
山口県食品|農業・林業|水産
旭酒造株式会社 ※6月1日より株式会社獺祭に社名変更
- -
-
967 フォロワー
企業データ
受付状況
【1DAY】Live配信/対談 獺祭造り手 × 人事担当
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- オープン・カンパニー
『打ち合わせをしない』、『本音を引き出す』を軸に、
人事担当の櫻井が獺祭の造り手と1対1で対談を行う斬新な企画です。
初回Live配信、その後見やすく編集した内容にオフショットを付け加え再配信しています。
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
相手の意見を尊重しつつ、自分の考えを発信する力
プログラム
趣旨・目的 | 獺祭の造り手は面白い人が多い! その魅力を1人でも多くの人に伝えたいと思い始めました。 フォーマルな対談ではありません。 会社の休憩室で他愛もない雑談をしているようなカジュアルな内容になっています。 ぜひみなさまも、お茶を飲みながら、私服で構いませんのでご覧ください。 |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | 【現在、予約受付中の対談 2件】 ※説明会予約でご予約願います。 -------------------------------------------------------------- 【Live配信!】 【対談:江田 (入社6年目)× 人事担当 櫻井(入社10年目)】 『Live配信』獺祭の造り手/江田社員に迫る!【製麹担当者】 【内容】 1.担当者 自己紹介 2.江田さんの学生時代について 3.日本酒「獺祭」の製造について 4.麹造り/お酒造りの魅力 5.就職活動のアドバイス 6.質問受付/回答 7.終了 【ご注意】 ※詳しい業界説明/会社説明はありません。 ※獺祭造り手の本音が聞けます。 -------------------------------------------------------------- 【Live配信!】 【対談:世喜智成(入社2年目)× 人事担当 櫻井(入社10年目)】 『Live配信』入社2年目、世喜さんに給料を聞いてみよう【甘酒/梅酒担当者】 【内容】 1.担当者 自己紹介 2.獺祭社員の給料、お金事情について 3.お酒造りの魅力 4.就職活動のアドバイス 5.質問受付/回答 6.終了 【ご注意】 ※詳しい業界説明/会社説明はありません。 ※獺祭造り手の本音が聞けます。 -------------------------------------------------------------- 【何を学んでほしいのか】 日本酒は昔、職人じゃないと造れないと言われていました。 しかし、その常識を覆したのが獺祭です。 【何を体感してほしいのか】 獺祭の造り手はフランクな人たちが多い。 眉間にしわを寄せて、背中で語るような社風ではありません。 【狙いは何か】 純粋に獺祭のお酒造りを体験して頂きたい。 身近な仕事だと感じて欲しい。
|
フィードバック |
セミナー内で、社員が行った就職活動やなぜ日本酒「獺祭」造りを仕事にすることにしたのか、 先輩社員が疑問にお答えします。
|
実施時期・期間 | 学業に配慮した時間、日程で実施する予定です。 詳細はインターン受付画面をご確認下さい。
|
職種分類 | 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 建築土木企画・設計、 調査・測量・製図・積算、 施工管理、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
待遇・報酬 | 特にありません。 |
実施場所 | 山口県、オンライン |
実施場所詳細 | 本社所在地にお越しいただける場合は、見学することも可能です。 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2025年5月28日(水) 10:00 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
お申込みは先着順にてご参加頂けます。 |
応募資格・条件 | 特にありません。 学部、学年不問です。
|
応募方法 | キャリタス就活からエントリーしてください。
|
募集人数 | 1~10名程度 |
お問い合わせ先 | プログラム担当:櫻井 和哉 T E L:0827-86-0120 |