式会社」設立
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。