新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    宮崎県食品|商社(食品)|農協

    宮崎くみあいチキンフーズ株式会社

    • -
    • 1 フォロワー

    “安全、安心で美味しい鶏肉”を
    宮崎から全国、そして世界へお届けする

    目次

    私たちの事業

    私たちについて

    宮崎くみあいチキンフーズ株式会社は、鶏の生産から鶏肉の製造・出荷までの、鶏肉を作る重要な役割を担っています。ブロイラーの種卵購入から孵化・飼育、また契約生産者への飼養管理技術指導や経営指導、そして食品工場での鶏肉製造を一貫して行っています。宮崎県内の契約生産者と共に、徹底した品質管理のもと、安全・安心な国産若鶏を宮崎から全国、そして世界の食卓へお届けします。

    私たちの特徴

    組織の特徴

    安心・安全と美味しさの追求

    私たち宮崎くみあいチキンフーズ株式会社は、安全・安心で美味しい鶏肉をお届けするため、契約生産者や関係会社と協力しながら、鶏を余すことなく製品化しています。宮崎の食や畜産に興味のある方、国産鶏肉産業に興味のある方、周囲との協調を大切にしている方、そんな皆さんとお会いできることを心からお待ちしております。

    事業・商品の特徴

    コンプライアンス・品質保証

    ◆商品検査室
    各工場には商品検査室が設置され、製品の品質検査や製造環境・備品の衛生検査を行っています。商品検査室では、微生物検査のほか、定期的な官能検査を行い、賞味期限の安全性を確保しています。また、社員の教育訓練、衛生研修会を開催し、一人ひとりが品質について高い意識を持って業務に取り組んでいます。

    ◆ISO22000・FSSC22000
    食の安全を守るため、食品安全マネジメントシステムに関する国際規格であるISO22000及びFSSC22000を川南食品工場、都城食品工場ともに取得しています。本社コンプライアンス品質保証部と各工場が連携し、食品マネジメントの構築・実行・改善を行い、徹底した品質管理体制を構築しています。

    研修制度

    研修プログラムについて

    入社後は約1ヶ月間の新入社員研修を実施しています。初めての社会人に不安や戸惑うこともあると思いますが、新入社員研修の中で、働く上で必要な知識やスキル、マナー、心構えといったビジネスマナーをしっかりと学んでもらいます。ビジネスマナー研修では、社内だけでなく、JAみやざきとのグループ合同研修も行っており、グループ会社の同期と横のつながりを作ることができます。
    また、当社の事業の要である鶏の生産から鶏肉の製造まで、実際に農場や工場での研修も行い、一連の流れを学んでもらいます。新入社員研修後は各配属先に分かれて、先輩社員がトレーナーとなりOJT研修を行います。当社の社員は出身大学、学部、学科さまざまで、鶏の知識ゼロで入社した人がほとんどです。鶏の知識が無くても、研修体制がしっかりしているため、安心して業務に取り組むことができます。

    福利厚生・研修・社内制度

    福利厚生・社内制度

    ◆育児・介護休業制度
    仕事と家庭の両立のため、柔軟な働き方を可能にすることを目指し、産休、育休、介護休業・休暇の積極的な利用を推進しています。
    ◆再雇用制度
    当社の定年は60歳ですが、社員が希望する場合65歳まで継続雇用することができます。
    ◆財形貯蓄制度
    労働者の資産づくりを支援するため、給与や賞与から天引きで自動的に貯蓄を行う制度です。希望者には、計画的な未来のための資産づくりをサポートしています。
    ◆退職金制度
    社員が退職する際に、勤続年数や等級に応じて退職金を支払います。満1年以上勤務した社員が対象となります。
    ◆資格取得支援制度
    社員のスキルアップのため、当社が推奨する資格試験を受験する場合の受験費用、研修費用、参考図書費用を会社で負担します。
    ◆報奨制度
    当社が推奨する資格試験に合格した場合や職場環境の改善、事業改善に努め他の社員の模範と認められた場合など、社員の成果や貢献を評価し、表彰や褒賞金の支給を行います。
    ◆永年勤続表彰制度
    10年、20年、30年と長期にわたって勤めて頂いた社員に対して、感謝の意味を込めて表彰及び表彰金の支給を行います。
    ◆社内販売
    鶏肉の社内販売があり、新鮮で美味しい鶏肉を購入することができます。鶏肉製造の会社だからこそスーパー等では中々購入する事の出来ないはらみや肩小肉などの希少部位も購入することができます。

    研修制度

    新入社員研修、全農チキンフーズグループ生産研修、新入社員メンタルヘルスカウンセリング、2年目・3年目職員研修、コンプライアンス研修、階層別研修

    自己啓発支援

    資格取得支援制度
    社員のスキルアップのため、当社が推奨する資格試験を受験する場合の受験費用、研修費用、参考図書費用を会社で負担します。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      7.1 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      14.7日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者2名(対象者4名)
      女性:取得者11名(対象者11名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      44.2歳
    • 平均勤続年数
      9.6年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数1名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数2名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性1名、女性0名
      2023年度:男性2名、女性0名
      2022年度:男性2名、女性1名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1972年(昭和47年)7月
    本社所在地1 〒880-0943
    宮崎市生目台西3丁目2-2MAP
    事業所 <本社>
    〒880-0943
    宮崎県宮崎市生目台西3-2-2

    <事業所>
    ・川南食品工場
    〒889-1302
    宮崎県児湯郡川南町大字平田字元原6655-5

    ・都城食品工場
    〒885-1103
    宮崎県都城市上水流町2832

    ・佐土原孵化場
    〒880-0302
    宮崎県宮崎市佐土原町西上那珂南学原5979

    ・国富農場
    〒880-1224
    宮崎県東諸県郡国富町深年字中山3875-2

    ・都城農場
    〒885-1312
    宮崎県都城市高城町四家蓑野1821-8
    代表者 代表取締役社長 大村 賢太郎
    資本金 9,000万円
    売上高 339億円(2025年3月期)
    従業員数 841名(2025年3月現在)
    上場区分 非上場

    キャリタス就活編集部 特別情報

    この企業が掲載されているランキング

    各ランキングの詳細はこちら > 
    持ち株会社の掲載、またはグループ掲載(複数社合同掲載)している場合は、持ち株会社の連結子会社またはグループ掲載内で求人掲載している各事業会社が「業界別売上高ランキング」のコンテンツにランクインしている場合に該当業界のアイコンを表示しています。
    はキャリタス就活会員限定コンテンツです。
    閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。

    この企業が受けている認定・選定

    プラチナくるみん認定
    くるみん認定
    プラチナえるぼし認定
    えるぼし認定
    ★★★(3段階)
    なでしこ銘柄
    DXグランプリ
    DX銘柄・
    DX注目企業
    DXプラチナ
    健康経営優良法人
    ホワイト500
    健康経営優良法人
    ブライト500

    関連情報

    有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。
    本情報は、決算期が2023年4月~2024年3月末までの有価証券報告書を主に対象としています。

    ()

    連結会社の状況
    従業員数(人)
    -
    [ - ]
    提出会社の状況
    従業員数(人)
    平均年齢(歳)
    平均勤続年数(年)
    平均年収(円)
    従業員数(人)
    -
    平均年齢(歳)
    -
    平均勤続年数(年)
    -
    平均年収(千円)
    -
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む