
大阪府設備・設備工事|建設|建設コンサルタント
西日本高速道路メンテナンス関西株式会社【NEXCO西日本グループ】
- -
-
395 フォロワー
企業データ
受付状況
★交通費・昼食支給あり★高速道路メンテナンス3DAYS仕事体験
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- キャリア教育
高速道路は年々老朽化が進み、その維持補修はますます重要性を増しています。
高速道路の安全・安心・快適をまもる最前線の現場を見ることができる仕事体験です。
みなさんを作業中の現場に特別にお連れいたします!
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
プログラム
趣旨・目的 | ~高速道路の維持管理の取り組みを理解できる絶好の機会です~ 高速道路の維持管理を通して、お客様の安全と安心の確保、さらに快適な道路空間づくりに努めている当社の業務経験を通して、高速道路の維持業務に関する技術等を学べます。 一般の方が入れない場所での見学、間近で見ることのできない構造物などを見ることができ、高速道路メンテナンスの裏側を知ることができる絶好の機会となっています。 インフラを守る「縁の下の力持ち」に興味のある方、ぜひ奮ってご参加ください! |
---|---|
種類 | キャリア教育 企業による教育プログラム |
実施内容 | ★プログラム★ ◎メンテナンス関西ってどんな会社?(会社概要説明・業務説明) ◎土木総合職(施工管理)の業務を見学・体験してみよう (外業)現場管理体験…実際の作業現場を見て、安全管理 (過去の実施例:植栽管理現場でチェーンソー使用の際の注意点を学ぶ/高所作業車乗車体験) ※見学する現場は時期によって変更となる場合があります。 (内業)原価管理体験…現場でかかる費用について、実際にPCを使って計算し、資料作成 ◎メンテナンス関西の社員と話そう(若手社員との座談会) (弊社社員の素直すぎる回答に毎年好評いただいているプログラムです。気になることは何でも質問をぶつけてみてください!) 当社の業務体験を通して高速道路メンテナンスについて知っていただき、興味を持っていただけるきっかけとなれば幸いです。 ※内容は予定であり、都合により変更する場合もありますので予めご了承ください。 ★過去の参加学生さんからの声 「植物の保全作業から道路の修繕まで、高速道路メンテナンス業務の幅の広さを感じることができた」(地方国公立大/男性) 「HPなどでは伝わらない事業所の雰囲気や、聞きづらいことも若手社員の方々に聞けたことがよかった」(関西私大/男性) 「座談会では社員さんの本音が聞けてよかった」(関西私大/女性) 「どのような働き方をしているのかを実際に事業所を訪れることで詳しく知れた」(高専/男性)
|
実施時期・期間 | 8~9月開催予定
|
職種分類 | 施工管理 |
待遇・報酬 | ★交通費支給あり 通われている学校の最寄り駅からJR茨木駅までの交通費を支給いたします。 (支給上限片道15,000円) ★昼食全日支給あり ★遠方の場合宿泊所の用意あり ★研修中保険企業負担
|
実施場所 | 大阪府 |
実施場所詳細 | 本社(大阪府茨木市西駅前町5-1)に集合ののち、事業所の現場へお連れします。 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 18:00 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
2025年8月下旬〆切予定 |
応募資格・条件 | 社会インフラや高速道路に興味のある理系学生の方
|
応募方法 | キャリタス就活からエントリーをお待ちしております。
|
募集人数 | 5~10名 |
お問い合わせ先 | 〒567-0032 大阪府茨木市西駅前町5番1号 京都銀行茨木ビル6階 西日本高速道路メンテナンス関西株式会社 経営企画本部 総務経理部 人事担当 TEL 072-627-8852 M A I L saiyou@w-m-kansai.co.jp |