
静岡県官公庁
静岡県【静岡県庁】
- -
-
138 フォロワー
企業データ
令和7年度静岡県庁インターンシップ~未来のキャリアを描こう!~
- 27卒
- インターンシップ
静岡県庁インターンシップで、未来の自分に出会おう!
県政のリアルを体験し、職業意識を高める貴重なチャンス。あなたのキャリアを静岡県庁で始めませんか?
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
プログラム
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
---|---|
実施内容 | 【土木】※全日程 ○概要説明(道路、都市計画、河川、砂防、港湾事業など) ○視察(道路、河川、砂防などの工事現場、工事検査) ○実習(設計・積算演習、出前講座、防災業務、道路パトロール等) 【農業/林業/農業土木】※全日程 ○概要説明(農業振興、農業農村整備事業、農村振興、治山、林業 振興、森林整備、自然環境保全業務など) ○視察(生産現場、農業農村整備工事・農村振興の現場、治山工 事・森林整備現場、自然ふれあい施設) ○実習(農産物等のほ場調査、農業農村整備の広報取材・資料作成、 森林GISデータ作成など) 【建築】※全日程 ○概要説明(住宅行政、建築行政、公共建築など) ○視察(県有建築物の新築工事、改修工事の現場) ○実習(建築確認審査、被災建築物応急危険度判定、県営住宅建替整 備計画など) 【獣医師】※全日程 ○概要説明(動物愛護、生活衛生、食品衛生、家畜保健衛生、研究業 務) ○視察(家畜保健衛生所) ○実習(と畜・食鳥検査、食品微生物検査、食品等営業施設の衛生指 導 、家畜衛生検査、農場衛生指導など) 【薬剤師 】※全日程 ○概要説明(保健所、環境衛生科学研究所など薬剤師が配属される 部署の業務) ○実習(製薬工場等立入調査、医薬品等試験検査など ) 【保健師】※全日程 ○概要説明(健康づくり、感染症、難病、精神、母子事業など) ○視察(感染症管理センターなど) ○実習(感染症診査協議会、ひきこもり家族会、児童相談所総合相談、家庭訪問、研修・会議の運営など) 【児童福祉心理】※全日程 ○概要説明(児童相談所、県立3施設の業務) ○視察(児童福祉の関係機関) ○実習(所内会議・関係機関との会議等への参加(聴講)、資料作成、 児童福祉施設での支援場面の見学実習など) 【電気】※全日程 ○概要説明(電気職種の配属先部署の業務・職務の概要) ○視察(県立高校など県有施設の設備工事現場、県庁内設備、上下水 道設備、防災通信設備、職業訓練など) ○実習(工事監理、設備維持管理、防災通信設備管理、職業訓練業務 など) 【機械】※全日程 ○概要説明(機械職種の配属先部署の業務・職務の概要) ○視察(県立高校など県有施設の設備工事現場、県庁内設備、下水道 設備、職業訓練など) ○実習(工事監理、設備維持管理、職業訓練業務など) 【水産】※全日程 ○概要説明(水産振興、資源管理、流通加工、担い手育成など) ○視察(漁港・漁協施設、研究所内の実験・飼育施設など) ○実習(EU冷凍船監視、魚市場水揚調査、化学分析など) 【工業化学 】※全日程 ○概要説明(研究開発、依頼試験・設備使用、技術相談、人材育成、 技術情報の提供、産学官連携など) ○実習(金属材料、化学材料、照明音響、機械電子、食品、環境、工 芸、ユニバーサルデザインなどの技術分野)
|
フィードバック |
フィードバックあり |
実施時期・期間 | 7月下旬~9月下旬 ※1週間 ※学業に配慮した日時・時間帯で開催予定です。
|
職種分類 | 一般事務、 宣伝・広報、 人事・教育・労務、 総務・業務、 財務・経理・会計、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 建築土木企画・設計、 調査・測量・製図・積算、 施工管理、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス、 薬剤師、 その他専門職 |
待遇・報酬 | 学生実習生に対しては、賃金、報酬及び手当等その他の金品を支給しません。 |
実施場所 | 静岡県 |
実施場所詳細 | 知事部局の本庁及び出先機関、企業局の本庁及び出先機関、議会事務局(本庁のみ) |
応募方法
応募資格・条件 | 大学等の学生 ただし、静岡県庁において既にインターンシップを経験したことがある学生を除く(「1DAYプログラム」に参加したことがある学生は対象となります。) |
---|---|
応募方法 | HPよりエントリーをお願いします。 |
募集人数 | ・行政職の業務の実習希望者:100名程度 ・技術職の業務の実習希望者:100名程度 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
3月1日以降の採用広報活動に活用させていただきます。 |
お問い合わせ先 | 静岡県総務部人事課 〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号 054-221-2016 internship@pref.shizuoka.lg.jp |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | 未定 |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 実績あり |