東京都セメント|電力
UBE三菱セメント株式会社
- -
-
132 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見る- TOP3のサービス(製品)あり
- オンリーワン技術あり
- 海外事業展開に注力
- 海外勤務のチャンスあり
- SDGsの取り組みに積極的
- CSR・CSV活動に積極的
セメント業界をリードするグローバルカンパニー! セメント会社の枠を超えて私たちは挑戦を続けます。
目次
私たちの事業
セメント業界をリードするトップメーカーで脱炭素・循環型社会の構築に貢献!
UBE三菱セメント株式会社は、三菱マテリアル株式会社と宇部興産株式会社(現:UBE株式会社)のセメント事業およびその関連事業等を承継し、2022年4月に始動いたしました。主要事業であるセメント事業は100年を超える歴史と実績があり、セメント業界をリードする会社です。
私たちは多様な製品・技術を通じて、循環型社会の構築に大きく貢献しています。主要製品であるセメントは、ビルや道路、橋、ダムなど人々の生活にとって欠かすことのできない社会インフラに密接にかかわる素材です。私たちは自らの使命を、社会インフラの整備に向けた基礎素材の安心・安定供給と、循環型社会の発展に貢献することを通じて、人と地球の持続可能な未来を支え続けることと位置づけ、国内だけでなく、世界の人々生活をより豊かにしていきたいと考えています。
私たちの会社では、廃プラスチック、下水汚泥、廃石膏ボード粉など様々な廃棄物・副産物を、独自の処理システムによりセメント原料・熱エネルギーとして再資源化しています。また、カーボンニュートラルを実現し、脱炭素・循環型社会を構築するため、省エネルギーの推進、再生エネルギー電力の活用、環境貢献型の製品開発、低炭素生産技術・CCU(CO2 分離回収・利用)技術の開発などにも積極的に取り組んでいます。
具体的な取り組みの一例として、九州工場黒崎地区では、2021年7月よりセメント製造プロセスで排出されるCO2を回収し、メタンガスとして利用するCCU 技術の実証実験を行っています。
宇部セメント工場では、セメント製造プロセスからのCO2排出削減に向けて、セメントキルンおよび仮焼炉においてアンモニアを熱エネルギー源として使用する混焼試験に着手しています。セメント製造プロセスの実機レベルでのアンモニア混焼は世界初の試みです。
その他にも、廃コンクリート等の廃棄物からカルシウムを分離、抽出し、CO2を固定化した人工石灰石を生成し利用する技術の開発にも取り組んでいます。
セメントおよび関連技術は、無限の可能性を秘めています。セメントの力で、誰もが予想しない驚くような未来をつくりたい──。そんな社員一人ひとりの志を結集し、私たちは新しい価値を創造していきます。
【セメント・生コン事業】
■世界のインフラを支える
高品質セメント・生コンクリートの製造・販売を行っています。さまざまな廃棄物を原料として活用し、国内最大の生産能力を誇る九州工場苅田第一地区をはじめとする全国の生産拠点を通じて、国内外の社会インフラの整備・循環型社会の発展に貢献しています。
【環境エネルギー事業】
■脱炭素・循環型社会の構築に大きく貢献
環境分野では、廃棄物の大量処理が可能なセメントキルンの機能を最大限活用し、循環型社会の構築に貢献しています。エネルギー分野では、100年以上の歴史で培った石炭事業や、バイオマスを積極的に利用した電力事業を展開し、地球にやさしい環境エネルギーを開拓しています。
【資源事業】
■地球の資源を有効活用
MUCCグループが保有する国内有数の規模を誇る石灰石鉱山から純度の高い高品質の石灰石を採掘し、建築をはじめ土木、鉄鋼、化学、生活関連製品にいたるまで、多様な用途に向けて関連製品を生産・販売しています。
私たちの特徴
組織の特徴
国内外33拠点でセメントビジネスを展開するグローバルカンパニー!
当社は国内外に33拠点を有し、世界の社会インフラを支えています。国内外のお客様に良質なセメントを安定供給できることが強みです。
海外ではアメリカ、 ベトナム、シンガポール、オーストラリアなどに拠点があります。特にアメリカ西海岸では、セメントから骨材・生コンクリート事業領域におよぶ垂直統合を基軸に展開し、高い競争力を誇っています。
将来的には、海外の事業拠点で活躍できるチャンスがあります!
事業・商品の特徴
セメントメーカーの仕事はとにかくダイナミック!
セメントメーカーは、生産設備も社会貢献度もダイナミック!
原料を予熱する高さ約90mの「プレヒーター」や全長100mにもおよぶ回転式の窯「ロータリーキルン」をはじめ、セメント生産設備はとにかく規模が大きいです。そのため、少しの改善でも大きな効果を生み出すことができ、自分のアイデアから始まった改善で望ましい結果を出すことができたときは非常に大きなやりがいを感じることができます。
また、当社では、廃プラスチック、廃タイヤ、下水汚泥、廃石膏ボード粉など様々な廃棄物・副産物を、独自の処理システムによりセメント原料・熱エネルギーとして再資源化しています。
現在、我が国では年間約4億t以上の廃棄物が発生していますが、当社のセメント工場では、年間約700万tの廃棄物・副産物の処理を行っており、循環型社会の構築に大きく貢献しています。
技術力・開発力
長年の知見を結集した高い技術力で、循環型社会・カーボンニュートラルを実現!
当社では、セメント研究の長年の知見を結集し、流動性、強度、耐久性や低環境負荷等、様々なニーズに対応する高性能なセメント・コンクリートやセメント系固化材の開発に加え、廃棄物・副産物の利用技術開発に取り組んでいます。
また、CO2の削減・利用技術開発も推進し、カーボンニュートラルの実現に向けて挑戦しています。
最先端の研究技術を獲得し、将来に向けての研究基盤の強化を継続的に進めています。
■技術力の一例
1.高強度用セメント(シリカフュームセメント)
より強く、より高流動なニーズに応えるために、低熱系ポルトランドセメントに超微粒子のシリカフュームを添加した「シリカフュームセメント」を開発しました。高強度マスコンクリート構造物、超高層鉄筋コンクリート構造物、充填形鋼管コンクリート柱構造物などに求められる高強度・高流動なパフォーマンスを発揮し、様々な構造物に利用されています。
2.高強度・高靱性用コンクリート用混和材(サイトハード)
常温硬化型超高強度繊維補強コンクリート用の特殊材料です。当社の有する特殊セメント製造技術とコンクリート配合技術を結集して開発されました。
3.耐塩害用特殊混和材(クロロガード)
セメントの一部と置換することにより、コンクリートの耐塩害性能を高めることを可能とする特殊混和材です。コンクリート構造物の高耐久化と長寿命化に貢献するため、当社の有するコンクリート配合技術と性能評価技術を駆使して開発されました。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
技術系総合職と事務系総合職
当社では技術系、事務系別に「総合職採用」を行っており、ともに様々な職種・働き方があります。
職種が幅広いため、皆さんが学んでき知識や経験を活かして様々なチャレンジができる会社です。
職種別に仕事を知る
-
研究開発
既存セメント製品の改善や品質向上、新製品の開発、新技術の開発、新規事業の提案を担います。「脱炭素」「循環型社会」「地球環境保全」「インフラ構築」「海外展開」「先端技術」をキーワードとした研究テーマの提案、遂行、研究成果の権利化を行って事業化し、事業の成長に貢献します。
-
生産管理・製造
重要なインフラ素材セメントを製造・出荷しています。「安全最優先で、高品質かつ低コストの製品を製造し、お客様との約束納期でお届けする」ことがミッションです。また、多種多様な廃棄物・副産物を極限まで有効活用することで、循環型社会の実現およびカーボンニュートラル達成の一翼を担います。
-
生産技術・設備技術
製品の製造・出荷工程で使用される多種多様な生産設備を保守管理し、安全・安定操業に寄与します。新技術を活用した設備の導入や改善・合理化を通して、プロセス効率向上や製造コスト削減を図り、より高効率かつ持続可能な生産システムを構築します。
-
資源・鉱山
セメントなどの主原料となる石灰石やけい石といった資源の安定供給に関する業務を担います。日々の鉱山操業管理に加え、長期安定供給を目的に新鉱区開発や事業拡大にも取り組みます。資源量評価をはじめ、土地や採掘する権利の獲得、経済性評価、鉱山の設計、環境負荷低減を目指した新技術開発・導入なども重要なミッションです。
-
情報システム
経営戦略の支援から現場オペレーションの改善まで、日々進化するデジタル技術で幅広くサポートします。IT戦略およびDX(デジタルトランスフォーメーション)戦略の立案、システム開発・保守・運用など、当社および国内外グループ会社のビジネスイノベーションを促進します。
-
営業・物流
営業には主に二つの業務があります。一つは製品の販売計画の立案・推進、数量・価格政策の推進、グループ会社管理など、MUCCの営業基本方針策定に深く関わる管理業務です。もう一つはお客様へのルート営業や、新規開拓を目指す拡販営業です。特約販売店と連携し、お客様との信頼関係を築いていく営業活動全般を担います。営業業務に留まらず、経営・法律・税務・総務的な業務も必要とされます。
物流は、国内の販売や生産状況に応じて、在庫量や輸出販売を調整することで計画的な生産を支援します。また外部協力会社と連携して、製品を安全・確実かつ安定供給するための多様な業務を担います。 -
経理・財務
財務状況を投資家等に開示するための制度決算をはじめ、社内の経営管理のための管理会計、各種伝票の管理等の一般会計、資金調達を含む資金管理等の業務を担います。社内外のステークホルダーに向けた正確で価値ある経営情報の提供や、財務戦略の立案・実行などを通じて企業価値向上に貢献します。
-
人事・総務
人事は、制度・労務管理、採用・育成・人権啓発等の「ヒト」に関する業務を担います。経営戦略に基づいた人材戦略の構築・実施、人事制度や労務管理の観点から社員が健全に就業できる環境づくりを行い、組織の活性化を目指します。
総務は、会社組織全体に関わる業務や危機管理全般を担う「総務」、会社の情報を社内外に適時適切に発信する「広報」、コンプライアンスやリスクマネジメント等を担う「CSR」の業務があります。業務を通じて、組織の円滑な事業活動を支えます。 -
法務
取引に関する契約書等の作成支援や、M&A等を含む各種プロジェクトの推進支援、株主総会の事務局等を担当します。法令に関する知見をもとに適切な会社の意思決定、ひいては企業価値の向上を目指します。
-
購買・調達
生産活動に必要な燃料(油製品)や包装材料および設備機器、一般資材の調達、工事の発注を工場およびサプライヤーと密に連携を取り、最適な品質、価格、納期で調達することで、事業運営に関わる原価低減、安定操業に貢献します。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 家族手当あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社員食堂・食事手当あり
- フレックスタイム制度あり
- ノー残業デー等長時間労働是正あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
当社では社員の皆さんが安心して長期的に会社生活を送れるように、様々なライフイベントを想定して、会社からのサポートを設定しています。また「もしものとき」にも備え、手厚い補償を用意しています。
■福利厚生制度の一例
1.寮・社宅制度
2.福利厚生パッケージプラン
3.GLTD制度(団体長期障害所得補償保険)
4.保育料補助
5.永年勤続表彰
6.企業年金
7.慶弔見舞金
8.財形貯蓄
9.健康保険組合 など
研修制度
〈新入社員研修〉
会社・事業概要の説明やビジネスマナー研修のほか、工場での安全ルールや製造工程等を学びます。
また、技術系社員を対象に機械・電気の基礎知識を学ぶ教育を行っており、セメントについて初めて学ぶ方にも安心な充実した研修内容となっています。
〈階層別研修〉
昇格のタイミングで役割に応じたスキルを学ぶ研修を実施しています。
〈テーマ別研修〉
テーマに応じて様々な研修を実施しています。(人権研修、コンプライアンス研修、情報セキュリティ研修、品質コンプライアンス研修、営業研修 等)
自己啓発支援
〈通信教育受講支援〉
当社の通信教育制度は多様なコースを用意し、受講料を会社が補助するなど、自己学習に取り組みやすい制度としています。
〈TOEIC公開テスト受験支援〉
TOEIC公開テスト受験者に対して受験料を補助し、社員の語学力向上を支援しています。
〈資格取得支援〉
業務遂行上必要性の高い公的資格の取得を会社が積極的に支援しています。
キャリアコンサルティング制度
現在の業務への取り組みや今後のキャリアに対する考え等について、上司との面談を通じてコミュニケーションを図り、社員個人の成長とキャリア形成を支援しています。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)17.7 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)15.9日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者26名(対象者56名)
女性:取得者4名(対象者4名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数20.2年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2023年度:採用人数15名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数0名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性11名、女性4名
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性0名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2021年4月14日 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都千代田区内幸町二丁目1番1号 飯野ビルディングMAP |
事業所 | ・本社:東京 ・工場:岩手、埼玉、山口、福岡 ・鉱山:岩手、埼玉、山口、福岡 ・支店:北海道、宮城、東京、愛知、石川、大阪、香川、広島、福岡、他 ・研究所:埼玉、山口 他 |
代表者 | 代表取締役社長 小山 誠 |
資本金 | 50250百万円 |
売上高 | 連結 約6000億円(2024年3月期) |
従業員数 | 連結:8070人 単体:1943人(2023年3月現在) |
子会社・関連会社 | 約110社 (株)関東宇部ホールディングス、北菱産業埠頭(株)、MUCC商事(株)、宇部興産海運(株)、西部建設(株)、菱光石灰工業(株)、宇部マテリアルズ(株)、MUマテックス(株)、、米国三菱セメント社、MCCデベロップメント社、ロバートソン・レディミックス社、ネバダ・レディミックス社、ハワイアン・ロック・プロダクツ社、MCCターミナル社、豪州三菱マテリアル社、UBEシンガポール社、ギソンセメント社 他 |
上場区分 | 非上場 |
無限の可能性と向き合い、驚くような未来をつくろう | UBE三菱セメント株式会社は、三菱マテリアル株式会社と宇部興産株式会社(現:UBE株式会社)のセメント事業およびその関連事業等を承継し、2022年4月に始動いたしました。主要事業であるセメント事業は100年を超える歴史と実績があり、セメント業界をリードする会社です。 当社では、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています。また、職種も幅広く、これまでの学びや経験を活かして様々なチャレンジができる環境です。セメント・コンクリートだけでなく、「社会インフラ」「社会貢献」「環境リサイクル」「脱炭素」「再生エネルギー」「資源」「グローバル企業」「新会社」といったキーワードにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にエントリーをお願いいたします。 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、決算期が2022年4月~2023年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(千円)
-
|