研修制度
人材育成
【基本方針】
変化の速い時代、すべてのステークスホルダーが課題を乗り越え、持続可能な未来、新たなステージへ進もうとしています。 その思いを叶えるチカラになること、そのために全力を尽くすこと。 これが未来に向けて変わらないMUFGの存在意義です。
グループとしてさらなる成長を遂げ、社会やお客さまへ貢献し続けるためには、 時代の変化を先取りし、多様なフィールドで挑戦できる人材の育成が不可欠です。
自ら考え、決断し、行動するチカラを持つ行員の成長意欲を後押しする制度を整えることで、 MUFGグループの企業価値向上をめざします。
【研修体系】
当行では充実した研修制度と、新入行員1名につき1名任命される指導担当者によるOJT教育やメンター制度で、成長をバックアップします。
また主体的な成長をサポートするため、自己啓発制度や資格取得支援制度も充実しており、それぞれの成長ステージに応じた様々なプログラムを活用することができます。
【若手育成体系】
当行では社会人、また銀行員としての心構え、基礎知識・基本動作を習得する導入研修や、コース・担当業務に合わせた各種研修を用意しています。
「知識を詰め込む」のではなく、「自ら主体的に考え、行動する」こと、「チームワーク」を重要視することをコンセプトに、各種カリキュラムを設けています。
入行2~4年目のタイミングでは、「影響力を発揮し、組織に活力を与えること」などを意識しながら、自身の活躍の幅を広げていくための研修を準備しています。