
山口県食品|農業・林業|水産
旭酒造株式会社 ※6月1日より株式会社獺祭に社名変更
- -
-
955 フォロワー
- 26卒
- 『獺祭』の製造スタッフ
- 通年採用・秋採用予定
おいしい日本酒を世界へ…成長を続ける「獺祭」
フルーティーな香りと綺麗な甘みは、世界を魅了。その味をつくりあげる“蔵人“を、未経験から募集します。

募集職種
『獺祭』の製造スタッフ
『獺祭』の製造スタッフ(世界に誇れるモノづくりを担当)
――『獺祭』とは? “酒米の王様“と呼ばれる山田錦を100%使用し、純米大吟醸造りに特化した日本酒。「酔うため、売るための酒ではなく、味わう酒を求めて。」という想いで丁寧に造っています。
みなさんに今回お任せするお仕事は以下です。
洗米、蒸米、麹造り、仕込み、上槽などの酒造りの工程を担当していただきます。お酒が飲めなくても、酒造りの知識がなくても問題ありません。「獺祭」が培ってきた酒造りの方法を一から身につけてください。先輩たちがOJTで指導し、社員研修も随時実施しています。この一連の工程に必要な設備を、衛生面や安全面にも配慮して整えています。
社員は、「酒造りは面白い」と言います。日々大変な中で試行錯誤するのは「おいしい酒を造る」、という目的があるから。先輩後輩関係なく一緒に造る仲間として、あるいは経営陣にも直接思いを伝えられる環境です。
また、酒造りを覚えた若手社員は二人一組で造る「クラフト獺祭」に挑戦したりなど、国内で研鑽を積んだうえで、ニューヨークの酒蔵で実力を発揮できる可能性もふまえて、若手を応援していきたいと考えています。美しい自然に囲まれた山の中の本社蔵で、一緒に酒造りに打ち込みませんか。

目次
求める人材像
現在酒づくりに携わるメンバーは220名以上。社員の平均年齢は34歳と若く、それぞれのポジションで責任をもって酒造りに取り組んでいます。仕込んだ酒は、発酵する過程で日々変化しています。部門を超えて状況を共有し、次にどうするかと意見を交わし、実行する毎日。大変なことはあっても完成した時の達成感はたまりません。「おいしい酒を造 る」、という目的があるから、先輩後輩関係なく一緒に造る仲間として、あるいは経営陣にも直接思いを伝えられるのです。キャリアアップを目指して、東京や海外で経験を積むこともできます。美しい自然に囲まれた山の中の本社蔵で、酒造りに打ち込む毎日に社員は、「酒造りは面白い」と言います。

募集要項
初任給 |
大卒(獺祭の製造スタッフ) 例)本年度新卒の初任給 ・月給341540円+通勤手当(6000~13000円+住宅手当(20000円) 短大・専門・高専卒(獺祭の製造スタッフ) 例)本年度新卒の初任給 ・月給260000円+通勤手当(6000~13000円+住宅手当(20000円) 2021年度、「5年で平均基本給を2倍」を掲げ、2026年度の製造部の給与を、2021年度比の2倍以上を目指すプロジェクトを開始。 伴いまして、26卒まで基本給は大幅にUP中しています。 【2022~2026年処遇改善期間 基本給推移】 2022卒 300000円 2023卒 300000円 2024卒 305000円 2025卒 325500円 2026卒 341540円 ※2022卒以降入社の社員が26卒の基本給を下回ることはありません。 (著しく勤務態度が悪い方などは除きます)
|
---|---|
昇給 | 昇給:年1回(1月度) |
賞与 | 年2回(7月、12月)2.5カ月分、2024年度実績 |
諸手当 | 課長手当、主任手当、主任見習い手当、業務手当、住宅手当、家族手当、通勤手当、資格手当 |
退職金制度 | あり 入社1年後、中小企業退職金共済に加入致します。 |
勤務地 | 山口県岩国市周東町獺越2167-4 |
勤務時間と勤務体系 | 1.7:00~16:00 2.8:30~17:30 ※製造工程により異なります。シフト制です。
|
休日休暇 | 年間休日108日(月/9日間) |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 入社3カ月間本採用と労働条件変更なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | 常識に疑いをもてる人、新しいことにチャレンジしたい人、お酒造りに変革をもたらせたい人 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書
成績証明書、卒業見込み証明書 ※学校の証明書類は発行でき次第お送り下さい。 |
応募資格 |
大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 既卒者は卒後3年以内の方 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
2026年卒 獺祭の製造スタッフ 5~10名(予定) |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年度(製造職 3名) |
採用に関する補足事項・備考 | 学部、学科不問です。 |
採用実績
愛知大学、秋田県立大学、亜細亜大学、宇都宮大学、愛媛大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪産業大学、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、関西学院大学、北九州市立大学、吉備国際大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州保健福祉大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、慶應義塾大学、県立広島大学、甲南大学、公立鳥取環境大学、駒澤大学、佐賀大学、産業能率大学、滋賀県立大学、下関市立大学、上智大学、信州大学、水産大学校、西南学院大学、専修大学、崇城大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、東海大学、東京工業大学、東京聖栄大学、東京都立大学、東京農業大学、同志社大学、徳島大学、徳島文理大学、徳山大学、鳥取大学、長浜バイオ大学、日本大学、日本体育大学、日本文理大学、比治山大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、別府大学、法政大学、松山大学、南九州大学、宮崎大学、名城大学、桃山学院大学、山口大学、山口県立大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学、山梨学院大学
岡山理科大学大学院、近畿大学大学院、横浜市立大学大学院、北海道大学大学院、奈良先端科学技術大学院大学、広島工業大学大学院、京都大学大学院、熊本大学大学院
山口県立東部高等産業技術学校、大阪バイオメディカル専門学校、新潟農業・バイオ専門学校、広島工業大学専門学校、湘央生命科学技術専門学校
採用連絡先
人事部sake creator 櫻井和哉
〒742-0422 山口県岩国市周東町獺越2167-4
TEL: 0827-86-0120 FAX: 0827-86-0071
Xurl:https://x.com/dassai_recruit
Email: k.sakurai@asahishuzo.ne.jp
URL: http://asahishuzo.ne.jp
- 最終更新日:
- 2025年2月25日